• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Dietary fatty acid intake and the prevalence of age-related macular degeneration in a Japanese population

Research Project

Project/Area Number 20K10490
Research Institution独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)

Principal Investigator

佐々木 真理子  独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (60276342)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords加齢黄斑変性 / 脂肪酸摂取 / 疫学研究
Outline of Annual Research Achievements

( 研究背景と目的)
加齢黄斑変性は重度の視力障害を来たす疾患であり、近年罹患数の増加が問題となっている。さらに、治療に高額な医療費を要すため、医療経済的にも問題である。欧米では、抗酸化ビタミン、ミネラル、オメガ3不飽和脂肪酸摂取と加齢黄斑変性の発症の関連が報告され、予防医療に生かされているが、わが国での報告はない。加齢黄斑変性の病態はアジア人と欧米人で大きく異なることが明らかとなっており、わが国固有の調査が必要である。本研究では、脂質異常症や循環器疾患に対してすでに有効性が知られる多価不飽和脂肪酸の加齢黄斑変性への影響を、大規模疫学コホート研究による眼科検診データを用いて明らかにする。本研究により、将来的には、加齢黄斑変性発症予防としての食事指導だけでなく、予防治療薬の開発への応用が期待できる。
( 研究計画と方法)一般住民検診・眼科検診のデータを用い、 眼底写真をWisconsin Age Related Maculopathy Grading Systemと光干渉断層計を併用して判定した加齢黄斑変性の重症度と食品摂取頻度調査票より抽出した脂肪酸摂取量との関連を明らかにする。
(令和5年度の計画と実績)
前年度までに作成したデータベースを用い、加齢黄斑変性の重症度と食品摂取頻度調査票より抽出した脂肪酸摂取量との関連を解析した。その結果、男性において飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸の摂取量が多くなるにつれ、加齢黄斑変性の有病率が低下していることが明らかとなった。食生活は人種や居住地域によって異なるが、本研究対象者では、特に男性の飽和脂肪酸摂取量が欧米人と比べて非常に低値であり、加齢黄斑変性の予防の観点からは、日本人では適度な脂質の摂取が必要であることが示唆される興味深い結果が得られた。本研究結果は学会発表、論文化により、国内外に発信した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画通り解析を行い、結果を論文化し発信することができた。本研究の成果は加齢黄斑変性の栄養摂取による予防に関して、日本人と欧米人では異なることを示唆し、さらなる日本人固有の生活習慣と疾患の関連解析を要することを示す。現在、本研究で得られた加齢黄斑変性のデータにより明らかとなった加齢黄斑変性の早期病態について、国際共同研究を推進している。

Strategy for Future Research Activity

研究計画通り解析を行い、結果を論文化し発信することができた。現在、本研究で得られた加齢黄斑変性のデータにより明らかとなった加齢黄斑変性の早期病態について、国際共同研究を推進している。

Causes of Carryover

現在、本研究で得られた加齢黄斑変性のデータにより明らかとなった加齢黄斑変性の早期病態について、国際共同研究を推進している。国際共同研究のため、会議が海外で行われることも多く、学会参加費・旅費の一部として用いたい。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Singapore Eye Research Institute(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      Singapore Eye Research Institute
  • [Int'l Joint Research] Beijing Tongren Eye Center/Tianjin Medical University Eye Hospital/Tsinghua University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Beijing Tongren Eye Center/Tianjin Medical University Eye Hospital/Tsinghua University
  • [Int'l Joint Research] Rajavithi Hospital(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Rajavithi Hospital
  • [Int'l Joint Research] Sankara Nethralaya(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      Sankara Nethralaya
  • [Int'l Joint Research] Sungkyunkwan University(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Sungkyunkwan University
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      2
  • [Journal Article] Association Between Fatty Acid Intakes and Age-Related Macular Degeneration in a Japanese Population: JPHC-NEXT Eye Study2023

    • Author(s)
      Yasukawa Tomoyo、Sasaki Mariko、Motomura Kaoru、Yuki Kenya、Kurihara Toshihide、Tomita Yohei、Mori Kiwako、Ozawa Nobuhiro、Ozawa Yoko、Yamagishi Kazumasa、Hanyuda Akiko、Sawada Norie、Tsubota Kazuo、Tsugane Shoichiro、Iso Hiroyasu
    • Journal Title

      Translational Vision Science & Technology

      Volume: 12 Pages: 3

    • DOI

      10.1167/tvst.12.1.3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Associations between fatty acid intake and diabetic retinopathy in a Japanese population2023

    • Author(s)
      Sasaki Mariko、Yuki Kenya、Hanyuda Akiko、Yamagishi Kazumasa、Motomura Kaoru、Kurihara Toshihide、Tomita Yohei、Mori Kiwako、Ozawa Nobuhiro、Ozawa Yoko、Sawada Norie、Negishi Kazuno、Tsubota Kazuo、Tsugane Shoichiro、Iso Hiroyasu
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 12903

    • DOI

      10.1038/s41598-023-39734-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Association between choroidal thickness and age-related macular degeneration severity: meta-analysis from the Asian Eye Epidemiology Consortium2023

    • Author(s)
      Anna Tan, Kai Xiong Cheong, Yasuo Yanagi, Gemmy Cheung, Yih Chung Tham, Mariko Sasaki, Hiok Hong Chan
    • Organizer
      The Macula Society 46th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Association between choroidal thickness and age-related macular degeneration severity: meta-analysis from the Asian Eye Epidemiology Consortium2023

    • Author(s)
      Kai Xiong Cheong, Mariko Sasaki, Ching-Yu Cheng, Yih Chung Tham, Yasuo Yanagi, Anna Tan
    • Organizer
      The 16th Asia-Pacific Vitreo-retina Society (APVRS) Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アジア人における加齢黄斑変性の病期と脈絡膜厚の関連:アジア眼疫学コンソーシアム2023

    • Author(s)
      佐々木真理子、Kai Xiong Cheong、橋本 佐和子、藤原康太、川崎良、Tham Yih Chung、Anna Tan、柳靖雄
    • Organizer
      第127回 日本眼科学会
  • [Presentation] 早期加齢黄斑変性~画像所見と最近の考え方~2023

    • Author(s)
      佐々木真理子
    • Organizer
      Yokohama Retina Night, Season7
    • Invited
  • [Presentation] 網脈絡膜の加齢変化と初期病態2023

    • Author(s)
      佐々木真理子
    • Organizer
      第77回日本臨床眼科学会
    • Invited
  • [Book] 今日の治療指針 2024年版[デスク判] : 私はこう治療している2024

    • Author(s)
      佐々木真理子・(編集)福井 次矢、高木 誠、小室 一成
    • Total Pages
      2224
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      4260053426
  • [Remarks] 多目的コホート研究(JPHC Study) 現在までの成果

    • URL

      https://epi.ncc.go.jp/cgi-bin/cms/public/index.cgi/nccepi/jphc/outcome/index

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi