• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Factors developing cognitive and non-cognitive abilities in childhood and adolescence: From a genetic and environmental perspective

Research Project

Project/Area Number 20K03342
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

敷島 千鶴  帝京大学, 文学部, 教授 (00572116)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川本 哲也  国士舘大学, 文学部, 講師 (40794897)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords遺伝と環境 / 学力 / 非認知能力 / 双生児
Outline of Annual Research Achievements

2021年度末に予定している「学力と生きる力のふたご家族調査」第3回調査実施に向けて、既に第1回調査と第2回調査で収集した双生児・父親・母親のデータを整理し、2回の調査データを連結した分析を行った。行動遺伝分析より、たとえば小学生の学校外での学習時間には家庭環境要因が強く寄与するが、中学生の学校外での学習時間には、家庭環境要因に加え、遺伝要因も、家庭外の環境要因も同等に寄与していることが示された。また、子どもの父親との会話は、子どもにとっての共有環境として、子どものゲーム依存の程度を減らしていることも明らかにされた。このような認知能力と非認知能力の遺伝と環境の構造に関する暫定的な分析結果は、2021年8月、日本社会心理学会大会において報告を行う予定である。
また、これまでに得られた簡単な分析結果を、全協力家庭に対し、全体的フィードバックとして郵送し、プロジェクトのホームページへの掲載も行った。さらに希望する家庭には、子どもの個別学力テストの成績開示も行った。
2021年度の第3回調査には、第1回・第2回調査と同一の質問項目を導入することにより、子どもの成長発達を継続して測定することが肝要であるが、第1回で小学1年生から中学2年生であった双生児コホートは、第3回では小学5年生から高校3年生へ達する。義務教育終了後の教育達成や就業など、高校生を対象としたアウトカムを測定する新たな指標の導入を検討する必要がある。同時に、一定の結果が得られ、継続の必要のない項目の削除についての検討も要する。さらにコロナ禍における児童期・青年期の子どもの適応を精緻に捉える測度の導入も望まれる。これらを勘案し、第3回調査をより有意義なものとすべく、質問項目の再調整を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

並行して行われている「日本子どもパネル調査」2020年データがまだ公開されておらず、本研究で遂行する「学力と生きる力のふたご家族調査」との比較分析の実施には至っていないが、その点を除き、順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後も緊急事態宣言の発令などにより、郵送調査の実施に支障が生じる可能性もある。安全な調査を予定通り2021年度末に実施できるよう、早めに準備を進めていくつもりである。最終年度である2022年度には、収集した調査票より、学力テスト採点・データ入力・データ整理を行う。その後、全データを連結し、速やかにデータ分析を行い、結果の発表を行う予定である。

Causes of Carryover

2020年度、緊急事態宣言発令中は学会発表へ出向くこともできず、予定していた旅費を使用するには至らなかった。その分の額を、2021年度実施する郵送調査の費用として補填させたい。

  • Research Products

    (16 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Bristol(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Bristol
  • [Int'l Joint Research] Ined(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Ined
  • [Int'l Joint Research] University of Leipzig/University of Bamberg(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Leipzig/University of Bamberg
  • [Int'l Joint Research] Erasmus University of Rotterdam, EUR(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      Erasmus University of Rotterdam, EUR
  • [Int'l Joint Research] Columbia University, USA(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Columbia University, USA
  • [Journal Article] Causal effects of family income on educational investment and child outcomes: Evidence from a policy reform in Japan2021

    • Author(s)
      Naoi Michio、Akabayashi Hideo、Nakamura Ryosuke、Nozaki Kayo、Sano Shinpei、Senoh Wataru、Shikishima Chizuru
    • Journal Title

      Journal of the Japanese and International Economies

      Volume: 60 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101122

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The General Factor of Personality (GFP), trait emotional intelligence, and problem behaviors in Japanese teens2021

    • Author(s)
      Kawamoto Tetsuya、Kubota Aiko Komoto、Sakakibara Ryota、Muto Sera、Tonegawa Akiko、Komatsu Sahoko、Endo Toshihiko
    • Journal Title

      Personality and Individual Differences

      Volume: 171 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.paid.2020.110480

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学生におけるパーソナリティと政治的関心の関連性:アクティブラーニングによる媒介モデル2021

    • Author(s)
      川本 哲也、唐 音啓
    • Journal Title

      国士舘人文学

      Volume: 53 Pages: 79~98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association Between Sibling Composition in the Family of Origin and Moral Foundations in Adulthood2020

    • Author(s)
      Kawamoto Tetsuya
    • Journal Title

      Journal of Adult Development

      Volume: 28 Pages: 64~75

    • DOI

      10.1007/s10804-020-09354-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maternal prenatal stress and infantile wheeze and asthma: The Osaka Maternal and Child Health Study2020

    • Author(s)
      Kawamoto Tetsuya、Miyake Yoshihiro、Tanaka Keiko、Nagano Jun、Sasaki Satoshi、Hirota Yoshio
    • Journal Title

      Journal of Psychosomatic Research

      Volume: 135 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.jpsychores.2020.110143

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 教育達成形成メカニズムの検討―行動遺伝学的アプローチを用いて2021

    • Author(s)
      中村聖・敷島千鶴・安藤寿康
    • Organizer
      日本双生児研究学会第35回学術講演会
  • [Book] 認知能力と学習2021

    • Author(s)
      安藤 寿康、敷島 千鶴、平石 界ほか
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      978-4-422-43036-2
  • [Book] 公認心理師カリキュラム準拠【心理学統計法・心理学研究法】 臨床統計学2021

    • Author(s)
      石井秀宗、滝沢 龍、川本哲也ほか
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      978-4-263-26635-9
  • [Book] 感情・人格心理学2020

    • Author(s)
      川畑 直人、大島 剛、郷式 徹、中間 玲子、川本 哲也ほか
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623087105
  • [Book] 感情・人格心理学2020

    • Author(s)
      杉浦 義典、川本 哲也ほか
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      遠見書房
    • ISBN
      978-4866160597
  • [Remarks] The development of inequalities

    • URL

      https://dice.site.ined.fr/en/members/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi