• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

肝移植後の免疫寛容における鍵分子の特定と機能解明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K16046
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山本 奈々絵  九州大学, 大学病院, 薬剤師 (70770626)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords個別化医療 / 免疫寛容 / 肝移植
Outline of Annual Research Achievements

生体肝移植術後に免疫抑制薬として使用されるタクロリムスへの感受性には個人差が指摘されており、目標血中濃度の個別化を含めて薬力学的な個人差の克服が 求められている。本研究では、より質の高い術後免疫抑制療法の確立を目指す中で、C型肝炎ウイルスによる肝臓疾患を原疾患とする肝移植患者の網羅的な遺伝 子情報を基に拒絶反応発現の個人差に関わる候補因子として新たに見出された分子(Immunomodulatory factors of hepatitis C reactivation and rejection : IFR)に注目した。本研究では、このIFRの移植肝における種類や発現量の差異が、肝移植後の拒絶反応の個人差に深く関連することに着目し、肝移植後拒絶反応 予測のバイオマーカーとして、さらにはIFR自身の新しい免疫抑制薬開発のための標的分子としての可能性を明らかにすることを目的とし、下記の検討を行っ た。
1. IFRが細胞障害活性に及ぼす影響 肝移植における急性拒絶反応には細胞障害性T細胞(CTL)とNK細胞が中心的な役割を果たしている。NK様培養細胞株KHYG-1と白血病細胞株k562を利用した killing assay系を利用して、組み替えIFRを添加することにより、KHYG-1細胞の細胞障害活性が低下するかどうかを指標にIFRの細胞障害活性への影響を評価し た。IFR存在下ではKHYG-1細胞の細胞障害活性は低下し、k562細胞の細胞死が回避される傾向にあることを確認した。
2. 免疫細胞の分化にIFRが与える影響
ラットモデルを用いた検討ではTh1細胞、制御性T細胞(Treg細胞)に及ぼすIFRの影響はほとんどないことが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ヒトNK様細胞株KHYG-1細胞とヒト慢性骨髄性白血病細胞株K562細胞を用いてkilling assay系を構築し、IFRの作用によってKHYG-1の細胞傷害活性が低下している ことを明らかにした。一方、IFNγの発現について検討した結果、IFRはKHYG-1 のIFNγ発現に影響していないことが明らかとなった。また、ラットモデルを用い て、IFRはNK細胞や細胞障害性T細胞の細胞障害活性を抑制するものの、それらの分化には直接関与していないことが示された。一方でKHYG-1の細胞障害活性が低下している原因として、アポトーシスの促進を想定し検討を行ったが、予想していたような結果が得られなかった。

Strategy for Future Research Activity

IFRが免疫細胞の細胞障害活性を抑制する際のメカニズムの詳細を解析する。また、免疫関連分子の発現とIFRの関連についても解析を行う予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の影響により、予定していた出張が無くなったため。また、購入を予定していた物品、試薬等のうち多数を譲渡されたため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] TDM研究が論文になるまで-ワークライフバランスを含めた取り組み-2023

    • Author(s)
      山本奈々絵
    • Organizer
      第39回日本TDM学会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 活性生菌製剤および発酵食品が及ぼすアシクロビル・バラシクロビルの薬物動態への影響2022

    • Author(s)
      山本奈々絵、土谷祐一、山本武司、福田未音、峯昌俊、廣田豪、小椋義俊、家入一郎
    • Organizer
      第38回日本TDM学会・学術大会
  • [Presentation] 整腸剤及び発酵食品が及ぼすバラシクロビルの薬物動態への影響2022

    • Author(s)
      山本奈々絵、家入一郎
    • Organizer
      第70回日本化学療法学会西日本支部会
  • [Presentation] 齋藤雄介、山本奈々絵、土谷祐一、山本武司、福田未音、峯昌俊、廣田豪、小椋義俊、家入一郎2022

    • Author(s)
      整腸剤および発酵食品由来の細菌が免疫抑制薬の薬物動態に及ぼす影響
    • Organizer
      第39回日本薬学会九州山口支部大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi