• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

細胞診検体から遺伝子点変異を視覚化し、細胞異型が生じるメカニズムを解明する

Research Project

Project/Area Number 20K16198
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

松崎 生笛  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (60647428)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords細胞診 / 遺伝子変異
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、細胞診検体を用いて、がん細胞の遺伝子点変異を細胞内(in situ)で視覚化する方法を開発し、形態学的変化を解析することを目指している。変異細胞に生じる形態学的変化をとらえることができれば、細胞診の正診率の向上のみならず、遺伝子検査に適正な検体か判断が容易になる可能性が高い。視覚化する方法は、以前から開発を続けているRolling Circle Amplification(RCA)法に特異性が優れた人工核酸を利用し、DNAにおける点変異を検出する。また、新たにmRNAを対象にBaseScope法を細胞診材料に応用し、細胞内で点変異を視覚化することを目指す。
2021年度は、細胞診材料から、DNAを抽出し、NGS法により変異を検出した。細胞診で通常使用される固定液の違い、細胞量や固定前の状態において、変異検出への影響を検討した。さらに、NGS法に検出された変異について、頻度などを吟味した。これにより、細胞内(in situ)で視覚化する際に、細胞量などのおおよその基準を設けることができた。
さらに、in situで検出する方法の一つの候補としてBasescope法を用いる予定だが、Basescope法より広く知られているRNAscopeを用いて、論文報告した。
今後は、臨床検体を用いて、点変異が検出できるかを検討する予定である

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

in situで検出する変異の候補を調べるために、細胞診材料からNGSを用いて得られた変異の頻度などを吟味した。
Basescopeより広く知られているRNAscopeを用いて手技を確認し、論文投稿を行い、掲載された。その後、Basescopeを用いて新たに条件設定を行っていたため、当初の予定よりやや遅れている。しかし、臨床材料における条件設定を検討を行い、おおよそ条件設定は完了している。

Strategy for Future Research Activity

細胞診材料を用いて、in situで点変異を検出する方法の確立し、論文投稿を目指す。
Rolling Circle Amplification法に特異性が優れた人工核酸を利用する方法については、条件を検討し、in situでの検出を目指す。
BaseScopeを用いる方法については、細胞診材料を用いて、尿細胞診におけるFGFR3などの点変異の検出の検討を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Kras Gene Analysis Using Liquid-Based Cytology Specimens Predicts Therapeutic Responses and Prognosis in Patients with Pancreatic Cancer2022

    • Author(s)
      Itonaga Masahiro、Ashida Reiko、Murata Shin-Ichi、Yamashita Yasunobu、Hatamaru Keiichi、Tamura Takashi、Kawaji Yuki、Kayama Yuudai、Emori Tomoya、Kawai Manabu、Yamaue Hiroki、Matsuzaki Ibu、Nagai Hirokazu、Kinoshita Yuichi、Wan Ke、Shimokawa Toshio、Kitano Masayuki
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 14 Pages: 551~551

    • DOI

      10.3390/cancers14030551

  • [Journal Article] Prognostic value of CD155/TIGIT expression in patients with colorectal cancer2022

    • Author(s)
      Murakami Daisuke、Matsuda Kenji、Iwamoto Hiromitsu、Mitani Yasuyuki、Mizumoto Yuki、Nakamura Yuki、Matsuzaki Ibu、Iwamoto Ryuta、Takahashi Yuichi、Kojima Fumiyoshi、Murata Shin-ichi、Yamaue Hiroki
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Pages: 0265908~0265908

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0265908

  • [Journal Article] Detection of HPV infection in urothelial carcinoma using RNAscope: Clinicopathological characterization2021

    • Author(s)
      Musangile Fidele Y.、Matsuzaki Ibu、Okodo Mitsuaki、Shirasaki Ayaka、Mikasa Yurina、Iwamoto Ryuta、Takahashi Yuichi、Kojima Fumiyoshi、Murata Shin‐ichi
    • Journal Title

      Cancer Medicine

      Volume: 10 Pages: 5534~5544

    • DOI

      10.1002/cam4.4091

  • [Journal Article] Clinicopathological and Molecular Characteristics of Macroscopically Yellowish-Colored Chromophobe Renal Cell Carcinoma Compared to Non-Yellowish-Colored Chromophobe Renal Cell Carcinoma2021

    • Author(s)
      Kojima Fumiyoshi、Matsuzaki Ibu、Kuroda Naoto、Mikasa Yurina、Musangile Fidele Y、Iwamoto Ryuta、Takahashi Yuichi、Matsubara Akiko、Kohjimoto Yasuo、Hara Isao、Murata Shin-ichi
    • Journal Title

      Clinical Pathology

      Volume: 14 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1177/2632010X211064821

  • [Journal Article] Extracellularly Released Calreticulin Induced by Endoplasmic Reticulum Stress Impairs Syncytialization of Cytotrophoblast Model BeWo Cells2021

    • Author(s)
      Iwahashi Naoyuki、Ikezaki Midori、Nishitsuji Kazuchika、Yamamoto Madoka、Matsuzaki Ibu、Kato Naoki、Takaoka Naoyuki、Taniguchi Mana、Murata Shin-ichi、Ino Kazuhiko、Ihara Yoshito
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 10 Pages: 1305~1305

    • DOI

      10.3390/cells10061305

  • [Journal Article] Lipid Droplet Accumulation Independently Predicts Poor Clinical Prognosis in High-Grade Serous Ovarian Carcinoma2021

    • Author(s)
      Iwahashi Naoyuki、Ikezaki Midori、Fujimoto Masakazu、Komohara Yoshihiro、Fujiwara Yukio、Yamamoto Madoka、Mizoguchi Mika、Matsubara Kentaro、Watanabe Yudai、Matsuzaki Ibu、Murata Shin-ichi、Ihara Yoshito、Ino Kazuhiko、Nishitsuji Kazuchika
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 13 Pages: 5251~5251

    • DOI

      10.3390/cancers13205251

  • [Presentation] Thinprep法による尿細胞診の標準化と利点2021

    • Author(s)
      松﨑 生笛
    • Organizer
      第62回日本臨床細胞学会春期大会
  • [Presentation] 尿細胞診LBC検体を用いた次世代シークエンシング解析の有用性2021

    • Author(s)
      松﨑 生笛
    • Organizer
      第64回日本臨床細胞学会近畿連合会
  • [Presentation] Thin Prep尿細胞診検体を使った人工知能解析と網羅的遺伝子解析2021

    • Author(s)
      松﨑 生笛
    • Organizer
      第20回泌尿器細胞診カンファレンスin別府

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi