• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Empirical Research of Professional Development on Identity Formation and Growth based Teacher Educator

Research Project

Project/Area Number 20K02887
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

岩田 昌太郎  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (50433090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齊藤 一彦  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (60413845)
関 耕二  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (30508007)
嘉数 健悟  沖縄大学, 人文学部, 准教授 (50612793)
白石 智也  広島文化学園大学, 人間健康学部, 助手 (00881822)
濱本 想子  名桜大学, 健康科学部, 助教 (10879836)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords教師教育者 / 専門性開発 / アイデンティティ / 体育科教育学 / 実証的研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、教師教育者のアイデンティティ形成と発達の過程を解明する中で、汎用的な教師教育者育成プログラムを開発することを目的としている。とりわけ、体育科教育を事例として、研究分担者とともに実証的に検討を重ねていく。
具体的には、研究課題を3点設定している。そして、本年度は、研究課題①:大学の教職課程に就職後、とりわけ「指導法に関する科目」に従事する教師教育者はどのような困難に直面し、それをどのように乗り越えていくか【専門職としてのアイデンティティ形成と発達の解明】と研究課題②:「教職コアカリキュラム」を意図したFDを開催し、お互いの実地視察を通して、教科教育と教科内容の担当教員が協働的に授業を構築し、省察しながら資質能力をどのように担保していくのか【協働的な教師教育者と質保証の方途】の2点を中心に研究を進めた。なお、研究課題③として、上記の課題①②を解明し、日欧の先駆的な知見と比較検討を通して教師教育者育成プログラムの類型化や定型化をどのように策定していくのか【汎用的教師教育者育成プログラム】を設定している。
本年度の調査の結果、研究実績として、(1)国内外の教師教育者のアイデンティティ形成に関する資料を収集した。もちろん、研究分担者と研究交流会をオンラインで実施し,教師教育者のアイデンティティ形成・発達過程について検討した。また、(2)教師教育者の育成に関する国内外の先行研究をレビューする中で、教員養成から教職課程着任までの教師教育者育成のモデル・カリキュラムのための基礎データを蓄積した。なお、コロナの影響で、海外調査は次年度以降に対応することとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の初年度のため、基本的には先行研究のレビューを中心としているため、上記のような区分としての成果をうんだ。
しかし、海外調査はできなかっために、次年度以降にオンラインによるセッションも検討している。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進方策としては、研究課題②と③に着手していく。そのためにも、研究課題②である【協働的な教師教育者と質保証の方途】を中心に研究を進めるが、研究課題③ 【汎用的教師教育者育成プログラム】についても暫定的に検討していきたい。

Causes of Carryover

人件費・謝金の経費を使用しなかったのは、文献調査が主となったため。しかし、次年度は、現地調査を実行する予定であるため、経費を活用していきたい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「ポストコロナ社会」における保健体育の意義や課題に関する調査研究:A 県の商船高専を事例として2021

    • Author(s)
      岩田昌太郎・橋本真・柴山慧
    • Journal Title

      広島商船高等専門学校紀要

      Volume: 43 Pages: 53-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子どもの「格差」問題へ「社会正義」を志向する保健体育はいかに貢献しうるか2021

    • Author(s)
      岩田昌太郎・大城穂乃香・磯村美菜子・松本ミユ・村上遥菜・敖敦其其格・濱本想子
    • Journal Title

      学校教育実践学研究

      Volume: 27 Pages: 65-73

  • [Journal Article] ウガンダ共和国における授業研究を用いた体育教員研究会の効果の検討:New World Kirkpatrick Modelを適用した研修評価2020

    • Author(s)
      白石智也・岩田昌太郎・齊藤 一彦
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 65(1) Pages: 125-141

    • DOI

      10.5432/jjpehss.19085

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 体育科教育実習生の「授業における知識」の特徴と変容に関する事例研究::協議会でのリフレクションに表出する「授業における知識」に着目して2020

    • Author(s)
      濱本想子・岩田昌太郎・齊藤一彦
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 65(1) Pages: 53-71

    • DOI

      10.5432/jjpehss.19020

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 自律的活用を促進する保健体育科教員の専門職基準に関する研究―NBPTS策定基準の分析2020

    • Author(s)
      朝倉雅史・岩田昌太郎
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会第40回大会(WEB大会)
  • [Book] 体育科教育学研究ハンドブック2021

    • Author(s)
      岩田昌太郎
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      大修館書店
  • [Book] ポスト・コロナの学校教育 教育者の応答と未来デザイン2020

    • Author(s)
      岩田昌太郎
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      渓水社
  • [Book] 体育授業のすゝめ2020

    • Author(s)
      岩田昌太郎
    • Total Pages
      143
    • Publisher
      創文企画

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi