• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

分子生物学・鉱物学・隕石学の融合による尿路結石の形成機序解明と新規予防法の創設

Research Project

Project/Area Number 20K21658
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

田口 和己  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (00595184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 亮介  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30381867)
安井 孝周  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40326153)
岡田 淳志  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (70444966)
濱本 周造  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (80551267)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywordsオステオポンチン / マクロファージ
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究から結晶構造にオステオポンチン(OPN)が重要な働きを示すことは明らかになった。さらにOPNはマクロファージ(Mφ)とも密接に関与していおり、生体から得たOPNがMφの結晶付着に及ぼす影響については報告されていない。そこで本研究では、OPN-KOマウス骨髄由来マクロファージ(BMDM)において、OPNが結晶付着に及ぼす影響を評価した。
BMDMは8週齢のOPN-KOマウス(C57BL/6J)から採取した[OPN-BMDM]。比較のため、同週齢のC57BL/6JマウスからBMDMを採取した[OPN+BMDM]。シュウ酸カルシウム一水和物(COM)を添加し、6時間後にCOMの付着量、炎症遺伝子(Il6、Tnf)、細胞接着因子遺伝子(Intgav、Intb3)を評価した。また、IPAソフトウェアを用いて機能アノテーションを行い、同定されたペプチドについて、相対的および絶対的な発現倍率の値を決定し、コアIPA解析を行った。
結晶接着量はOPN+-BMDMで2.17μm2/細胞、OPN--BMDMで2.55μm2/細胞であった(P<0.05)。OPN-BMDMにおける遺伝子の発現は、OPN+-BMDMに比べ、Il6:0.34倍(P < 0.05)、Tnf:0.65倍(P = 0.19 )、Intgav:0.80倍(P = 0.41)、Intgb3:1.61倍(P < 0.05 )であった。IPAコア解析の結果、CREB及びS100 Family Singnaling、Phagosome Formation、Stahimin1関連の乳癌制御など、複数の経路の抑制を認めた。
これらの結果から、OPNが結晶構造に重要な蛋白であると同時に、その由来としてMφなどの免疫細胞系のシグナル伝達や貪食機能を制御することで結晶形成に関わることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Microdamage analysis of single-use flexible ureteroscope immediately after lithotripsy use2022

    • Author(s)
      Sugino Teruaki, Taguchi Kazumi, Unno Rei, Hamamoto Shuzo, Ando Ryosuke, Okada Atsushi, Yasui Takahiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 18367, 18367

    • DOI

      10.1038/s41598-022-23345-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Maternal family history of urolithiasis is associated with earlier age of onset of stone disease2022

    • Author(s)
      Unno Rei, Taguchi Kazumi, Gregory Hosier, Manint Usawachintachit, Wilson Sui, Heiko Yang, Fadl Hamouche, David Bayne, Marshall Stoller, Thomas Chi
    • Journal Title

      World J Urol

      Volume: 41 Pages: 241, 247

    • DOI

      10.1007/s00345-022-04221-x

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒトとモデル動物における尿路結石症のマルチオミクス解析2022

    • Author(s)
      茶谷 亮輔、田口 和己、須江 保仁、服部 竜也、磯谷 正彦、岡田 朋記、河瀨 健吾、田中 勇太朗、杉野 輝明、濵本 周造、宇佐美 雅之、安藤 亮介、岡田 淳志、戸澤 啓一、岡田 随象、安井 孝周
    • Organizer
      日本尿路結石症学会第32回学術集会
  • [Presentation] マクロファージにおける結晶付着および結晶貪食のオステオポンチンの機能解析2022

    • Author(s)
      服部 竜也、田口 和己、鳥居 孝英、須江 保仁、磯谷 正彦、茶谷 亮輔、岡田 朋記、河瀨 健吾、田中 勇太朗、杉野 輝明、濵本 周造、安藤 亮介、岡田 淳志、安井 孝周
    • Organizer
      日本尿路結石症学会第32回学術集会
  • [Presentation] AI を用いた経皮的経尿道的同時砕石術後に再発リスクの高い結石成分の同定2022

    • Author(s)
      丸山 美帆子、Sahil Dwivedi、佐々木 勇和、安藤 亮介、田口 和己、濵本 周造、高野 和文、吉川 洋史、吉村 政志、安井 孝周、森 勇介
    • Organizer
      日本尿路結石症学会第32回学術集会
  • [Presentation] Guideline and Daily Practice of Urolithiasis2022

    • Author(s)
      Yasui Takahiro
    • Organizer
      Uzbekistan International Seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 尿路結石の形成機序の新展開-マクロファージと免疫機能2022

    • Author(s)
      田口 和己、服部 竜也、杉野 輝明、濵本 周造、岡田淳志、安井 孝周
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      科学評論社

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi