• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

The role of orphan G-protein coupled receptor Gpr115 during tooth development

Research Project

Project/Area Number 20K18747
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

千葉 雄太  九州大学, 歯学研究院, 助教 (10821986)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsGタンパク質共役型受容体 / 歯の発生 / エナメル芽細胞 / 細胞外環境
Outline of Annual Research Achievements

歯胚の発生においては、組織特異的な遺伝子群が発生段階に応じて制御されることによって歯の形成が進んでいく。我々は歯胚に高発現である分子のスクリーニングから、今までに機能やリガンドが明らかとなっていない、いわゆるオーファン受容体であるGタンパク質共役型受容体Gpr115に着目した。本研究では、Gpr115の歯胚発生における詳細な機能解明、及びGpr115のリガンドを同定することを目的とする。令和3年度では、当初予定していた研究計画を更に発展させ、関連論文を含め筆頭著者として4件の論文発表、4件の学会発表を行った。
令和2年度の研究成果より、Gpr115はエナメル質形成過程の酸性環境下において、Car6を介してpHを調整することによってエナメル質石灰化を促進していることが明らかとなった。この経緯より令和3年度では、細胞外環境のpH変化によって歯原性上皮細胞にどのような変化がもたらされるのかを明らかとすることを目標とした。具体的には、異なるpHに調整した培地にて培養した歯原性上皮細胞株の遺伝子発現変化のスクリーニングを行い、Gpr115の転写制御機構の探索を行なった。その結果、Gpr115は酸性環境下において遺伝子発現が上昇することが明らかとなった。
これらの知見は歯の発生に関わる新規の分子機序として歯胚発生機構の理解を深めるとともに、細胞外環境がGpr115の発現に与える影響を明らかとし、Gタンパク質共役型受容体の分子機構解明に寄与する結果となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

令和3年度では、Gpr115の転写制御機構を解明するための第一歩としてプロモーターベクターを作成し、評価系を樹立することができた。また、酸性環境下での歯原性上皮細胞における遺伝子発現変化をスクリーニングすることができた。このことから当初の計画通りの進捗が得られていると評価した。また、Gpr115の発現するエナメル芽細胞の分化機構や、エナメル質石灰化に関わる遺伝子の同定と機能解析に関しても知見が得られたため、当初の計画以上に進展したと判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後の推進方策として、令和4年度ではGpr115に結合するタンパク質のスクリーニングを行い、結合分子の中からリガンド候補分子を同定する。実験に必要となるGpr115発現ベクターおよび抗体は既に機能することを確認しており、実行可能性は十分である。また、pH変化により遺伝子発現変化が見られた分子の中から、Gpr115に関連した機能を有する遺伝子を探索する。

Causes of Carryover

コロナウィルス感染症拡大に伴い、オンライン開催の学会が多く旅費が不要となったため、次年度繰越額が生じた。
次年度では学会が現地開催される場合旅費として使用し、旅費が不要の場合実験に用いる消耗品に使用する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] 米国国立衛生研究所(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      米国国立衛生研究所
  • [Int'l Joint Research] 北京大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      北京大学
  • [Int'l Joint Research] 四川大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      四川大学
  • [Journal Article] An ex vivo organ culture screening model revealed that low temperature conditions prevent side effects of anticancer drugs2022

    • Author(s)
      Tian Tian、Miyazaki Kanako、Chiba Yuta、Funada Keita、Yuta Tomomi、Mizuta Kanji、Fu Yao、Kawahara Jumpei、Han Xue、Ando Yuna、Funada Ami、Yamada Aya、Iwamoto Tsutomu、Nakamura Seiji、Takahashi Ichiro、Fukumoto Satoshi、Yoshizaki Keigo
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 06945-7

    • DOI

      10.1038/s41598-022-06945-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] シングルセルRNAシーケンスによる歯原性細胞マーカー遺伝子の探索と機能解析2022

    • Author(s)
      千葉 雄太
    • Journal Title

      小児歯科学雑誌

      Volume: 60 Pages: 1~7

  • [Journal Article] Transcriptional regulation of the basic-helix‐loop‐helix factor AmeloD during tooth development2021

    • Author(s)
      Al Thamin Shahad、Chiba Yuta、Yoshizaki Keigo、Tian Tian、Jia LingLing、Wang Xin、Saito Kan、Li Jiyao、Yamada Aya、Fukumoto Satoshi
    • Journal Title

      Journal of Cellular Physiology

      Volume: 236 Pages: 7533~7543

    • DOI

      10.1002/jcp.30389

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Connexin 43-Mediated Gap Junction Communication Regulates Ameloblast Differentiation via ERK1/2 Phosphorylation2021

    • Author(s)
      Yamada Aya、Yoshizaki Keigo、Ishikawa Masaki、Saito Kan、Chiba Yuta、Fukumoto Emiko、Hino Ryoko、Hoshikawa Seira、Chiba Mitsuki、Nakamura Takashi、Iwamoto Tsutomu、Fukumoto Satoshi
    • Journal Title

      Frontiers in Physiology

      Volume: 12 Pages: 748574

    • DOI

      10.3389/fphys.2021.748574

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sp6/Epiprofin is a master regulator in the developing tooth2021

    • Author(s)
      Rhodes Craig S.、Yoshitomi Yasuo、Burbelo Peter D.、Freese Nowlan H.、Nakamura Takashi、Chiba Yuta、Yamada Yoshihiko
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 581 Pages: 89~95

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.10.017

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Integration of Single-Cell RNA- and CAGE-seq Reveals Tooth-Enriched Genes2021

    • Author(s)
      Chiba Y.、Yoshizaki K.、Tian T.、Miyazaki K.、Martin D.、Saito K.、Yamada A.、Fukumoto S.、Genomics and Computational Biology Core
    • Journal Title

      Journal of Dental Research

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1177/00220345211049785

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The tooth‐specific basic helix‐loop‐helix factor AmeloD promotes differentiation of ameloblasts2021

    • Author(s)
      Jia LingLing、Chiba Yuta、Saito Kan、Yoshizaki Keigo、Tian Tian、Han Xu、Mizuta Kanji、Chiba Mitsuki、Wang Xin、Al Thamin Shahad、Yamada Aya、Fukumoto Satoshi
    • Journal Title

      Journal of Cellular Physiology

      Volume: 237 Pages: 1597~1606

    • DOI

      10.1002/jcp.30639

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 転写因子AmeloDが制御する新規エナメル質形成分子機序の解明2021

    • Author(s)
      賈 玲玲, 千葉 雄太, 吉崎 恵悟, 齋藤 幹, 福本 敏
    • Organizer
      第59回日本小児歯科学会
  • [Presentation] 歯の発生に関わる新規細胞マーカー遺伝子の同定と機能解析2021

    • Author(s)
      千葉 雄太
    • Organizer
      第59回日本小児歯科学会
  • [Presentation] GPIアンカー型タンパク質Lypd1は象牙芽細胞分化に重要な役割を果たす(A GPI-anchored protein Lypd1 plays an important role in odontoblast differentiation during tooth development)2021

    • Author(s)
      傳 堯, 宮崎 佳奈子, 吉崎 恵悟, 千葉 雄太, 鮒田 啓太, 田 甜, 湯田 智美, 水田 敢士, 福本 敏, 高橋 一郎
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会
  • [Presentation] Gタンパク質共役型受容体Gpr111/Adgrf2はエナメル質の石灰化を制御する(G-protein coupled receptor Gpr111/Adgrf2 regulates enamel mineralization)2021

    • Author(s)
      千葉 雄太, 吉崎 恵悟, 田 甜, 千葉 満生, 韓 旭, 稲田 幸織, 福本 敏
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会
  • [Presentation] Identification and functional analysis of novel genes from developing tooth germ2021

    • Author(s)
      Yuta Chiba
    • Organizer
      The 31st Fukuoka Inernational Symposium on Pediatric/Maternal-child health research (FISP/M)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Single-cell RNA-seq profiling of the dental epithelium in the ever-growing mouse incisor2021

    • Author(s)
      Yuta Chiba
    • Organizer
      The 99th General Session of IADR 2021 SYMPOSIA
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi