• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

マルチサービス無線ネットワークのための仮想アクセスポイント構成手法

Research Project

Project/Area Number 20K11768
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

木下 和彦  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (40304018)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords無線ネットワーク / 仮想化 / QoS
Outline of Annual Research Achievements

近年,高機能携帯端末の普及に伴い,モバイルデータトラヒックが急増している.そこで,無線通信容量増加のために,無線LANアクセスポイント(AP) が稠密に配置されるようになってきた.また,現在の2.4GHz, 5GHz帯に加えて60GHz帯を用いた規格の実用化が進められており,今後は電波到達範囲が異なるAPの共存が考えられる.そこで本研究では,異なる無線システムが混在する環境で稠密に配置されたAPを有効に利用する方法について検討する.具体的には,WWW閲覧やメール送受信,ファイル転送などの古典的なベストエフォート型サービス(Best Effort/以下BE)と,動画閲覧などのストリーミングサービスを一定の帯域を保証して提供するサービス(Guaranteed Bit Rate/以下GBR)を想定し,サービスごとに複数の物理APから構成される仮想AP を形成して,GBRサービスの呼損率を目標値以下に抑えながらBEサービスの満足度を可能な限り向上させる手法を提案する.
令和3年度においては,通信中のBEユーザの接続先物理APを最適なものに変更する方法の基礎理論を確立すると共に,初年度に得られた,各仮想APを構成するのに最適な物理APを選択する方法と,新しいユーザの接続時に最適な物理APを選択する方法とを有機的に連携させる手法について検討した.
また,APとして新たにIEEE802.11axを想定し,干渉時の基礎性能評価を通じて,効率的なチャネル割当手法を提案した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通りに進捗している.COVID-19の影響で他の研究者と意見交換の場を持つことが難しかった一方,例年より多くの国内研究会・国際会議にオンライン参加することができ,関連研究の最新情報を得ることができた.

Strategy for Future Research Activity

3年目の令和4年度においては,これまでに得られた方式をより一般的な条件に適用できるよう拡張する一方,IEEE802.11adのような最新の規格への対応も検討する.
実機実験も予定しているが,COVID-19の影響で多人数での作業が難しい場合には,同等の成果を見込める代替手段を検討する.

Causes of Carryover

理由:予定していた情報収集及び成果発表のための出張が、新型コロナウイルス感染拡大のため実施できなくなり、次年度使用額が生じたため。
使用計画:当初予定していた出張を次年度に実施するほか、更なる情報収集のためにオンラインでの学会参加や論文購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] IEEE802.11axにおける接続ユーザ数を考慮したチャネル割り当て2022

    • Author(s)
      廣島英斗, 木下和彦
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] Efficient Channel Control for Coexistence of Human and Machine Type Communications2021

    • Author(s)
      Kazuhiko Kinoshita, Shu Nishikori, Yosuke Tanigawa, Hideki Tode, and Takashi Watanabe
    • Organizer
      International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2021)
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi