2023 Fiscal Year Annual Research Report
Following the Tracks of a White Russian Family in Eurasian Modern History: A Case Study of Effective Utilization of a Private Family Archive
Project/Area Number |
20K12320
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
帯谷 知可 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (30233612)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 白系ロシア人 / ウズベキスタン / 日本 / ロシア / ソ連 / 東京外国語学校 / アレクサンドル・ミチューリン / ニーナ・ミチューリナ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、ロシアから満州を経て日本に到来し、東京外国語学校(当時)でロシア語教師を務めた白系ロシア人、アレクサンドル・ミチューリンとその夫人ニーナが残した家族アーカイヴがウズベキスタンの民間に保管されていることが判明したのを受け、当該アーカイヴの保管者であるL.コザエヴァ氏と共同でそれをカタログ化・データベース化すること、また、夫妻の移住と帰還をユーラシア現代史の中に位置づけ、白系ロシア人のソ連の非ロシア地域への帰還の実態と意味を考察することを目的としたものである。 コロナ禍により当初の計画通りに進められなかった部分はあるものの、当該アーカイヴの概要を明らかにし、リスト化を実現した。また、当該アーカイヴ所収資料の内容解読、その保管者であるL.コザエヴァ氏へのインタビュー、2021年度に作成したディスカッション・ペーパー『ある白系ロシア人家族の軌跡』(CIRAS Discussion Paper No. 115、2022年)所収のコザエヴァ氏による書き下ろしエッセイ、文献調査により、ミチューリン夫妻の足跡、日本での生活や人的交流、夫人のソ連帰還後のタシュケントでの生活と、そこでの日本以外の他地域からのソ連帰還者たちとの交流の概要を把握することができた。 最終年度にあたる2023年度は、当該アーカイヴ中の資料を足掛かりに、国内資料調査によってミチューリンがハルビンから東京外国語学校へ赴任した背景や赴任時の状況について考察し、また東京の多磨墓地においてミチューリンの墓所を確認することができた。また、成果物として当該アーカイヴの231件の資料に関する情報を整理し、それらを所収した、日露2言語併記による当該アーカイヴのカタログ・データを作成した(帯谷知可/リュドミラ・コザエヴァ編『ミチューリン家アーカイヴ カタログ』京都/タシュケント、2024年。)これは冊子体としてのカタログ刊行、およびデータベース作成のための基盤となるものである。
|