• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Active thermal transport control by carrier tuning in van der Waals materials

Research Project

Project/Area Number 20KK0087
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

廣谷 潤  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80775924)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大町 遼  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 講師 (60711497)
杉目 恒志  近畿大学, 理工学部, 講師 (60716398)
劉 麗君  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (80809195)
山中 真仁  大阪大学, 大学院工学研究科, 特任准教授(常勤) (90648221)
Project Period (FY) 2020-10-27 – 2024-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / ラマン分光 / 熱伝導 / グラフェン / マキシン / サーモリフレクタンス
Outline of Annual Research Achievements

最終年度はCOVID-19による渡航制限などが大幅に解除したことを受けて、これまでオンラインで技術交流を進めてきた熱計測技術とキャリア輸送について国際共同研究を中心に実施した。熱計測技術については、周波数領域サーモリフレクタンスと時間領域サーモリフレクタンスの測定方法の違いによる測定結果について標準サンプル交換などを行い共同研究を実施するとともに意見交換を実施した。キャリア輸送については、近年注目を集めるCOFとナノ材料のハイブリット化による熱伝導への影響について理論検討を行った。現在成果出しに向けてさらに実験とシミュレーションを進めているところであり、さらに深みのある国際共同研究の土台を作ることができた。
期間全体を通しての成果としては、ナノ厚さの原子層材料に対する異方性熱伝導率計測手法である周波数領域サーモリフレクタンス(FDTR)の開発を行い、光学系と測定系を改良することにより150MHzまでの高周波領域におけるレーザー加熱システムを構築することができた。構築したシステムを熱伝導率が既知の材料(酸化シリコン、酸化アルミニウム、シリコン、ダイヤモンド)に対して熱計測を行い、その有効性を確認することができた。さらに様々な原子層材料の熱伝導率計測とその界面における熱抵抗にまで研究範囲を拡大することができた。また、既存の測定手法ではFDTR計測で表面に用いたAuのトランスデューサー層の熱伝導率が高いが故に低熱伝導率材料に対する計測感度が低い課題があった。そこで、表面のトランスデューサー層をパターニングすることで金属を伝わる伝熱を抑制し、結果として従来と比べて低熱伝導材料の測定が可能となった。さらに考案した本システムを応用することで、材料の局所加熱と温度計測が可能であることを見出すことができた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 清華大学/上海大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      清華大学/上海大学
  • [Presentation] Control of electronic and ionic conductivity by mixing MXenes and Bentonites, atomic layer materials with different conductive mechanisms2024

    • Author(s)
      Hiroya Morotomi, Yuki Matsunaga, Amit Banerjee, Toshiyuki Tsuchiya, Jun Hirotani
    • Organizer
      The Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トランスデューサ層パターニングによる周波数領域サーモリフレクタンス計測手法の高感度化2023

    • Author(s)
      安倉祐樹, Amit Banerjee, 土屋智由, 廣谷潤
    • Organizer
      第60回日本伝熱シンポジウム
  • [Presentation] パリレン基板を用いたフレキシブル3ωセンサの作製と評価2023

    • Author(s)
      山崎瑠斗, 松永優希, Amit Banerjee, 土屋智由, 廣谷潤
    • Organizer
      第60回日本伝熱シンポジウム
  • [Presentation] 熱計測技術とサーマルリザバーコンピューティング技術の融合による熱マネジメント2023

    • Author(s)
      廣谷潤
    • Organizer
      第17回グリーンシステム技術分科会
    • Invited
  • [Presentation] 古くて新しい熱計測技術で拓く熱計測・熱マネジメントの可能性2023

    • Author(s)
      廣谷潤
    • Organizer
      第107回産研テクノサロン
    • Invited
  • [Presentation] ナノスケール熱計測技術とサーマルリザバーコンピューティング2023

    • Author(s)
      廣谷潤
    • Organizer
      日本伝熱学会関西支部 第30期第2回講演討論会
    • Invited
  • [Presentation] Flexible three-omega sensors fabricated on parylene substrates2023

    • Author(s)
      Ryuto Yamasaki, Yuki Akura, Hiroya Morotomi, Yuki Matsunaga, Amit Banerjee, Toshiyuki Tsuchiya, and Jun Hirotani
    • Organizer
      The 23rd Seoul National-Kyoto-Tsinghua University Thermal Engineering Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トランスデューサ層パターニングによる周波数領域サーモリフレクタンス計測の測定感度の向上2023

    • Author(s)
      安倉祐樹, Amit Banerjee, 土屋智由, 廣谷潤
    • Organizer
      日本機械学会第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
  • [Presentation] 高温耐性p/n型ドーパントを用いたカーボンナノチューブ薄膜pn接合ダイオード2023

    • Author(s)
      松永優希, 内山晴貴, 大町遼, 廣谷潤
    • Organizer
      日本機械学会第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
  • [Presentation] 熱拡散率の非線形温度特性を用いた一次元サーマルリザバーコンピューティングにおける駆動条件の検討2023

    • Author(s)
      武田侑大, Amit Banerjee, 土屋智由, 廣谷潤
    • Organizer
      日本機械学会第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
  • [Presentation] MXeneやカーボンナノチューブを対象としたナノ材料精製や特性制御とデバイス応用2023

    • Author(s)
      廣谷潤
    • Organizer
      第140回黒鉛化合物研究会
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 電気伝導体及びその設計方法2024

    • Inventor(s)
      諸富裕哉, 廣谷潤, 松永優希
    • Industrial Property Rights Holder
      諸富裕哉, 廣谷潤, 松永優希
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2024-016219

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi