• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of Early Family Intervention Programs for Caregivers of Children with Developmental Disabilities

Research Project

Project/Area Number 20K03048
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

竹澤 大史  和歌山大学, 教育学部, 講師 (80393130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 徹  愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 障害システム研究部, 非常勤研究員 (70456680)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords発達障害 / 家族支援 / ペアレントトレーニング
Outline of Annual Research Achievements

発達障害のある幼児・児童の養育者を対象とした心理教育及びペアレントトレーニングのプログラムの内容と方法を検討し、各プログラムを実施した。心理教育プログラムについては、発達障害についての基本的な知識及びかかわり方の伝達、子どもの社会性、コミュニケーション、運動・感覚の発達や学習についての知識、教育や福祉のサービスについての情報、将来の暮らしや仕事などについての見通し等のテーマについて講義の内容を検討し、プログラムを実施した。ペアレントトレーニングについては、子どもの行動の捉え方や記録の取り方、養育者のストレスマネジメント、支援グッズの作成、課題解決への具体的な取り組み等の テーマについて講義及びグループワークの内容を検討し、プログラムを実施した。プログラムの効果を検証するための指標について、子どもの適応行動や養育者のストレス及び養育態度などに関する尺度を導入し、プログラムの効果を検証した。本年度は、発達障害のある幼児・児童の養育者6名を対象としたペアレントトレーニングのプログラムを計9回実施した。約7か月間、月に1回のペースでプログラムを実施した。プログラムは、午前中の約2時間、各テーマに関する講義とグループワークで構成された。プログラムの開始時及び終了時に、子どもの適応 行動、養育者の養育態度に関する尺度を用いて、プログラムの実施前後に測定を行った。プログラム実施前後の結果について、現在分析を進めている。また、発達障害のある幼児・児童の養育者を対象に、オンラインによるペアレントトレーニングプログラムの実施を実施し、養育者の抑うつ感及び育児ストレスを測定し、プログラムの効果を検証した。上記のプログラムを通して、子どもの適応行動及び養育者の養育態度、抑うつ感や育児ストレスなどがポジティブに変化することが予想される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各プログラムにおいて5名程度の参加者であるが、順調にデータを収集し分析を進めている。

Strategy for Future Research Activity

今後もデータを収集及び分析を進め、プログラムの効果を検証しながら、プログラムの内容を充実させていく。

Causes of Carryover

プログラムの内容の変更により、実施にかかる費用が予定よりかからなかったため。また物品価格や打ち合わせ回数の変更があった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 特別支援学校における音楽科および音楽を活用した「自立活動」に関する実態調査2023

    • Author(s)
      上野智子・竹澤大史・近藤親子・菅道子
    • Journal Title

      和歌山大学教職大学院紀要学校教育実践研究

      Volume: 7 Pages: 39-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別支援学校における自立活動の授業を通した自閉症スペクトラム障害(ASD)と知的障害のある児童を対象とした自発的なコミュニケーションに指導と評価について2023

    • Author(s)
      小山朱美・竹澤大史・武田鉄郎
    • Journal Title

      和歌山大学教職大学院紀要学校教育実践研究

      Volume: 7 Pages: 59-68

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A trial to evaluate the effectiveness of online parent training programs for caregivers of young children with Autism Spectrum Disorder2022

    • Author(s)
      Taishi Takezawa, Tomoko Naruse, & Toru Yoshikawa
    • Organizer
      International Conference: STEAM EDUCATION APPLICATION TO IMPROVE QUALITY OF INCLUSIVE EDUCATION FOR CHILDREN WITH DISABILITIES
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi