• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

明治・大正期の投書文化と〈小説作法言説〉の研究

Research Project

Project/Area Number 20K12940
Research InstitutionShokei University

Principal Investigator

山本 歩  尚絅大学, 文化言語学部, 助教 (90755092)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords小説作法 / 文章世界 / 日本文章学院 / 日本近代文学 / 投書雑誌
Outline of Annual Research Achievements

新潮社の通信教育期間「日本文章学院」の刊行物、ならびに博文館の投書雑誌『文章世界』を中心に、その文章・小説指導と、投書家たちの小説(的散文)の傾向について調査と検討を進めた。
「日本文章学院」の研究については、機関誌『新文壇』においてしばしば寄稿・再録・紹介等のある小川未明について調査・考察した。具体的には、『新文壇』を初出とする「動く絵と新しき夢幻」をはじめとした未明の指導と、同誌のポスト自然主義的な文章指導、同時期に未明の著作を発売した新潮社の購買戦略の折衷により、未明がロールモデルとして提示され、投書家に一定の影響を与えていたことを確認した。
また、認知心理学、主に創造性(creativity)の発達についての研究にも注目し、投書文化の中の指導や実作を〈mini-c creativity〉に関わるものとして評価する展望を得た。継続的に創作を続ける投書家が指導を踏まえ試行錯誤していく例として、後に土師清二として活躍する赤松静太の『新文壇』投書作を調査している。赤松は初期から複数の文章ジャンルや文章表現を試みる「熟達」を行っていると言える。
ロールモデルを提示しながら具体的な練達の階梯を示す「日本文章学院」刊行物に対し、『文章世界』の文章・小説指導は経験談を中心に抽象的・感覚的な表現、すなわち〈小説が書けるとはどのような状態か〉を説明するものが多い。主筆かつ中心的な指導者であった田山花袋の記事にそれは顕著である。だが上記の創造性研究の知見を踏まえれば、こうした抽象的な指導にも意義を見出せると思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度は新型コロナウイルス感染拡大により満足な調査が行えず「遅れている」とした。2021年度はわずかながら調査を実施することができ、他分野の知識を援用することにより、展開の方向性が定まりつつあるため、遅れを取り戻すことができたため、「おおむね順調に進展している」とした。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルスに関わる情勢に即しながら、遠方での文献調査を再開したい。また明治後期~大正前期の小説指導言説についてまとめると共に、大正後期の小説作法書について検討していく予定である(主に、2020年度の調査遅延によりおろそかになっていた大正期の刊行物に関わる調査を実施する)。

Causes of Carryover

調査等で予定されていた旅費が、新型コロナウイルス感染拡大の影響により使用できなかったため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 研究ノート:土師清二=赤松静太の文章修行―日本文章学院の指導と院生の熟達―2022

    • Author(s)
      山本歩
    • Journal Title

      尚絅語文

      Volume: 11 Pages: 14-28

    • Open Access
  • [Journal Article] 『新文壇』上の小川未明――日本文章学院の研究として――2022

    • Author(s)
      山本歩
    • Journal Title

      尚絅大学研究紀要 人文・社会科学編

      Volume: 54 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi