• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Radiopaque microsphere with antibacterial and analgesic effect; from bench to clinic

Research Project

Project/Area Number 20K16806
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

成田 晶子  愛知医科大学, 医学部, 助教 (00762080)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsSAP-MS / 血管塞栓術 / 塞栓物質 / 薬剤溶出ビーズ / デリバリーシステム
Outline of Annual Research Achievements

本研究では造影剤と抗生剤や鎮痛剤等の各種薬剤を併せて高級性ポリマー製球状塞栓物質(SAP-MS)に浸し、視認可能かつ薬剤溶出による種々の作用を有する球状塞栓物質を作成することを目標としている。
まず各薬剤(造影剤:iopamidol、抗生剤:cefazolin、鎮痛剤:lidocaine)とその混合物を用いてSAP-MSを膨潤させ、①薬剤吸着能 ②薬剤溶出能 ③SAP-MSの大きさ ④X線透視下での視認性を検討した。検討した薬剤溶液は(a)cefazolin (b)lidocaine (c)cefazolin+iopamidol (d)lidocaine+opamidol (e)cefazolin+lidocaine+iopmaidolで、使用したSAP-MSは150-200μmであった。
①②SAP-MSは各薬剤を吸着し、溶出した。吸着時の薬剤溶液に濃度変化は見られなかった。溶出時には10分程度かけて薬剤が放出された。
③SAP-MSは15分程かけて90%程度膨潤し、その後平衡状態となった。最終的に(a)3.9倍 (b)5.0倍 (c)2.2倍 (d)5.5倍 (e)3.6倍になった。
④iopamidolを含む薬剤含浸SAP-MS(c)(d)(e)は視認可能であったが、iopamidolを含まない薬剤含浸SAP-MS(a)(b)は視認できなかった。
以上よりSAP-MSはiopamidolやcefazolin、lidocaineを吸着し、溶出する機能を有すると考える。この研究成果は北米放射線学会、日本IVR学会総会にて発表し、CardioVascular and Interventional Radiologyにて報告した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] In Vitro Characterization of Drug-Loaded Superabsorbent Polymer Microspheres: Absorption and Release Capacity of Contrast Material, Antibiotics and Analgesics2023

    • Author(s)
      Narita Akiko、Nakano Yuta、Okada Hiroaki、Yamamoto Takahiro、Matsunaga Nozomu、Ikeda Shuji、Izumi Yuichiro、Kitagawa Akira、Ota Toyohiro、Suzuki Kojiro
    • Journal Title

      CardioVascular and Interventional Radiology

      Volume: 46 Pages: 1632~1640

    • DOI

      10.1007/s00270-023-03559-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高吸水性ポリマー製球状塞栓物質(SAP-MS)における薬剤含浸の特性の検討2023

    • Author(s)
      成田晶子、髙畑恭兵、丸地佑樹、岡田浩章、山本貴浩、松永望、池田秀次、北川晃、泉雄一郎、太田豊裕、鈴木耕次郎
    • Organizer
      第52回日本IVR学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi