2021 Fiscal Year Research-status Report
An examination of the cognitive process of deception detection based on confidence
Project/Area Number |
20K22268
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
大工 泰裕 大阪大学, 人間科学研究科, 招へい研究員 (30880322)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2023-03-31
|
Keywords | 嘘 / 欺瞞 / 虚偽検出 / 真偽判断 / 統計モデリング |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題は確信度と嘘の真偽判断との関連を検討することを目的とする。まず、本年度は前年度取り寄せた英語での刺激セットであるMiami University Deception Detection Databaseから適切な刺激を抽出すること実施した。これは米国で作成された虚偽検出実験用の刺激セットで、320本のビデオがAccuracyやTruth biasなどの評定値と紐づいて格納されている。この刺激セットでは性別、人種、感情価、Ground Truth等の条件別に動画が存在するため、各条件が満遍なく出現するかつ各動画に紐づいた評定値になるべく偏りがないように刺激を抽出した。 次に、プラットフォーム上での実験環境を構築した。本年度初めはInquisitを用いる前提で準備を進めていたが、年度途中で本務校がQualtricsを導入して使用できる環境になったため、Qualtricsにプラットフォームを途中で切り替えて構築した。Inquisitよりも構築が簡単かつ回答者側に特殊なソフトのインストールが不要なことがメリットであり、前年度問題となっていた①数十本の刺激動画をアップロードできるだけのサーバー容量があること②実験参加者が刺激動画をスキップできない仕様になっていることの2点もクリアしていた。刺激動画の拡張子と実際のファイル形式が異なるなど、刺激セットの動画自体に問題も見られたが構築は終了し、現在データ収集を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
当初想定していたよりも刺激の選定やプラットフォームの構築に時間がかかってしまったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
データの収集が終わり次第分析および論文執筆を開始する。
|
Causes of Carryover |
本年度は研究結果を発表するところまで至らなかったゆえ、そのための英文校閲費・OA費等に使用する予定。
|
Research Products
(4 results)