• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

記録アーカイブズ・プログラムの構築・検証及びアーキビスト養成に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 20K12549
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

保坂 裕興  学習院大学, 文学部, 教授 (30219159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下重 直樹  学習院大学, 文学部, 准教授 (20807820)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsアーカイブズ / 憲政資料 / アーキビスト / アーカイブズ学 / アーカイブズ機関特命チーム / 現代記録
Outline of Annual Research Achievements

参議院事務局が所蔵する「憲政資料」(貴族院事務局が作成・取得した公文書を中心とするアーカイブズ)を調査する機会を得たことから、その研究・分析作業を通じて、これまで対象としてきた行政機関と立法機関の記録・アーカイブズのシステムの相互比較を行った。さらに8月から2月までの間にわたって、協力者とともに保存管理状況の調査や劣化抑止の措置、将来的なアクセスの確立のための目録作成などの一連の作業を実施した。
当初から参加を予定していたICA(国際アーカイブズ会議)アブダビ大会が3年間の延期を経て10月に開催されたので参加した。従来この分野の途上国であった国々が欧米等主要国に留学生を派遣してアーカイブズ学の博士号を取得させ、国のアーカイブズ制度を構想させ、実施に移しつつある様子、また、イギリス、スペイン、カナダなど主要国では、国の政治行政、教育制度、地域活性化政策にアーカイブズ制度が組み込まれて浸透している様子が知られた。
学習院大学が客員研究員として受入れたイネス・ガビレ氏(フランス文化省職員兼国立文書学校在籍生)と保坂は11月に独立行政法人国立公文書館と意見情報交換の研究会をおこなった。そこでは、日本側の公文書管理制度について説明を受けた後、ガビレ氏がミニ講演をおこない、①フランスの各省庁には、アーカイブズを統括する文化省の省庁間アーカイブズ部から「アーカイブズ機関特命チーム」(missions des archives)が派遣・設置され、半現用段階の記録を管理するとともに、国立アーカイブズへの移管を担当していること、②アーキビスト養成については従来、歴史補助学の傾向が強かったが、近年は現代の電子記録を扱い、確固とした情報資源を保存提供する専門管理者養成に変化していること等が報告され、質疑応答を通してより正確な理解が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者・研究分担者ともに新型コロナ感染症の影響を受け、予定していた会議・研究会等を中止せざるをえず、又は実施できないことがあった。

Strategy for Future Research Activity

これまで着手してきた戦前・戦後から2009年の公文書管理法制定に至るまでの中央省庁の文書管理規則等について資料を採集するとともに、立法府参議院における歴史的資料の調査研究をすすめ、その諸特徴を明らかにし、とりまとめを進める。
関連する国際会議に出席するなどして、国内の公文書館等の活動及びアーキビスト養成の状況について意見・情報交換するとともに、その諸課題と改善案を取りまとめる。
これまでの研究調査活動に基づいて、研究報告会を開催し、研究を総括する。

Causes of Carryover

研究代表者・研究分担者ともに新型コロナ感染症の影響により、予定していた会議・研究会等に参加できず、または実施できなかったことによる。
中央省庁及び立法府における資料調査をさらに進めるとともに、その諸特徴を明らかにし、とりまとめを進める。
関連する国内外の学術会議に参加するなどして、国内の公文書館等の活動及びアーキビスト養成の状況について意見・情報交換を進めるとともに、その諸課題と改善案を取りまとめる。
これまでの研究調査活動に基づいて、研究報告会や取りまとめ会議等を開催し、本研究を総括する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 現代日本社会における公文書・アーカイブズをめぐる言説空間の認識と分析に関する基礎調査―国会会議録データを素材としたAI技術の活用の試みとして―2024

    • Author(s)
      下重直樹、久保山哲二
    • Journal Title

      学習院大学計算機センター年報

      Volume: 44 Pages: 33-56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アーキビスト論2023

    • Author(s)
      保坂裕興
    • Organizer
      独立行政法人国立公文書館アーカイブズ研修Ⅲ
    • Invited
  • [Presentation] アーカイブズの意義とアーキビストの役割2023

    • Author(s)
      保坂裕興
    • Organizer
      企業史料協議会ビジネスアーキビスト研修講座
    • Invited
  • [Presentation] アーキビストの養成-資格、基準および学理構成-2023

    • Author(s)
      保坂裕興
    • Organizer
      千葉県史料保存活用連絡協議会
    • Invited
  • [Presentation] 近代日本公文書管理史2023

    • Author(s)
      下重直樹
    • Organizer
      独立行政法人国立公文書館アーカイブズ研修Ⅲ
    • Invited
  • [Presentation] ハンセン病療養所の公文書の取扱いについて考える2023

    • Author(s)
      下重直樹
    • Organizer
      第17回ハンセン病市民学会
    • Invited
  • [Book] JIS X 30300 情報及びドキュメンテーション- 記録管理-基本概念及び用語2023

    • Author(s)
      保坂裕興(共著)
    • Total Pages
      26
    • Publisher
      日本規格協会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi