• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

汎熱帯規模での植物を介したケイ素循環の解明

Research Project

Project/Area Number 20K22590
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中村 亮介  京都大学, 生存圏研究所, 研究員 (10881443)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2022-03-31
Keywords植物ケイ酸体 / 熱帯林 / 生物多様性 / 物質循環 / 土壌風化 / 新熱帯
Outline of Annual Research Achievements

本研究の核心をなす「問い」は「強い土壌風化でケイ素を失っている熱帯林において、樹木はどうやってケイ素を持続的に利用しているのか?」である。この機構の一つに、植物を介したケイ素循環の存在が挙げられる。本研究は汎熱帯規模での植物を介したケイ素循環の解明を目的とし、中南米の熱帯を中心に異なる空間スケール(森林群落内-群落間)で解明に取り組む。当該年度はまず、研究対象地とした中米パナマから樹木の落葉試料を正規の手続きを履んで輸入し、対象とする熱帯林に生育する樹木落葉のケイ素濃度の多様性を調べた。予想していた通り、東南アジアの熱帯林と同様に、パナマの熱帯林においても落葉のケイ素濃度が樹木種間で大きく異なることがわかった。先行研究で調べられていた同じパナマの熱帯林樹木の生葉のケイ素濃度と比較したところ、強い相関を示した。また落葉のケイ素濃度の方が、生葉のケイ素濃度よりもほぼ一貫して高いことがわかった。これは生葉に集積したケイ素が、落葉となって水の輸送が断たれるまで、転流されることなく一方通行的に葉に集積することを示している。今後は各樹木の年間落葉生産量のデータと合わせて、森林全体での植物を介したケイ素循環量を明らかにし、落葉を採集した箇所における土壌からのケイ素可給性との関係を調べていく。これにより、これまでの研究において東南アジアの森林で見られたケイ素循環の傾向が、中米の森林においても適用可能であるか明らかにする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

長引く新型コロナウイルスの世界的大流行により、調査渡航が困難な状態が続いている。カウンターパートであるスミソニアン熱帯研究所の協力のもと、当初予定していた幾つかのサンプルについてはケイ素分析が完了しているが、以前として採集に時間がかかり、現地で分析が必要な土壌試料の分析は進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

今後とも調査渡航を開始するまでにはしばらく時間がかかることが見込まれる。現状では、現地のカウンターパートを通じて入手できる試料の分析を国内で進めるほか、現地のスタッフで進められる試料分析も適宜実施していく予定である。

Causes of Carryover

研究計画を遂行する上で、複数回にわたって渡航し調査を行う必要がある。具体的には土壌試料のケイ素分析を進める必要がある。スミソニアン熱帯研究所には、本研究で分析予定の世界各地の熱帯林で集められた土壌試料が保管されており、これらのケイ素抽出条件を探る予備試験と合わせても、試薬や実験器具等の消耗品を定期的に購入する必要がある。また、コロナウイルスの大流行で渡航が制限される間にも、正規の手続きを履んで中米の他の研究対象地域からの落葉試料を入手、分析する上で、継続的な費用(長距離の荷物郵送費用等)が生じる。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Int'l Joint Research (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Smithsonian Tropical Research Institute(パナマ)

    • Country Name
      PANAMA
    • Counterpart Institution
      Smithsonian Tropical Research Institute
  • [Remarks] Smithsonian Tropical Research Institute

    • URL

      https://stri.si.edu

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi