• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

MPIによる動作解析を用いたインソールの有効性と安全性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K19487
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

宮本 亘  帝京大学, 医学部, 講師 (30437553)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsインソール / 前十字靭帯損傷 / 動作解析
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、研究結果を国際学会(SICOT)で報告した。
事業全体としては、研究を問題なく遂行し、結果は国際学術誌、および国内外の学会で報告した。内容は以下に示す。

内側アーチサポートの足部装具が膝関節の運動学的および動力学的に及ぼす影響については知られていない。大学レベルの女子アスリート16名がボランティアとして参加した。参加者は、以下の3つの異なる内側アーチの高さの装具を用いて、30°サイドステップカットを行うよう求められた: (1)アーチサポートなしのフルフラット装具「Low」、(2)市販の一般的な高さのアーチサポート付き装具「Mid」、(3)市販の2倍の高さのアーチサポート付き装具「High」。膝関節の運動学および運動動態は、2枚のフォースプレートを備えたマーカーレスモーションキャプチャシステムにより収集し、誤差項に同一症例の測定値間の相関を仮定した線形回帰分析を用いて装具タイプ間で比較した。初回接触時の膝関節外反角度は、内側アーチサポート高さが「Low」で2.3±5.2度、「Mid」で2.1±5.8度、「High」で0.4±6.6度であった。アーチサポートの高さが高くなると、初期接触時の膝関節のバルジ角が有意に減少した(p=0.002)。その他の運動学的および運動学的測定値は群間で差がなかった。初回接触時の膝外反角は、カット動作時に足部装具が提供する内側アーチサポートの高さによって減少した。アーチサポートの高さを高くすることで、初回接触時の膝のバルジ角が減少する可能性がある。足部装具の内側アーチサポートは、ACL損傷のリスク軽減に有効であると考えられる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Association of medial arch support of foot orthoses with knee valgus angle at initial contact during cutting maneuvers in female athletes: a controlled laboratory study2023

    • Author(s)
      Seikai Toyooka, Takumi Nakagawa, Hirotaka Kawano, Wataru Miyamoto,
    • Organizer
      43rd SICOT Orthopaedic World Congress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi