2022 Fiscal Year Annual Research Report
超高線量率スリットビームと金属ナノ粒子を併用した異次元・放射線治療法の開発
Project/Area Number |
20K08134
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
椋本 成俊 神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (70634278)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤坂 浩亮 神戸大学, 医学研究科, 非常勤講師 (20707161)
佐々木 良平 神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (30346267)
宮脇 大輔 神戸大学, 医学部附属病院, 特命准教授 (30546502)
中山 雅央 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (60582004)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | FLASH Radiotherapy / 放射光 / マイクロビーム |
Outline of Annual Research Achievements |
FLASH照射における抗腫瘍効果は先行研究ではほとんど報告されていないが、我々の実施した肺転移モデルマウスを用いた検討では抗腫瘍効果と思われる転移の抑制がみられた。 本来であれば転移腫瘍全体への放射線照射が行われなければ治療効果はみられないと考えられるが、今回の検討ではスリット状照射で線量を36Gy~120Gyと漸増させていったところ120Gyの照射で全肺照射36Gyと同等の抗腫瘍効果を示した。全肺照射では肺の有害事象が懸念されるが今回の120Gyのスリット状照射では組織学的に有意な放射線肺障害は観察されず、抗腫瘍効果と正常組織の保護の双方において超高線量率の単回大線量照射が有用であることが示されたと考えられる。 金属ナノ粒子に関しては腫瘍への集積を得ることが困難で、今回の多発肺転移モデルでの検討では金属ナノ粒子の併用効果をみることはできなかった。今後は皮膚表層の腫瘍に対して局所注入が可能な疾患を対象に研究を継続する予定である。想定される疾患は難治性で放射線治療抵抗性といわれるトリプルネガティブ乳がんを想定しており、今後の研究成果によりトリプルネガティブ乳がんに対する放射線治療の効果をあげることができれば罹患率の多い乳がん治療の新たな治療選択肢が増え、医療発展に寄与できるものと考えられる。
|