2021 Fiscal Year Research-status Report
データ駆動型社会に向けた大容量高速メモリキューブ・ネットワークの研究
Project/Area Number |
20K19770
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
安戸 僚汰 京都大学, 情報学研究科, 助教 (00846941)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | メモリネットワーク / メモリキューブ / 相互結合網 |
Outline of Annual Research Achievements |
データ駆動型社会に向けたメモリキューブネットワークは、ルーティング機能を持つ三次元積層されたメモ リキューブ(既に商用化されているHybrid Memory Cubeなどを想定)とホストプロセッサ(以下,ホストと呼ぶ)から成るネットワークであり、それぞれを表す二種類のノードを持つ無向グラフとして表現することができる。データ駆動型社会に向けたメモリキューブネットワークをグラフ理論的に議論することができるグラフモデル「ホスト-メモリグラフ」と、マルチポートホストの相互結合網の研究成果から着想を得た非連結構造を含むネットワーク構造の議論を検証するために、C/C++言語をベースにしたシミュレーション方法の検討を行い、評価環境の構築を主に行った。これによりトポロジ、ルーティング等の異なる様々な既存手法や複数の提案手法のネットワーク性能について、アプリケーションを想定した定量的な評価を行うことができる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
大規模メモリネットワークのシミュレーション・評価環境が整いつつあり、順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
数多くの計算機シミュレーション実験を行い、研究成果を発表していく。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症による状況の変化による。次年度は状況に応じて研究会や国際会議に参加する。
|