2022 Fiscal Year Research-status Report
健康被害を引き起こす居住空間に生じる低周波騒音の共鳴現象の評価・防止手法の開発
Project/Area Number |
20K22454
|
Research Institution | Nihon University Junior College |
Principal Investigator |
鈴木 諒一 日本大学短期大学部, その他部局等, 助手 (40875043)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2024-03-31
|
Keywords | 室内音場 / 低周波騒音 / 固有振動 / 周波数スペクトル / 減衰除去インパルス応答 / 音響エネルギー密度 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,低周波騒音による健康被害を防止する居住空間の音響設計・評価手法を確立することであり,本研究期間内に,1)固有振動の発生原因の特定に必要な「固有振動の方向検出手法」の開発,2)被害程度の評価に必要な「固有振動による低周波騒音の評価方法」の開発を目指し,下記のⅠ~Ⅲのような手順で研究を計画した.Ⅰ.「固有振動」の方向検出手法の確立について数値シミュレーションによって検討する.Ⅱ.「固有振動」の方向検出手法について,縮尺模型実験や実音場において実証実験を行う.Ⅲ.「固有振動」の評価手法の確立のため聴感実験を実施し,方向を考慮した固有振動の聴感上や心理面の影響を調査する. 2022年度は,主に以下の成果が得られた.①吸音の偏在した音場について数値シミュレーションを実施し,インパルス応答の減衰を除去することにより,減衰により不明確となっていた固有振動をより明確に抽出できることを示した.②実音場において測定を実施し,数値シミュレーションだけでなく実音場でも本評価手法が有効であることを示した.③非拡散音場では,低周波数域だけでなくシュレーダー周波数より高い周波数においても固有振動の特徴が現れることを示した.④インパルス応答の減衰を除去することで,残響時間が短い音場においても固有振動分布を評価できることを示した.⑤研究成果を日本建築学会,日本音響学会が主催する研究発表会および国際会議で発表した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2022年度の研究計画は以下の通りであった. 1)吸音の偏在した室と不整形な室における数値シミュレーションを実施し,吸音や室形状による影響について検討する.2)縮尺模型を用いた実験を実施する.具体的には吸音の量や設置位置によって吸音パターンを変化させることで,吸音と固有振動の関係について検討する.3)聴感実験を実施し,本評価指標の妥当性を検討する.4)成果を日本建築学会,日本音響学会,国際会議で発表する. 1)と4)については計画通り実施した.2)については限られた条件ではあるが,模型実験ではなく実音場において吸音材配置を変化させることで検討した.3)については固有振動の聴感評価が困難であったため,既存の音響物理指標と比較することで手法の妥当性を検討した.以上より,当初の研究計画から変更を伴ったが,進捗としてはおおむね順調に進展していると判断した.
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度は以下について取り組む. 1)数値シミュレーションで得られた結果から,本評価手法と音場の拡散性を示す物理指標(音圧分布の空間偏差)を比較することで,本評価手法の有効性を検証する.2)2022年度に実施した実音場における実験は限られた条件のみであったため,吸音条件をパラメトリックに変化させた条件で実験を実施しデータを蓄積することで本手法の有効性を検討する.3)音場の固有振動の評価手法に関する成果を国際会議で発表する.4)本研究全体の成果として査読付き論文を投稿する.
|
Causes of Carryover |
2022年度内に当該成果を査読付き論文として投稿する計画だったが,評価手法の検討に時間を多く要したことで,成果をまとめる時間がとれなかったため投稿に至らなかった.そのための2023年度に投稿するための経費として次年度使用額が生じた. 2023年度に開催される国際会議において当該テーマで発表するため,その参加費用として使用予定である.
|
Research Products
(3 results)