• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Improvement of tensor network renormalization group and high accuracy analysis of phase transitions and critical phenomena

Research Project

Project/Area Number 20K03780
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

森田 悟史  東京大学, 物性研究所, 助教 (20586903)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords統計力学 / 計算物理学 / テンソルネットワーク / くりこみ群 / 角転送行列
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,(1) 角転送行列を利用したテンソルくりこみ群の高精度化,(2) 複数の引力相互作用が存在する古典ダイマー模型の研究,(3) 1次元量子スピン梯子模型における研究を行った.
(1)に関しては,より短い計算時間で既存手法の計算精度を達成することが可能なテンソルくりこみ群手法の提案を行った.テンソルくりこみ群における情報圧縮は,局所的情報のみを用いる方法と系全体の情報を用いる方法の2種類がある.後者として,無限系の情報を環境テンソルで近似することで擬似的な大域的な最適化を行う手法が知られている.この方法は,非常に高精度ではあるが,環境テンソルの計算に粗視化と微視化を繰り返す必要があり計算コストが高いという問題点があった.そこで,我々は,環境テンソルを角転送行列で置き換える手法を提案した.角転送行列くりこみ群により角転送行列を求めることができるため,スケール変換を行うことなく環境の情報を取り込むことが可能となった.さらに,ボトルネックとなっていたテンソルネットワークの縮約にも大域的最適化を応用した近似を導入し,計算精度を犠牲にすることなく計算量オーダーの削減に成功した.
(2)に関しては,行列積状態を用いた数値計算を行い相図の構造を特定した.特に,通常のコラムナー秩序相の他に,並進対称を破らずに配向秩序をもつネマティック状態が安定化する領域が存在することが明らかになった.(3)に関しては,異方性および4体相互作用が存在する1次元量子スピン梯子における臨界現象の研究を行った.スピン回転対称性が破れた磁気秩序相から並進対称性が破れたダイマー秩序相への連続転移が起こることを見出し,場の理論による解析計算と行列積状態による数値計算により,この相転移がガウシアン普遍性クラスに属することを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の目的の一つであるテンソルネットワークくりこみ群の改良として,テンソルくりこみ群における大域的最適化の計算コストを削減する新手法を提案することができた.角転送行列に基づいたこの手法は,高次元系におけるテンソルくりこみ群へも応用が見込まれる.また,1次元量子系の研究を通して行列積状態に関する知見を蓄積した.特にカノニカルフォームを用いた一連のアルゴリズムは,今後取り組む高次元テンソルくりこみ群の新手法開発に役立つことが期待される.ダイマー模型に関する国際共同研究については,計算手法の開発が進み当初予定よりも順調に進んでいる.

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り,高次元でも効率的なテンソルネットワークくりこみ群の開発を継続して行う.特に,行列積状態におけるカノニカルフォームを用いた一連の手法や有限サイズの行列積状態における最適化アルゴリズムの応用について検討する.ダイマー模型に関してはより詳細な計算を行い,各相転移の普遍性クラスを明らかにする.また,量子スピン梯子模型の発展的課題として,対称性によって保護されたトポロジカル相が現れる領域について調べ,その特性を明らかにする.

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の影響により出張計画に変更が生じた.オンラインでの研究発表に利用できるタブレット型端末の購入を検討している.

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Tata Institute of Fundamental Research(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      Tata Institute of Fundamental Research
  • [Journal Article] Global optimization of tensor renormalization group using the corner transfer matrix2021

    • Author(s)
      Morita Satoshi、Kawashima Naoki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 103 Pages: 045131

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.103.045131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Continuous phase transition between Neel and valence bond solid phases in a J-Q-like spin ladder system2021

    • Author(s)
      Ogino Takuhiro、Kaneko Ryui、Morita Satoshi、Furukawa Shunsuke、Kawashima Naoki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 103 Pages: 085117

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.103.085117

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Continuous phase transition between Neel and valence bond solid phases on a spin ladder system2021

    • Author(s)
      Takuhiro Ogino, Ryui Kaneko, Satoshi Morita, Shunsuke Furukawa, and Naoki Kawashima
    • Organizer
      APS March Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 四体相互作用を含むスピン1/2XXZ梯子系における秩序相と対称性によって保護されたトポロジカル相2021

    • Author(s)
      荻野卓啓, 金子隆威, 森田悟史, 古川俊輔, 川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [Presentation] スピンラダー系におけるNeel-VBS連続相転移の数値的検証22020

    • Author(s)
      荻野卓啓, 金子隆威, 森田悟史, 古川俊輔, 川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] 角転送行列を用いたテンソルくりこみ群の大域的最適化2020

    • Author(s)
      森田悟史, 川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] 二次元量子格子系テンソルネットワークソルバーパッケージ TeNeS2020

    • Author(s)
      本山裕一, 大久保毅, 森田悟史, 吉見一慶, 加藤岳生, 川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] 角転送行列を用いたテンソルくりこみ群2020

    • Author(s)
      森田悟史, 川島直輝
    • Organizer
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi