2020 Fiscal Year Research-status Report
宇宙及び地球規模環境要因のヒト健康への影響について
Project/Area Number |
20K10497
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
西村 勉 京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (10447980)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大寺 祥佑 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (20751720)
田辺 健一郎 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構, その他部局等, 研究員 (50813242) [Withdrawn]
中谷 英仁 地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立総合病院(救急診療部、循環器病診療部、がん診療部、臨床診療部, リサーチサポートセンター, 統計解析室長 (80627670)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 自殺 / 宇宙 / 気象 |
Outline of Annual Research Achievements |
日本全体の日毎の男女別の「故意の自傷及び自殺による死亡数」、「交通事故による死亡数」、「不慮の損傷のその他の外因による死亡数」、「不慮か故意か決定されない事件による死亡数」、または、「加害にもとづく傷害及び死亡による死亡数」のデータを用い、説明変数は、月齢、月、K指数、Bulk speed、Proton Flux、f10.7 index、気圧、降水量、気温、湿度、風速、日照時間、降雪量、失業率、銀河宇宙線量とし、重回帰分析を行った。その結果、各イベントと一貫して統計学的に有意な相関が見られる宇宙環境要因を同定した。 さらに、集団の心理状態を示す指標を目的変数に、環境要因(月齢、月、K指数、Bulk speed、Proton Flux、f10.7 index、気圧、降水量、気温、湿度、風速、日照時間、降雪量、失業率、銀河宇宙線量)を説明変数とし、重回帰分析を行ったところ、統計学的に有意な相関が見られる宇宙環境要因を同定した。 詳細な集団の心理状態を示す指標を開発するために、tweetデータを収集するシステム開発に着手した。 台湾の医療保険データを用い、ケースクロスオーバーデザインを用いて、自殺と環境要因との関係性を検証し、統計学的に有意な環境要因を同定した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
Covid-19のため台湾を訪問できなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
ウェブ会議を用いて、台湾とコミュニケーションを図り、研究を推進する。
|
Causes of Carryover |
システム開発が遅延し、昨年度中にシステム開発費を支払うことができなかったため。 本年度にシステム開発費の支払いが生じるため問題ないと考えられる。
|