2021 Fiscal Year Research-status Report
Establishment of new goinoscopic methods and development of automatic analysis algorithms using 360-degree gonioscopic images
Project/Area Number |
20K18382
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
松尾 将人 島根大学, 医学部, 医科医員 (30839121)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 緑内障 / 隅角画像 / 緑内障病態評価 / 隅角検査 / 自動判定 / 画像解析 / 術後評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究の目的・研究実施計画書の通り、①ゴニオスコープGS-1(以下GS-1)画像を使用して、病態に則した簡便かつ標準的で客観的な新規隅角判定法を確立、②GS-1隅角画像による自動判定の精度を向上させ、日常臨床での使用に耐えうるアルゴリズムを開発、するべく研究を行った。 ①に関しては、「正常眼および開放隅角緑内障眼の隅角色素分布」に関する後方視的観察研究を行い、日本眼科学会総会において発表を行った。また、GS-1円形スティッチ隅角画像の取得率にかかわる因子について解析した「Image Quality of Circular Angle Image Obtained by 360-degree Gonio-Camera and Its Related Factors」についての発表を、日本緑内障学会において行った。さらに、GS-1を用いることで臨床的に重要な所見を術後早期に発見、治療に結び付けることができた例として、「カフークデュアルブレードゴニオトミー後の隅角解離に対し毛様体縫合を施行した2例」についての発表を日本眼科手術学会学術総会において行った。これらの研究成果は、現在、論文準備中である。 ②に関しては、GS-1を用いた隅角評価の緑内障専門家および眼科医の検者内・検者間一致率を解析した研究成果が、英文査読付学術研究論文に掲載された(Matsuo M, et al. PLoS One. 2021)。また、フォーカススタックアルゴリズムを用いてGS-1隅角画像の自動焦点合成を行い、画像の焦点深度および臨床的有用性を向上させることができた研究成果が、英文査読付学術研究論文に掲載された(Matsuo M, et al. Transl Vis Sci Technol. 2022)。 さらに、上記の一連の研究成果に関するシンポジウムを国内学会において3回行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究実績の概要に示した通り、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、①、②について研究をすすめる。2022年度は①に関して、GS-1線状スティッチ全周隅角画像を用いたマイクロフック線維柱帯切開術眼内法の術後評価を行い、2021年度に行った研究の成果をさらに発展させる。さらに、②に関して、試作した新規自動開放隅角判定アルゴリズムについて、今後、日常臨床での使用に耐えうるよう精度向上を目指し、検討を重ねていく。また、これらの研究成果を、英文査読付学術研究論文に投稿・掲載を目指す。
|
Causes of Carryover |
本年も引き続きコロナウイルスの世界的影響により、研究打ち合わせや、各種の学会が中止・延期またはvirtual meetingになったため、それにかかる出張費(旅費)がかからなかった。また、アルゴリズム開発用のGPU搭載パソコンの導入を検討中であるが、まだ購入できていないため、その関連費用も計上できていない。そのため、次年度に持ち越す予定としている。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 1- year effectiveness of MIGS in primary open angle glaucoma with low-teen IOP2021
Author(s)
Masato Matsuo, Hiroki Fukuda, Atsuhito Shiga, Tetsuro Omura, Rina Abe, Kanae Kato, Aika Yasui, Akimi Uchiyama, Minori Ono, Nodoka Tamura, Masaki Tanito
Organizer
第75回日本臨床眼科学会
-
-
-