• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

基底膜ー上皮細胞相互作用を介したエナメル芽細胞分化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K18762
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

鮒田 啓太  九州大学, 大学病院, 助教 (80847997)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords歯 / 上皮-間葉相互作用 / 細胞外マトリックス / 基底膜
Outline of Annual Research Achievements

歯は上皮-間葉相互作用により形成される器官として知られている。上皮と間葉の間に介在する基底膜は、様々なシグナルを仲介する細胞外マトリックスであり、様々な機能を有していると考えられている。これまでの我々の研究で、歯の発生期の基底膜に発現するNpntは、そのC末端側に有するRGD配列を介した細胞分化制御を行っている可能性を発見した。
本年度は主に、NpntのRGD配列に結合しうるintegrinの同定を試みた。まず、我々がこれまでに構築したデータベースを用いて、歯の発生初期に発現するintegrinを網羅的に解析した。その中で、Npntの発現している発生時期と一致した時期に発現が認められるintegrinを選定した。さらに、今回は上皮細胞の分化制御機構に焦点を当てているため、上皮細胞に主に発現しているintegrinの選定を進めた。本スクリーニングにより、歯の発生期に発現するintegrinの同定に成功した。本integrinとNpntとの結合を確認するため、Npnt-V5発現ベクターを作製し、抗V5抗体を用いて免疫沈降を行い、選定したintegrinとの結合を確認したところ、結合を認めた。さらに、本integrinのbeta鎖をsiRNAにて抑制したところ、Npntにより誘導される分化マーカーであるAmbnの発現が抑制された。本integrinの遺伝子欠損マウスは、エナメル質形成不全を呈することが報告されているため、Npntと本integrinを介した分化制御機構の存在が示唆された。
本研究結果により、細胞外マトリックスを用いたエナメル芽細胞分化誘導の可能性が示された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] An ex vivo organ culture screening model revealed that low temperature conditions prevent side effects of anticancer drugs2022

    • Author(s)
      Tian Tian、Miyazaki Kanako、Chiba Yuta、Funada Keita、Yuta Tomomi、Mizuta Kanji、Fu Yao、Kawahara Jumpei、Han Xue、Ando Yuna、Funada Ami、Yamada Aya、Iwamoto Tsutomu、Nakamura Seiji、Takahashi Ichiro、Fukumoto Satoshi、Yoshizaki Keigo
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 3093

    • DOI

      10.1038/s41598-022-06945-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A basement membrane protein Nephronectin plays important roles in tooth development.2021

    • Author(s)
      Kanji Mizuta, Keigo Yoshizaki, Tomomi Yuta, Kanako Miyazaki, Keita Funada, Tian Tian, Yao Fu, Yuta Chiba, Ichiro Takahashi, Satoshi Fukumoto.
    • Organizer
      A special symposium celebrating the 50th anniversary of the Protein Data Bank
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低温器官培養法を用いた抗癌剤シクロホスファミドによる歯胚形成阻害回避モデルの構築2021

    • Author(s)
      田 甜、吉崎 恵悟、宮崎 佳奈子、鮒田 啓太、湯田 智美、水田 敢士、傅 堯、川原 純平、福本 敏、高橋 一郎
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] 基底膜分子 Nephronectin は RGD 領域を介してエナメル芽細胞の分化制御に関与する2021

    • Author(s)
      水田 敢士、吉崎 恵悟、宮崎 佳奈子、鮒田 啓太、湯田 智美、田 甜、傅 堯、川原 純平、福本 敏、高橋 一郎
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] デスモゾーム構成因子 Plakophilin 1 は核内移行シグナルを介して細胞増殖を制御する2021

    • Author(s)
      宮崎 佳奈子、吉崎 恵悟、傅 堯、鮒田 啓太、湯田 智美、田 甜、水田 敢士、川原 純平、福本 敏、高橋 一郎
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] GPI アンカー型タンパク質 Lypd1 は象牙芽細胞分化に重要な役割を果たす2021

    • Author(s)
      傅 堯、宮崎佳奈子、吉崎 恵悟、千葉 雄太、鮒田 啓太、田 甜、湯田 智美、水田 敢士、福本 敏、高橋 一郎
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] 抗がん剤シクロホスファミドの歯胚に与える影響と副作用回避法の検索2021

    • Author(s)
      田 甜、吉崎 恵悟、宮崎 佳奈子、安藤 優那、鮒田 啓太、湯田 智美、水田 敢士、傅 堯、川原 純平、高橋一郎
    • Organizer
      第80回日本矯正歯科学会学術大会
  • [Presentation] GPIアンカー型タンパク質Lypd1は歯の発生において象牙芽細胞分化を制御する2021

    • Author(s)
      傅 堯、宮崎 佳奈子、吉崎 恵悟、田 甜、鮒田 啓太、湯田 智美、水田 敢士、川原 純平、花田 彩圭、高橋一郎
    • Organizer
      第80回日本矯正歯科学会学術大会
  • [Presentation] 基底膜分子Nephronectinは歯の発生においてRGD配列を介してエナメル芽細胞分化を制御している2021

    • Author(s)
      水田 敢士、吉崎 恵悟、宮崎 佳奈子、田 甜、鮒田 啓太、湯田 智美、傅 堯、川原 純平、高橋 一郎
    • Organizer
      第80回日本矯正歯科学会学術大会
  • [Presentation] 外胚葉異形成症原因遺伝子Plakophilin 1は転写共役因子として上皮形成を促進する2021

    • Author(s)
      宮崎 佳奈子,吉崎 恵悟,傅 堯,鮒田 啓太,湯田 智美,田 甜,水田 敢士,川原 純平,花田 彩圭,高橋 一郎
    • Organizer
      第80回日本矯正歯科学会学術大会
  • [Presentation] The role of basement membrane protein Nephronectin in tooth development.2021

    • Author(s)
      Kanji Mizuta, Keigo Yoshizaki, Kanako Miyazaki, Keita Funada, Tomomi Yuta, Tian Tian, Yao Fu, Jumpei Kawahara, Ichiro Takahashi
    • Organizer
      KOB & OBT 5thJoint International Symposium
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi