• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

個人/集団による自発的空間形成のメカニズムから導く居住デザイン方法の探求

Research Project

Project/Area Number 20K14904
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

太田 裕通  武蔵野大学, 工学部, 講師 (50827904)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords居住のデザイン / アーバニスト / 描画対話法 / 自地域 / 自律性 / コミュニティ
Outline of Annual Research Achievements

2021年度も新型コロナウイルスのため海外渡航及び計画通りのフィールド調査を実施できず、国内においても4月から9月にかけては大学方針のため学外調査が実施できない状況であったが、感染拡大が落ち着いてきた11月以降に国内において調査を進めることができた。具体的には墨田区京島における居住者の価値づけに基づく 自地域および自発的空間形成に関する「描画対話法」を用いたインタビュー調査である。京島において「新しい地元づくり(金善美,2018)」を牽引するコミュニティリーダーから、大工、建築家、飲食経営者、建具屋ら5名と実施し、個人的あるいは集団的な生活実践と空間形成及びその背景にある価値づけの一部を明らかにした。工業振興、木造密集地の防災、文化・アート振興など多面的なまちづくりの積み重ねがある京島における新しい地元づくりの仕組みの理解に繋がると思われる。2022年度も引き続き調査を進める計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究の特性上、対面でのインタビュー調査をメインとする。新型コロナウイルスのため海外渡航及び計画通りのフィールド調査を実施できなかったこと、国内研究においても実施制限があったことから、進捗に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は前年度に引き続き、墨田区京島での研究を進める。海外フィールド調査に関しては状況を見ながら実施を開始する予定である。

Causes of Carryover

研究申請時において海外渡航調査用として旅費申請していたが、新型コロナウイルスのため渡航できずに次年度に繰り越したため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Urban Self-organization from Approaching Collective Home Spheres, Through the Case of Kampung Akuarium, Jakarta2021

    • Author(s)
      Ota Hiroto
    • Journal Title

      Lecture Notes in Civil Engineering

      Volume: 161 Pages: 79~85

    • DOI

      10.1007/978-981-16-2329-5_10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市インフォーマリティと参加型計画 その2 集住環境再建に向かう相互連関のコミュニティ主導アプローチ2021

    • Author(s)
      太田裕通
    • Journal Title

      2021年度日本建築学会大会(東海)都市インフォーマリティから導く実践計画理論[若手奨励]特別研究PD -都市インフォーマリティから導く実践計画理論- 資料

      Volume: 1 Pages: 46~49

  • [Journal Article] オランダ統治時代から現在に至るジャカルタ・都市カンポンの高密化過程 ジャカルタの都市カンポンにおける住環境自律管理の成長過程に関する研究 その12021

    • Author(s)
      Jefferson Edmund, 大橋茉利奈, 太田裕通, 神吉紀世子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(都市計画)

      Pages: 349~350

    • Open Access
  • [Journal Article] カンポン・アクアリウムにおけるコミュニティ主体の自律管理実態 ジャカルタの都市カンポンにおける住環境自律管理の成長過程に関する研究 その 22021

    • Author(s)
      大橋茉利奈, Jefferson Edmund, 太田裕通, 神吉紀世子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(都市計画)

      Pages: 350~351

    • Open Access
  • [Presentation] カンポン・アクアリウムにおけるコミュニティ主体の自律管理実態 ジャカルタの都市カンポンにおける住環境自律管理の成長過程に関する研究 その 22021

    • Author(s)
      大橋茉利奈, Jefferson Edmund, 太田裕通, 神吉紀世子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(都市計画)
  • [Presentation] オランダ統治時代から現在に至るジャカルタ・都市カンポンの高密化過程 ジャカルタの都市カンポンにおける住環境自律管理の成長過程に関する研究 その 12021

    • Author(s)
      Jefferson Edmund, 大橋茉利奈, 太田裕通, 神吉紀世子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(都市計画)

URL: 

Published: 2022-12-28   Modified: 2025-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi