• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

活動的なライフスタイル構築のための情報技術を活用した行動変容介入に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K11446
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

山津 幸司  佐賀大学, 教育学部, 教授 (90299579)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 伸一  佐賀大学, 教育学部, 教授 (80260727)
岸本 裕歩  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (00596827)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords行動科学 / 身体活動 / 座位行動 / フレイル / 非対面介入 / 遠隔教育 / 介護予防 / 高齢者
Outline of Annual Research Achievements

近年、我が国では高齢化に伴い要介護状態となる高齢者の増加が深刻な社会的課題となっている。フレイルは要介護状態の前段階と位置づけられているが、適切な時期に適切に種々の介入を提供することで健常状態に戻すことが可能とされている。本研究では、研究代表者が今まで個々に注目してきた「情報通信技術の活用」と「行動変容アプローチ」を融合し、フレイル・介護予防との関連性の解明を試みた。
具体的には、地域在住高齢者の身体活動・座位行動とフレイル・介護予防との関連性を解明するための縦断研究(研究1)、情報通信技術を活用したフレイル・介護予防のための身体活動行動変容の無作為割付介入試験(研究2)を実施し、フレイル・介護予防に有効な介入法を確立した。
研究1では、縦断的な観察研究を複数進め、そのデータ解析の中から、スポーツ活動を含めた社会的活動がプレ・フレイルの予防に役立つ可能性が示された。また、歩行習慣とフレイルの関連性を明らかにすることができた。今回構築したデータセットからはさらにフレイル・介護予防との関連要因や予防因子が探索可能であり、本邦のフレイル・介護予防に資する知見の蓄積に貢献していきたい。
研究2では、ウェアラブル端末(FitBit)とスマートフォンを活用した非対面介入法を開発することができた。
これまでの研究成果を通じて、情報技術を活用した非対面運動介入は対面運動指導の減量・健康改善効果を高める可能性が示された。対面運動介入の健康改善効果は認められるものの提供側だけでなく参加側にも負担やコストが生じることが知られているため、今後より負担の少ない非対面介入を効率的に組み合わせる方法を検討していく必要がある。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 8 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] NHK杯佐賀県高等学校野球大会の私立の成績は公立校より優れている2024

    • Author(s)
      山津幸司
    • Journal Title

      佐賀大学教育学部研究論文集

      Volume: 8 Pages: 173-182

    • Open Access
  • [Journal Article] 佐賀県高等学校野球大会において私立学校の成績は公立校より優れているのか :春季の九州地区高等学校野球佐賀大会の結果と先行研究の総括2024

    • Author(s)
      山津幸司
    • Journal Title

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      Volume: 10 Pages: No.4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The relationships among chronic pain subtypes, motor function, and physical activity in community-dwelling Japanese older adults2024

    • Author(s)
      Cen Chen, Takafumi Saito, Lefei Wang, Tsubasa Yokote, Harukaze Yatsugi, Xin Liu, Hiro Kishimoto
    • Journal Title

      Am J Health Promot

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Evaluation of Physical Activity Assessment Using a Triaxial Activity Monitor in Community-Dwelling Older Japanese Adults With and Without Lifestyle-Related Diseases2023

    • Author(s)
      Nagayoshi Sho、Yatsugi Harukaze、Liu Xin、Saito Takafumi、Yamatsu Koji、Kishimoto Hiro
    • Journal Title

      Journal for the Measurement of Physical Behaviour

      Volume: 6 Pages: 264~270

    • DOI

      10.1123/jmpb.2022-0055

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 短時間・低頻度の運動が睡眠に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      山津幸司
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 73 Pages: 528-531

  • [Journal Article] 秋季の九州地区高等学校野球佐賀大会の私立の成績は公立より優れているのか?2023

    • Author(s)
      山津幸司
    • Journal Title

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      Volume: 10 Pages: No.4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship Between Chronic Pain Types (Nociceptive and Neuropathic-Like Symptoms) and Frailty in Community-Dwelling Japanese Older Adults: A Cross-Sectional Study2023

    • Author(s)
      Saito Takafumi、Liu Xin、Yatsugi Harukaze、Chu Tianshu、Yokote Tsubasa、Kishimoto Hiro
    • Journal Title

      Journal of Pain Research

      Volume: Volume 16 Pages: 2675~2684

    • DOI

      10.2147/JPR.S402002

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Accelerometer-measured sedentary behavior and risk of functional disability in older Japanese adults: a 9-year prospective cohort study2023

    • Author(s)
      Chen Tao、Chen Sanmei、Honda Takanori、Kishimoto Hiro、Nofuji Yu、Narazaki Kenji
    • Journal Title

      International Journal of Behavioral Nutrition and Physical Activity

      Volume: 20 Pages: 91

    • DOI

      10.1186/s12966-023-01490-6

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Associations between various types of activity and physical frailty in older Japanese: a cross-sectional study2023

    • Author(s)
      Yokote Tsubasa、Yatsugi Harukaze、Chu Tianshu、Liu Xin、Kishimoto Hiro
    • Journal Title

      BMC Geriatrics

      Volume: 23 Pages: 785

    • DOI

      10.1186/s12877-023-04501-0

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Greater weekday sitting time is associated with better academic performance in Japanese junior high school students2023

    • Author(s)
      Koji Yamatsu
    • Organizer
      37th Annual Conference of the European Health Psychology Society
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi