2022 Fiscal Year Research-status Report
Positive Keyboard: A New Approach to Positive Psychological Intervention on Well-being with Text Entry
Project/Area Number |
20K11904
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
郷 健太郎 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (50282009)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
李 吉屹 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (30726667)
福本 文代 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60262648)
木下 雄一朗 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (70452133)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 文字入力 / ウェルビーイング / ポジティブ心理学 / 介入 / キーボード |
Outline of Annual Research Achievements |
ポジティブな気分や行動,認知を高めることを目指す治療法や意図的な活動を,ポジティブ心理学的介入という.この介入の効果として個人の主観的幸福度を高めることが可能なことが,近年の研究により明らかになりつつある.しかし,従来のポジティブ心理学的介入は,専門家による指導やユーザによる意識的な継続が必要であり,その実行負荷が非常に大きい.そこで本研究では,一般の生活者の日常的な情報行動である「文字入力」に焦点をあてる.予測文字変換の変換文字候補としてポジティブな評価極性をもつ用語を戦略的に提示することによって,ユーザにポジティブな内容の作文を促す.すなわち,日常的な情報行動を行うだけで,大きな負荷がなく自然とポジティブ心理学的介入の効果が期待できる.このような介入を行うキーボードを開発し,その有効性を評価する. 2022年度までの研究によって,本プロジェクトで開発したキーボードでの介入の効果が認められることが明らかになった.さらに,ユーザがネガティブ語を入力したときに,対応するポジティブ語を表示する場合と表示しない場合との主観的幸福度を比較したところ,ユーザが表示されたポジティブ語を使って文を作成するかどうかにかかわらず,ポジティブ語が表示されればユーザの主観的幸福度が向上する傾向が見られた.実験結果におけるこの傾向から着想を得て,2022年度には,ユーザがネガティブ語を入力したときに,ポジティブな印象をもつ画像を画面に表示するキーボードを開発して評価実験を行った.その結果,本キーボードにもユーザの主観的幸福度を向上させる一定の効果が認められた. これらに加えて2022年度には,ポジティブ・ネガティブ語から構成される辞書及び課題文集合について,英語版の開発に着手した.生成型AIを活用することによって少数のサンプル集合から高品質な辞書項目と課題文を生成する試みを行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2022年度までに,当初の目的であった以下の3つのプロジェクトが実施できた:(1)ポジティブ・ネガティブ語から構成される辞書及び課題文集合の開発と,それらを使った主観的幸福度の計測,(2)スマートフォン用のジェスチャキーボードの開発と,ジェスチャと主観的幸福度の関係の解明,(3)入力語の評価極性に基づくポジティブ語候補の表示システムの開発と評価. これらに加えて2022年度には,ユーザがネガティブ語を入力したときに,ポジティブな印象をもつ画像を画面に表示するキーボードを開発して評価実験を行い,ユーザの主観的幸福度を向上させる一定の効果を確認することができた. さらには,ポジティブ・ネガティブ語から構成される辞書及び課題文集合について,英語版の開発に着手した.生成型AIを活用することによって少数のサンプル集合から高品質な辞書項目と課題文を生成することができた.以上のことから,おおむね順調に進展していると判断する.
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度までに当初の計画内容を実施することができたが,2022年度に着手した2つの課題について,さらに研究内容を発展させるためにプロジェクトを継続する.具体的には,ポジティブ画像による主観的幸福度向上の実証研究と,ネガティブ・ポジティブ語から構成された英語版辞書の開発を継続する.前者については,文字入力時におけるポジティブ画像の表示タイミングと継続時間,表示位置の検討を行う予定である.また実生活での評価実験を行う前に,課題点を明らかにするために実験室実験を実施する予定である.後者については,生成型AIを活用した効果的かつ効率的な,評価用の辞書生成を実施する.
|
Causes of Carryover |
補助事業の目的をより精緻に達成するために研究を実施するため.特に2022年度に着手した2つの課題について,さらに研究内容を発展させるためにプロジェクトを延長する.具体的には,ポジティブ画像による主観的幸福度向上の実証研究と,ネガティブ・ポジティブ語から構成された英語版辞書の開発を継続する.これらの研究に関して実験の追加を行い,あわせて学会発表と論文投稿を行う.
|
Research Products
(8 results)