• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

近代日本の国民国家形成期における図書館の役割

Research Project

Project/Area Number 20K12561
Research InstitutionKokugakuin University

Principal Investigator

新藤 透  國學院大學, 文学部, 教授 (30433676)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords地方改良運動 / 通俗図書館 / 新潟県積善組合 / 私設千野図書館 / 文部省示諭
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、国民国家形成に関して図書館がどのような役割を果たしたのか解明することにある。図書館がどのような役割を政府により担わされ、そして実際に機能したのか考察する。具体的には、①明治期の内務省主導の地方改良運動による図書館推進策とその実態、②アジア太平洋戦争下における文部省の国民読書運動の推進と実態、の2点に着目して解明する。
令和2年度は地方改良運動を内務省で推進した井上友一、水野錬太郎、田子一民などの官僚の図書館観を分析した。それを受けて、令和3年度は実際に地方改良運動がどのように実行に移されたのか個別事例を検討した。個別事例の選別は内務省が編纂を行って刊行した地方改良運動の優良事例報告集に掲載されたものの中から数事例を選定した。現地に赴き史料収集を行い、史料の分析を行った。
ところが令和3年度も新型コロナウイルス感染症が全国的に猛威を振るい、昨年度よりも頻繁に緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置が発令されるに至った。地方改良運動はその名の通り「地方」で実施された活動であり、「地方」に一次史料が今日でも残されているケースが多い。地方出張の予定はなかなか計画が立てられず、いざ実行に移そうとすると緊急事態宣言が発令されてしまい機会を逃すということが多々起こった。計画が立てにくいため、令和3年度は私費で新潟県新潟市に出張した。また近距離である首都圏の事例を中心に史料採訪せざるを得なかった。
とはいえ、新潟県の積善組合、埼玉県比企郡八和田村の私設千野図書館の史料は収集でき、これら2箇所の図書館の分析は行えた。
また、政府による図書館コントロールの先駆的事例とされる「文部省示諭」を精読し、コントロールの側面よりも、図書館の建設促進を促す内容が主であることを指摘した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

遅れている理由は2点ある。
①令和3年度も新型コロナウイルス感染症が全国的に猛威を振るい、特に第5派は各都道府県の感染者数が過去最高を記録するなど、たとえ隣県であっても訪問が容易に行えない事態が常態化していた。したがって、当初の計画では長野県も訪問する予定であったが叶わなかった。令和4年度は地方にも史料調査に赴いて計画の遅滞を回復するよう努力したい。
②研究を進めていくうちに、地方改良運動の後継運動である大正期の民力涵養運動も図書館建設推進策を採っていたことを知った。民力涵養運動は地方改良運動と違い軽視されており、特に図書館との関連に着目した先行研究は管見の限りではないようである。当初の計画には入っていないが、民力涵養運動にも取り組む必要を感じ、史料収集に着手している。それ故、アジア太平洋戦争下に行われた国民読書運動まで研究が着手できていない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度研究について以下のことを行う予定である。
①民力涵養運動、国民読書運動の関係史料を書店や古書店を通じて収集。
②地方改良運動や民力涵養運動、国民読書運動の史料を現地に行って収集。
③成果を上げたものから順次論文化して各種学術誌に投稿。

Causes of Carryover

令和3年度は新型コロナウイルス感染症の全国的拡大名より出張旅費を全く消化することができなかったので、令和4年度は地方出張を積極的に行う予定である。
また、同時に書籍などの史料も収集するのでその購入代金に充てる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 地方改良運動で「優良」とされた通俗図書館の実像:埼玉県比企郡八和田村私設千野図書館を中心に2022

    • Author(s)
      新藤透
    • Journal Title

      國學院大學紀要

      Volume: 60 Pages: 29-54

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 図書館令渙発以前の法令等からみる明治政府の図書館観2021

    • Author(s)
      新藤透
    • Journal Title

      図書館綜合研究

      Volume: 21 Pages: 1-27

  • [Journal Article] 『文部省示諭』の「書籍館等」を読む2021

    • Author(s)
      新藤透
    • Journal Title

      日欧比較文化研究

      Volume: 25 Pages: 43-67

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi