• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Sustainable remote medical education for reducing colorectal cancer mortality rate in Asia

Research Project

Project/Area Number 20K10321
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

森山 智彦  九州大学, 大学病院, 准教授 (20452758)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 真太郎  九州大学, 大学病院, 学術研究員 (10823445)
工藤 孔梨子  九州大学, 大学病院, 助教 (50644796)
清水 周次  九州大学, 大学病院, 名誉教授 (70274454)
樫田 博史  近畿大学, 医学部, 教授 (80338441)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords遠隔医療 / テレカンファレンス / e-learning / 大腸がん
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、テレカンファレンスやe-learningなどインターネットを用いた遠隔医療を活用することで継続的かつ効果的な国際医療教育を構築し、アジアにおける大腸がん診療の格差解消を目指している。
2年目となる2021年度もコロナ禍による渡航制限が継続されたため、共同研究者とともにアジア各国の拠点施設の訪問、大腸内視鏡検査を中心とした大腸がん診療の実態調査、インターネットやPCを含めた技術インフラの実地調査、海外医師と医療データの抽出・提出方法などについての検討、これらすべてを実施するこができなかった。また世界では、感染拡大予防のため緊急時以外の内視鏡検査について検査制限が継続されている国が未だにあることから、遠隔医療教育による内視鏡検査の質の向上に関する評価が困難な状況で、データ収集と教育を開始する時期でないと判断している。
渡航制限や各国の内視鏡検査制限が緩和された時点で速やかに研究が実施できるよう、今年度は教育に用いるコンテンツ作成とe-learningを実施するためのオンラインプラットフォームの確認作業と選定を行っている。また、アジア各国の医療機関を接続した内視鏡診療に関するテレカンファレンスを2度、中国とのテレカンファレンスを3度実施し、アジアを中心に培ってきた内視鏡医師とのネットワークを維持・拡充した。テレカンファレンスにおける内視鏡画像および音質の品質については参加者の満足度も高く、ネットワークの帯域は十分に確保されていることが推察される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は、昨年に実施できなかったアジア各国の拠点施設訪問と内視鏡診療の実態調査、インターネットなどの技術インフラの状況、試験実施法についての現地医師との討論などを行う予定であった。しかし、昨年度から継続するコロナ禍により、今年度も現地調査は行うことができなかった。ただし、拠点施設を含めたアジアの医療機関を接続した内視鏡診療に関するテレカンファレンスを複数回実施したうえ、現状で実施可能性が高いe-learningを用いた研修へ向けて準備を開始し、教育コンテンツの作成に取り掛かることができた。コロナ禍を通じて各国のインターネットが急速に整備されたこともあり、テレカンファレンスやe-learningを行うにあたり、充分な帯域が確保されていることが推察された。

Strategy for Future Research Activity

未だ海外との往来が可能となる時期、また各国において通常の内視鏡診療が再開される時期の目処が立たない。このため渡航することなくオンラインで完結できる研究を行うためにe-lerarningのコンテンツ作成を開始し、教育およびデータ収集のためのデジタルプラットフォームの確認・選定作業も進んでいる。これによりオンデマンド配信による教育が可能となり、各国の時差を考慮する必要がなくなったため、対象国をアジアだけでなく世界各国に拡充することを検討中である。これから教育対象者となる医師向けのマニュアル作成を行い、メールやSNSを活用してリクルート作業を開始していく。教育用の動画コンテンツも、試験参加者がより理解しやすい内容にし、かつ時間的は負担ができるだけ軽減されるよう、短時間で教育効果が高いものへと改訂を重ねる。

Causes of Carryover

当初予定していた海外施設訪問のための旅費が、コロナ禍による渡航制限のため全く使用することができなかったため、次年度使用額が生じた。徐々に渡航制限も緩和されつつあるため、翌年度は旅費と、教育動画を掲載して試験を実施するオンラインプラットフォームのための費用として用いる予定である。

  • Research Products

    (26 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Barriers to International Telemedicine Conferencing: A Survey of the National University Hospital Council of Japan2022

    • Author(s)
      Kudo Kuriko、Isobe Noriko、Ueda Shintaro、Tomimatsu Shunta、Moriyama Tomohiko、Shimizu Shuji
    • Journal Title

      Journal of Telemedicine and e-Health

      Volume: 28 Pages: 433~439

    • DOI

      10.1089/tmj.2021.0046

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Developing Evaluation Criteria for Engineering Training Programs in Remote Medical Education in Asia2021

    • Author(s)
      Kudo Kuriko、Ueda Shintaro、Tomimatsu Shunta、Hayata Miho、Kudo Tatsuro、Antoku Yasuaki、Kimura Takuya、Shimizu Shuji、Moriyama Tomohiko
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Teaching, Assessment and Learning for Engineering (TALE)

      Volume: 1 Pages: 1~5

    • DOI

      10.1109/TALE52509.2021.9678723

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オンラインでの国際間遠隔医療教育技術研修の実施と評価2021

    • Author(s)
      工藤孔梨子, 上田真太郎, 富松俊太, 早田 美帆, 清水周次, 森山智彦
    • Journal Title

      日本遠隔医療学会雑誌

      Volume: 17 Pages: 104-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lecturers’ and Students’ Perspectives Toward the Shift to Online Teaching Owing to COVID2021

    • Author(s)
      上田真太郎, 工藤孔梨子, 富松俊太, 清水周次, 森山智彦
    • Journal Title

      日本遠隔医療学会雑誌

      Volume: 17 Pages: 108-111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遠隔会議ソフトウェアを用いたHD画質での内視鏡ライブ配信の評価2021

    • Author(s)
      富松俊太, 吉田直久, 木村哲也, 工藤孔梨子, 上田真太郎, 清水周次, 森山智彦
    • Journal Title

      日本遠隔医療学会雑誌

      Volume: 17 Pages: 120-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and Evaluation of a Technical Information Sharing System for International Remote Medical Education2021

    • Author(s)
      Tomimatsu Shunta、Kudo Kuriko、Shimizu Shuji、Ueda Shintaro、Moriyama Tomohiko、Hirai Yasuyuki
    • Journal Title

      Advances in Usability, User Experience, Wearable and Assistive Technology

      Volume: 1 Pages: 1090~1098

    • DOI

      10.1007/978-3-030-80091-8_129

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Approaches for Promoting Telemedicine Utilization in Japan2021

    • Author(s)
      Elokla N, Moriyama T, Nakashima N
    • Journal Title

      HEALTH 2021, The Tenth International Conference on Global Health Challenges

      Volume: 1 Pages: 34-39

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Role of barium enema examination for the diagnosis of submucosal invasion depth in T1 colorectal cancers2021

    • Author(s)
      Kawasaki K、Torisu T、Nagahata T、Esaki M、Kurahara K、Eizuka M、Tanaka Y、Fujiwara M、Kawatoko S、Oshiro Y、Yamada S、Ikegami K、Fujioka S、Fuyuno Y、Matsuno Y、Umeno J、Moriyama T、Kitazono T、Sugai T、Matsumoto T
    • Journal Title

      Cancer Imaging

      Volume: 21 Pages: 66

    • DOI

      10.1186/s40644-021-00437-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Is barium enema examination negligible for the management of colorectal cancer? Comparison with conventional colonoscopy and magnifying colonoscopy2021

    • Author(s)
      Kawasaki Keisuke、Nakamura Shotaro、Eizuka Makoto、Tanaka Yoshihito、Kumei Tomo、Yanai Shunichi、Toya Yosuke、Urushikubo Jun、Torisu Takehiro、Moriyama Tomohiko、Umeno Junji、Sugai Tamotsu、Matsumoto Takayuki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Radiology

      Volume: 39 Pages: 1159~1167

    • DOI

      10.1007/s11604-021-01157-x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 総合大学における医療・芸術工学分野融合による課題解決型教育プログラムの開発2022

    • Author(s)
      工藤孔梨子,秋田直繁,富松俊太,松隈浩之,平井康之,清水周次,森山智彦
    • Organizer
      日本教育工学会2022年春季全国大会
  • [Presentation] インターネットを用いた自施設から世界へ向けた国際内視鏡ライブデモ2021

    • Author(s)
      森山智彦, 工藤孔梨子, 上田真太郎, 富松俊太, 中島直樹, 清水周次
    • Organizer
      第25回日本遠隔医療学会学術大会
  • [Presentation] Advanced Technologies for Ulcerative Colitis ~IEEが切り拓くサーベイランス内視鏡~2021

    • Author(s)
      森山智彦
    • Organizer
      JDDW2021Kobe
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ミャンマーへの継続的な医療教育支援の試み2021

    • Author(s)
      森山智彦, 上田真太郎, 富松俊太, 工藤孔梨子, 清水周次, 宗里竜美
    • Organizer
      第6回国際臨床医学会学術大会
  • [Presentation] Developing Course Objectives for Engineering Training Programs in Remote Medical Education in Asia2021

    • Author(s)
      工藤孔梨子, 上田真太郎, 富松俊太, 安徳恭彰, 工藤達郎, 木村拓哉, 森山智彦, 磯部紀子, 清水周次
    • Organizer
      日本教育工学会2021年春季全国大会
  • [Presentation] オンラインでの国際間遠隔医療教育技術研修の実施と評価2021

    • Author(s)
      工藤孔梨子, 上田真太郎, 富松俊太, 早田美帆, 清水周次, 森山智彦
    • Organizer
      第25回日本遠隔医療学会学術大会
  • [Presentation] Students' Perspective Toward the Rapid Shift to Online Teaching Due to the COVID-19 Pandemic: A Case at Kyushu University School of Medicine2021

    • Author(s)
      上田真太郎, 工藤孔梨子, 富松俊太, 森山智彦, 磯部紀子, 清水周次
    • Organizer
      日本教育工学会2021年春季全国大会
  • [Presentation] 早期胃がん診断の遠隔医療教育に必要な内視鏡画像解像度とネットワーク環境2021

    • Author(s)
      上田真太郎, 工藤孔梨子, 富松俊太, 清水周次, 森山智彦
    • Organizer
      第25回日本遠隔医療学会学術大会
  • [Presentation] 遠隔会議ソフトウェアを用いたHD画質での内視鏡ライブ配信の評価2021

    • Author(s)
      富松俊太, 吉田直久, 木村哲也, 工藤孔梨子, 上田真太郎, 清水周次, 森山智彦
    • Organizer
      第25回日本遠隔医療学会学術大会
  • [Presentation] COVID-19感染拡大に伴う国際遠隔医療カンファレンス参加登録方法の改善2021

    • Author(s)
      早田美帆, 工藤孔梨子, 富松俊太, 上田真太郎, 清水周次, 森山智彦
    • Organizer
      第6回国際臨床医学会学術大会
  • [Presentation] Remote Medical Education for Endoscopists2021

    • Author(s)
      T Moriyama
    • Organizer
      The 5th Annual Conference of Al-Azhar Hepatogastroenterology Club
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Tips and Tricks for Early Gastric Cancer Detection2021

    • Author(s)
      T Moriyama
    • Organizer
      Interdisciplinary Approach conference in Vladivostok
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Telemedicine Project in APAN Medical Working Group2021

    • Author(s)
      T Moriyama
    • Organizer
      The X Congresso da Associacao Brasileira de Telemedicina e Telessaude
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Developing Evaluation Criteria for Engineering Training Programs in Remote Medical Education in Asia2021

    • Author(s)
      Kudo K, Ueda S, Tomimatsu S, Hayata M, Kudo T, Antoku Y, Kimura T, Shimizu S, Moriyama T
    • Organizer
      IEEE TALE 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development and Evaluation of A Technical Information Sharing System for International Remote Medical Education2021

    • Author(s)
      Tomimatsu S, Kudo K, Shimizu S, Ueda S, Moriyama T, Hirai Y
    • Organizer
      12th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2021) and the Affiliated Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Approaches for Promoting Telemedicine Utilization in Japan2021

    • Author(s)
      Elokla N, Moriyama T, Nakashima N
    • Organizer
      The Tenth International Conference on Global Health Challenges GLOBAL HEALTH
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 九州大学病院 国際医療部 アジア遠隔医療開発センター

    • URL

      https://www.temdec.med.kyushu-u.ac.jp

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi