• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

アウトカムを基盤としたASEAN資格参照枠組みに関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K02578
Research InstitutionNational Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education

Principal Investigator

野田 文香  独立行政法人大学改革支援・学位授与機構, 研究開発部, 准教授 (20513104)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords資格枠組み / 国際モビリティ / ユネスコ世界規約 / 質保証
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、学術・実践の両面から日本型NQFの構築可能性への示唆を得るため、2014年に策定されたASEAN Qualifications Reference Framework (AQRF)に係る各国NQFの策定プロセスや枠組みを分析し、人材モビリティ促進の観点からNQFの運用状況や課題を検討することを目的としている。
本研究期間中に、日本が締結した世界規模でのモビリティを促進するユネスコ世界規約(2019)が2022年に発効し、諸外国と日本の高等教育資格とを相互に比較・互換できる資格枠組み(QF)は国際モビリティを促す共通言語として、ますます重要な位置づけになってきたといえる。加えて、ユネスコの国際規約でも強調されるように、個人が生涯学び続けられる環境を整備するために、正規教育外の学習を評定・承認していくことも求められ、高等教育内外において細分化された短期学習の証明(マイクロクレデンシャル)を含めた非伝統型学習の質保証に、資格枠組みの検討が不可避となってきた。一方で、現在の日本において、学校教育制度の枠組みを超えた職業資格などを網羅する総合型の全国資格枠組み(NQF)の開発は、省庁間の調整や労働市場の参画などの政治的合意が必要となるなど、即座に実現することは容易ではない現状を踏まえ、現段階で提案が可能な枠組み「日本の教育資格枠組み(Japanese Educational Qualifications Framework)(試案)」を策定し、その成果を学会やセミナーでの発表、海外学術誌の論文にて公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の最終目的である日本型NQF構築の可能性を検討するため、日本の枠組みに関しても調査を進め、まずはその土台となる教育資格枠組み(試案)を策定し、その成果についてフィードバックを得るために、学会やセミナーなどで報告を行うとともに、海外学術誌にも公表した。この点において、当該研究は概ね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

日本版NQF(JQF)構築の可能性を視野にいれつつ、その基礎情報となる学校教育法上にある「日本の教育資格枠組み(試案)」を引き続き検討・更新し、さらにユネスコ規約で求められるマイクロクレデンシャルを含むノンフォーマル学習、インフォーマル学習の質保証と資格枠組みの活用についてASEANを中心に国際動向を確認する。その成果について、学会やセミナー、論文などで報告を行う予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍による渡航制限などにより、当初予定していた海外現地におけるヒアリング調査計画を見直したため、旅費に関する使用額に変更が生じた。前年度繰り越した分については、引き続き分析活動費にあてる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Exploring the possibilities and challenges in developing the Japanese qualifications framework2023

    • Author(s)
      Noda Ayaka
    • Journal Title

      Higher Education Evaluation and Development

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1108/HEED-05-2022-0019

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本における資格枠組み(QF)の可能性2023

    • Author(s)
      野田文香
    • Organizer
      大学等の質保証人材育成セミナー(第4回)
  • [Presentation] 日本における資格枠組み(NQF)構築可能性をどう考えるか2023

    • Author(s)
      野田文香
    • Organizer
      文部科学省 専修学校の質の保証・向上に関する調査研究協力者会議(第28回)
  • [Presentation] シームレス化する高等教育-正規教育外学習の「質保証」をめぐる国際動向-2022

    • Author(s)
      野田文香
    • Organizer
      大学等の質保証人材育成セミナー(第1回)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi