• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

フェロトーシスにおけるグルタチオン代謝関連産物とその代謝酵素の生理機能の解明

Research Project

Project/Area Number 20K16141
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

小林 翔  山形大学, 農学部, 准教授 (10779490)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywordsグルタチオン代謝 / システイン / フェロトーシス / 機能性成分
Outline of Annual Research Achievements

グルタチオン(GSH)は活性酸素種の消去など細胞の機能維持に必須の役割を果たしており、細胞内のGSHの枯渇は鉄イオン依存性細胞死・フェロトーシスを引き起こす。本研究では、GSH枯渇により引き起こされるフェロトーシスに焦点を当て、細胞内のアミノ酸再利用系として機能するジペプチダーゼCNDP2についてCNDP2欠損マウスおよびそのマウス由来細胞を用いた解析を行った。
ゲノム編集により樹立したCNDP2欠損(CNDP2KO)マウスにアセトアミノフェン過剰投与を行なった結果、CNDP2KOは野生型(WT)と比べて著しく生存率が低下し、肝障害マーカーのALT値やAST値、腎機能マーカーのBUN量はWTよりも高値を示し、肝臓および腎臓組織の組織学的解析により障害部位がWTよりも有意に増加したため、アセトアミノフェン誘導性肝障害に脆弱であることが示された。
フェロトーシス研究においてその適切なマーカーがないため、その判定が難しいことが問題として挙げられる。そこで、フェロトーシス細胞を認識するラットモノクローナル抗体の作出を目指した検討を行った。768クローンのハイブリドーマより選抜されたFerAbは、種々の刺激によりフェロトーシスを誘導した細胞と強く反応したが、アポトーシスを誘導した細胞には全く反応しないため、フェロトーシスを特異的に検出できると考えられた。
最終年度では、食品等からフェロトーシスを制御する機能性成分の探索を行った所、ニンニク抽出物中には細胞内GSH量を増大させる効果を見出し、この作用は培地中のシスチンが必要不可欠であることがわかった。また、漢方の一種である黄柏には細胞内のGSH量には影響を与えないが、フェロトーシスを抑制する効果を有することを見出した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Lifespan extension with preservation of hippocampal function in aged system xc?-deficient male mice2022

    • Author(s)
      L Verbruggen、G Ates 、O Lara、J D Munck 、A Villers、L D Pauw、S Ottestad-Hansen、S Kobayashi、P Beckers、P Janssen、H Sato、Y Zhou、E Hermans、R Njemini、L Arckens、N C Danbolt、D D Bundel、J L Aertsi、K Barbet、B Guillaume、L Ris、E Bentea、A Massie
    • Journal Title

      Molecular Psychiatry

      Volume: - Pages: (14 pages)

    • DOI

      10.1038/s41380-022-01470-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Nitric oxide protects against ferroptosis by aborting the lipid peroxidation chain reaction2021

    • Author(s)
      Homma Takujiro、Kobayashi Sho、Conrad Marcus、Konno Hiroyuki、Yokoyama Chikako、Fujii Junichi
    • Journal Title

      Nitric Oxide

      Volume: 115 Pages: 34~43

    • DOI

      10.1016/j.niox.2021.07.003

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Carnosine dipeptidase II (CNDP2) protects cells under cysteine insufficiency by hydrolyzing glutathione-related peptides2021

    • Author(s)
      Kobayashi Sho、Homma Takujiro、Okumura Nobuaki、Han Jia、Nagaoka Keita、Sato Hideyo、Konno Hiroyuki、Yamada Sohsuke、Takao Toshifumi、Fujii Junichi
    • Journal Title

      Free Radical Biology and Medicine

      Volume: 174 Pages: 12~27

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2021.07.036

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] LAT1 inhibitor JPH203 sensitizes cancer cells to radiation by enhancing radiation-induced cellular senescence2021

    • Author(s)
      Bo Tomoki、Kobayashi Sho、Inanami Osamu、Fujii Junichi、Nakajima Osamu、Ito Tsunekata、Yasui Hironobu
    • Journal Title

      Translational Oncology

      Volume: 14 Pages: 101212~101212

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2021.101212

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] フェロトーシスを制御するシステイン供給経路2022

    • Author(s)
      小林翔、本間拓二郎、今野博行、佐藤英世、藤井順逸.
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] CNDP2はグルタチオン由来のCys-Glyを分解することでCysの再利用を促進しフェロトーシスからの防御に働く2021

    • Author(s)
      小林翔、本間拓二郎、奥村宣明、韓佳、長岡敬太、佐藤英世、今野博行、山田壮亮、高尾敏文、藤井順逸.
    • Organizer
      第74回日本酸化ストレス学会・第21回日本NO学会合同学術集会
  • [Presentation] 一酸化窒素は過酸化脂質ラジカルを消去することでフェロトーシスを抑制する2021

    • Author(s)
      本間拓二郎、小林翔、藤井順逸
    • Organizer
      第74回日本酸化ストレス学会・第21回日本NO学会合同学術集会
  • [Presentation] D-システインは細胞内グルタチオン依存的にフェロトーシスを抑制する2021

    • Author(s)
      本間拓二郎、尾崎司、小林翔、藤井順逸
    • Organizer
      第 16 回 D-アミノ酸学会学術講演会
  • [Presentation] 一酸化窒素による新規細胞死フェロトーシス抑制機構の解明2021

    • Author(s)
      本間拓二郎、小林翔、藤井順逸
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
  • [Remarks] 山形大学 研究者情報

    • URL

      http://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/search?m=home&l=ja

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi