• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

空間的トランスクリプトミクスによる食道癌微小環境の遺伝子発現マッピング

Research Project

Project/Area Number 20K09080
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

井上 重隆  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (00529802)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白羽根 健吾  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (10529803)
岩本 千佳  九州大学, 医学研究院, 特任助教 (10752842) [Withdrawn]
大内田 研宙  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20452708)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords食道癌 / Visium / 空間的トランスクリプトーム / シングルセル解析 / 腫瘍微小環境
Outline of Annual Research Achievements

癌の浸潤・転移機構に関して、腫瘍微小環境を構成する様々な種類の細胞の相互作用が重要な役割を果たしていることが示唆されており、近年その解明の一助としてシングルセル解析という手法が発展を見せている。今回我々は、“Visium(10Xgenomics社)”という、スライドガラスにPoly-A補足オリゴがアレイ状に配置され、そこで細胞溶解後mRNAを溶出させることで位置情報を維持したままシングルセルレベルに匹敵する高い解像度での解析を用いることできる新技術に着目した。従来の病理形態学と合致させた遺伝子発現地図を作成し微小環境の解明を行うことを目的として本研究は開始された。腫瘍先進部においては、積極的な腫瘍免疫応答が起こっており、T細胞やB細胞といった免疫細胞が大量に浸潤していることが知られている。また、術前化学療法により免疫微小環境は大きく変動することも判明している。そこで、当研究室が以前から保有している食道癌サンプルから得られたシークエンスデータを用いたシングルセル解析により、化学療法の有無による免疫細胞の機能変化を評価した。化学療法を行った症例においては、細胞障害性T細胞はアポトーシスや疲弊を回避し、ヘルパーT細胞はよりメモリーへと誘導され、疲弊も回避されることがわかった。一方で、制御性T細胞は細胞傷害性や免疫抑制能力が低下しており、樹状細胞での抗原提示性は増加したことがわかった。よって、食道癌における化学療法では免疫細胞による抗腫瘍免疫を増強している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Single‐cell transcriptome analysis reveals functional changes in tumour‐infiltrating B lymphocytes after chemotherapy in oesophageal squamous cell carcinoma2023

    • Author(s)
      Nakamura S, Ohuchida K, Ohtsubo Y, Yamada Y, Tsutsumi C, Okuda S, Hisano K, Mochida Y, Shinkawa T, Iwamoto C, Torata N, Mizuuchi Y, Shindo K, Nakata K, Moriyama T, Torisu T, Nagai E, Morisaki T, Kitazono T, Oda Y, Nakamura M
    • Journal Title

      Clinical and Translational Medicine

      Volume: 13 Pages: e1181

    • DOI

      10.1002/ctm2.1181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical impact of remnant lymphatic invasion on the recurrence of esophageal squamous cell carcinoma after esophagectomy with neoadjuvant chemotherapy2022

    • Author(s)
      Okuda Sho、Ohuchida Kenoki、Shindo Koji、Moriyama Taiki、Kawata Jun、Tamura Koji、Sada Masafumi、Nagayoshi Kinuko、Mizuuchi Yusuke、Ikenaga Naoki、Nakata Kohei、Oda Yoshinao、Nakamura Masafumi
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: 24 Pages: 337

    • DOI

      10.3892/ol.2022.13457

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食道扁平上皮癌TMEのTregに対し術前化学療法が及ぼす影響についての解析2022

    • Author(s)
      奥田翔, 大内田研宙, 堤親範, 中村祥一, 久野恭子, 持田郁己, 大坪慶志輝, 新川智彦, 寅田信博, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 中村雅史
    • Organizer
      第29回日本消化器関連学会週間(JDDW 2021)
  • [Presentation] シグナルセル解析を用いた食道癌内浸潤Bリンパ球のheterogeneityの解明2022

    • Author(s)
      中村祥一、大内田研宙、堤親範、久野恭子、奥田翔、大坪慶志輝、寅田信博、水内祐介、進藤幸治、仲田興平、森山大樹、中村雅史
    • Organizer
      第60回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] シングルセル解析を用いた食道癌内B細胞における機能解析2022

    • Author(s)
      中村祥一、大内田研宙、奥田翔、大坪慶志輝、寅田信博、水内祐介、進藤幸治、仲田興平、森山大樹、中村雅史
    • Organizer
      第77回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] シングルセル解析を用いた膵臓癌の間質相互作用による化学療法抵抗性機序の検討2022

    • Author(s)
      持田郁己、大内田研宙、寅田信博、堤親範、中村祥一、久野恭子、奥田翔、新川智彦、仲田興平、中村雅史
    • Organizer
      第77回日本消化器外科学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi