2020 Fiscal Year Research-status Report
高齢化が進むニュータウンでの住民が実践できる閉じこもり改善支援プログラムの開発
Project/Area Number |
20K11036
|
Research Institution | Shitennoji University |
Principal Investigator |
大橋 純子 四天王寺大学, 看護学部, 教授 (90618167)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桂 敏樹 天理医療大学, 医療学部, 特任教授 (00194796)
西田 真寿美 四天王寺大学, 看護学部, 教授 (70128065)
川井 太加子 桃山学院大学, 社会学部, 教授 (70441102)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 高齢者 / コーチングプログラム / 閉じこもり / 互助 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、高齢者の閉じこもり要因の80%に「主観的QOLや精神健康度」が関連していることに着目し、先に開発したプログラムを閉じこもり者に適した個別支援型に応用、高齢化が進むニュータウンで高齢者を対象に介入を行う。高齢者の閉じこもり指標を改善する地域ボランティアが実践できるプログラム開発を行うことである。研究計画では、①B地区の住民基本台帳を基に65歳以上の者に閉じこもりに関する質問紙調査を実施。介入研究の同意を得られた者に、新たに開発した個別支援型プログラムの無作為介入を行う。②個別支援プログラムを実施するボランティアを対象に研修会を実施。③閉じこもり傾向がみられる同意が得られた者に、個別支援型プログラムの実施。④質的、量的な分析からプログラム開発を予定している。当該年度は、日頃地域で高齢者の見守り訪問を行っている民生委員やボランティアを対象に、質問紙調査に向けた個別インタビューを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
COVID-19の感染拡大防止の観点から、介入研究および介入研究の対象者の選定につながる質問紙調査が行えなかった。また個別インタビューに関しても緊急事態宣言期間は研究活動を控えており、遅れている状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
COVID-19の感染状況を踏まえながら、可能であれば、質問紙調査と介入研究を進めていく。COVID-19の感染が続くようであれば、高齢者の見守り訪問を行っている民生委員やボランティアを対象に、質問紙調査に向けた個別インタビューの継続を行っていく予定である。
|
Causes of Carryover |
COVID-19の影響で、当初予定していた質問紙調査と介入研究が実施できなかったため。
|