2021 Fiscal Year Research-status Report
Urban Space Reallocation: A Network Design Approach
Project/Area Number |
20K14899
|
Research Institution | Shibaura Institute of Technology |
Principal Investigator |
大山 雄己 芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (20868343)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 都市計画 / 歩行者 / 交通計画 / ネットワークデザイン / 最適化 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は(1)発展的交通量配分モデルの開発,(2)ネットワークデザイン問題 (NDP) 解法アルゴリズムの検討,(3)実ネットワークを対象とした政策分析を実施した. (1) まず,確率的かつ経路列挙を必要としない交通量配分手法として,Network GEVモデルに基づく確率的均衡配分モデルを開発した.加速勾配法の適用により計算効率性を高め,均衡配分を繰り返し行うネットワークデザイン問題に適用可能なモデルとした. (2) 効率的かつ適切なネットワーク最適解を出力するため,焼きなまし法 (SA) の適用および近傍設計の工夫を行った.それにより,前年度適用した遺伝的アルゴリズムと比較して,計算時間,解の性能 (目的関数値) の観点からより良い結果を得た. (3) 観光主要街路における歩行者・自動車の錯綜が以前より問題視されている埼玉県川越市の中心市街地ネットワークで適用計算を行った.特に,政策目標を反映する目的関数を複数パタン試行し,異なる最適解を出力することで,政策目標に応じた政策のヴァリエーションを提示することができた. 次年度はまず,現段階で検討が不十分である歩行者の経路選択行動について,実データをベースとした分析およびモデル開発を行う.また,NDPの発展的枠組みとして,確率的交通量配分モデルに基づく定式化,歩行者行動モデルの精緻化,そしてより複雑な制約条件を持つ政策(歩行者ゾーンの創出など)の評価を目標とし,研究を継続する予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は,交通量配分モデルの発展に加えて,ネットワーク最適化の解法・適用の精緻化を行うことができた.
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度はまず,現段階で検討が不十分である歩行者の経路選択行動について,実データをベースとした分析およびモデル開発を行う.また,NDPの発展的枠組みとして,確率的交通量配分モデルに基づく定式化,歩行者行動モデルの精緻化,そしてより複雑な制約条件を持つ政策(歩行者ゾーンの創出など)の評価を目標とし,研究を継続する予定である.
|
Causes of Carryover |
コロナ禍で国際学会への参加,海外出張ができなかったため.次年度,研究に必要な調査・物品購入のために使用予定である.
|