2022 Fiscal Year Research-status Report
環境保全と「経済」の対立・共存の50年の検討―政策提言志向の日本環境政策史研究
Project/Area Number |
20K12281
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
喜多川 進 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (00313784)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 康 千葉商科大学, 人間社会学部, 教授 (10262388)
辛島 理人 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (20633704)
友澤 悠季 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (50723681)
小堀 聡 京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (90456583)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 環境政策史 / 経済成長 / 環境政策 / 地球環境政策 / 公害 / 環境保全 |
Outline of Annual Research Achievements |
環境政策の制度化以来のこの50年は,成長させるべき「経済」と守るべき「環境」の攻防の歴史であったとの認識に立ち,今年度は「経済」と「環境」の関係性を環境政策史の視点から検討した。その結果,「経済」と「環境」をめぐるこの50年間のさまざまな主体の姿勢は,「環境主義」「環境リアリズム」「経済成長主義」という立場から説明されうることを明らかにした。 「環境主義」は環境を守ることを最優先する立場である。「環境リアリズム」は,経済成長と環境を守ることの両立を目指す立場と定義され,経済成長を重視しているがそれを前面に出さず,経済界に幅広く受容される,環境を守るとされる政策,ルール,スタンダード,原則,コンセプト等を創出するという特徴を持つ。一方,「経済成長主義」は,経済成長を最優先する立場と定義できる。経済成長主義の特徴は,経済成長を最優先するという前提のもとで環境対策に取り組むが,環境を守るとされる政策,ルール,基準,原則,コンセプト等を創出しないことにあり,環境リアリズムが創出した政策,ルール等に抵抗あるいは追従することになる。「環境主義」「環境リアリズム」「経済成長主義」に関する検討を通じて,今日の環境政策形成に大きな影響力を持っている,環境リアリズムの誕生・展開過程の歴史的解明の必要性が明らかになった。その際,環境リアリズムの質的変化の分析も重要である。 上記の研究の枠組みに関する分析と並行して,日本の公害対策,自動車環境対策,エネルギー対策,地球環境対策に関する事例分析も進めた。また,環境リアリズムや環境主義に関する検討の一環として,神奈川県,愛知県,京都府における保守の環境主義についても考察した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コロナ禍のため国外・国内出張は制限されたが,5名の研究参加者は資料収集と分析をおこない,それらにもとづく研究報告および論文執筆を積極的におこなった。それらの成果は,査読誌を含む雑誌や書籍に掲載された。研究成果の英語での発信も積極的におこなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
1980年代以降に台頭した環境リアリズムは,政府,国際機関,経済界,環境NGOなどを巻き込んだ国際的なネットワークを形成したと考えられる。この環境リアリズムの変化にも注目して研究をおこなう。また,事例研究を進めるとともに,論文執筆をおこない,研究のとりまとめをおこなう。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍のため出張ができなかったことによる。2023年4月時点ではコロナ禍は落ち着いているため,次年度は出張をおこなう予定である。
|
Research Products
(20 results)