• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

冠動脈分岐部病変に対する理想的なステント留置方法に関する検討

Research Project

Project/Area Number 20K08480
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

久米 輝善  川崎医科大学, 医学部, 講師 (60341088)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上村 史朗  川崎医科大学, 医学部, 教授 (60224672)
山田 亮太郎  川崎医科大学, 医学部, 講師 (70388974)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords冠動脈ステント / 分岐部治療
Outline of Annual Research Achievements

分岐部病変をシングルステントで治療する場合、kissing balloon inflation(KBI) が広く行われているが側枝穴開けを行う際にproximal balloon edge dilation (PBED)法の有用性が注目されている。我々は、KBIとPBED法でステントの拡張性や圧着不良、側枝入口部のJail率に差があるがどうかベンチテストにて比較検討した。主枝3.5㎜、側枝3.0㎜の分岐部血管モデルを用いて、主枝に3.5㎜のステント留置後、Long overlapping KBI(Long-KBI)、Minimal overlapping KBI(Mini-KBI)、PBED法の3群比較を行った。合計15本の冠動脈ステント(Xience Sierra)を用いそれぞれOCT、videoscopeで比較検討した。その結果、 主枝近位部のステントEllipticity比はPBED群で、Long-KBI・Mini-KBI群と比較し有意に良好であった(1.02±0.02, 1.48±0.11, and 1.08±0.05, p=0.003)。主枝近位部・遠位部のステント圧着不良もPBED群でLong-KBI群と比較し有意に低値であった(proximal: 0.0±0.0 %, vs. 9.1±3.4 %, p<0.05, distal: 3.4±1.7 %, vs. 8.3±2.9 %, p<0.05)。側枝入口部のJail率は3群間で有意差を認めなかった。分岐部病変をシングルステントで治療する場合、PBED法がLong-KBIと比較しステントの変形が少なく、ステントの圧着が良好であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ステント実験のベンチテスト結果を米雑誌Coronary artery diseaseに投稿し、受理され現在In pressの状況である。

Strategy for Future Research Activity

ベンチテストの良好な結果を基に、実臨床においても施行可能なPBED法を用いて冠動脈ステント留置術を行い、画像データ(血管内イメージング)やクリニカルイベントなどの予後データを収集していく。

Causes of Carryover

PBED法の有用性を検証するための実験が予定通りできなかったため、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Comparative bifurcation bench analysis of three different optimization procedures after main branch stent implantation2022

    • Author(s)
      Kume Teruyoshi、Nishi Takeshi、Murasato Yoshinobu、Koto Satoshi、Yamada Ryotaro、Koyama Terumasa、Tamada Tomoko、Imai Koichiro、Okamoto Hiroshi、Neishi Yoji、Uemura Shiro
    • Journal Title

      Coronary Artery Disease

      Volume: 33 Pages: 499~501

    • DOI

      10.1097/MCA.0000000000001136

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Comparative Bifurcation Bench Analysis of Three Different Side Branch Ostial Treatments After Main Branch Stent Implantation.2022

    • Author(s)
      Teruyoshi Kume, Takeshi Nishi, Ryotaro Yamada, Hiroshi Okamoto, Satoshi Koto, Ayano Enzan, Yasuyuki Sudo, Terumasa Koyama, Tomoko Tamada, Koichiro Imai, Yoji Neishi, Shiro Uemura.
    • Organizer
      日本循環器学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi