• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

International cooperative study for spatial-temporal disease clustering and risk factors on emerging infectious diseases

Research Project

Project/Area Number 20KK0218
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

間辺 利江  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (50723110)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野原 康弘  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, コーディネーター (80833053)
中村 晃久  自治医科大学, 医学部, 助教 (00880072) [Withdrawn]
小谷 和彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (60335510) [Withdrawn]
畠山 修司  自治医科大学, 医学部, 教授 (40463864) [Withdrawn]
藤倉 雄二  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 内科, 准教授 (60598796)
赤津 裕康  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00399734)
神林 弾  昭和薬科大学, 薬学部, 助教 (50890787)
間辺 広樹  四天王寺大学, 高等教育推進センター, 教授 (80906529)
Project Period (FY) 2020-10-27 – 2023-03-31
KeywordsCOVID-19 / 新興感染症 / 空間疫学 / 疾病集積性 / 知識・態度・行動(KAP)調査 / 数理モデル / 流行監視 / ベトナム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、COVID-19の感染・死亡者数や過去の新興感染症経験が異なる三ヶ国(ベトナム、メキシコ、日本)の国際共同研究。①各国COVID-19の空間的・時間的疾病集積性、②現地調査による発生・重症化の学際的要因、③医学的重症化要因の比較により、感染の流行監視と迅速な情報発信につなげる目的である。
<2020年度> ①ベトナムでは死亡者がなかった7月末までの症例データにて空間疫学解析を実施、感染者発生要因を検討した。②ベトナムの地域住民を対象とし、WHOのガイダンスに基づく知識・態度・行動(KAP)調査の研究計画書を作成。③COVID-19の重症化要因の解明研究として、システマティックレビュー&メタアナリシスにより、致死率、合併症、基礎疾患、症状の発生頻度、治療方法を整理した。
<2021年度>①ベトナムCOVID-19空間疫学研究成果を学術論文としてまとめ、BMC Infectious Disesesから発表(Manabe T, et al. Spatiotemporal distribution of COVID-19 during the first 7 months of the epidemic in Vietnam. BMC Infect Dis., 2021)。
②ベトナム地域住民を対象のFace-to-Face調査を実施。サイトはニンビン省及びバクザン省の各2か所のコミューン(参加者数601名)。地域住民のCOVID-19に関するKAP状況と、その影響要因は、年齢と社会経済的背景であることが明らかになった(論文準備中)
③国立バクマイ病院設置の特設ICUセンターに入院の重症COVID-19患者の後ろ向き観察研究を実施、COVID-19重症患者の死亡リスク要因として、発症から入院までの期間、ワクチン接種状況、細菌性または真菌性の2次感染が抽出された(論文投稿中)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

COVID-19の状況下、未だ自由に国内外での移動が出来ない中で、ベトナムでの研究は、Zoom会議等を活用しながら、日本の研究者との連携の下で、現地の共同研究者が調査研究等を行うしくみが確立でき、計画以上の進捗であった。一方医療崩壊が深刻なメキシコの研究サイトでは、現地共同研究者の動きがとれない状況が続いている。

Strategy for Future Research Activity

COVID-19は変異株の出現等、今年度の研究期間中の感染者数の急増などを経験し、現在も依然として国際的な収束の目途はたっていない。このような状況下、国際共同研究は不自由な部分が多いが、現地の共同研究者の協力の下、研究を進行する基盤も確立されてきた。2022年度は、現地の研究協力者の更なる強化を図ると共に、日本国内での地域住民を対象とした同様のKAP調査を実施、国際比較するなかで、感染と重症化要因の解明研究につなげる計画である。
更にメキシコでの現地調査は引き続き困難が予測されるが、日本、ベトナム、メキシコのCOVID-19の公表されている症例データより、空間・時間解析による疾病の地理的時間的集積性、症例数の日計・週計のプロットによるアウトブレイク発生時の近似曲線のパターン化等により、感染流行監視の為の数理モデルを構築する。

Causes of Carryover

COVID-19感染状況下で、研究サイトでの医療崩壊等の理由で、現地共同研究者が十分に研究にかける時間が取れなかった等の理由により、計画していた調査研究が全て実施出来なかった為。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Favipiravir for the treatment of patients with COVID-19: A systematic review and meta-analysis2021

    • Author(s)
      Manabe T, Kambayashi D, Akatsu H, Kudo K
    • Journal Title

      BMC Infectious Diseases

      Volume: 21 Pages: 489

    • DOI

      10.1186/s12879-021-06164-x.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Knowledge, attitudes, and practices regarding COVID-19 among pharmacists partnering with community residents: A national survey in Japan.2021

    • Author(s)
      Kambayashi D, Manabe T, Kawade Y, Hirohara M.
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 16 Pages: e0258805

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0258805.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Spatiotemporal distribution of COVID-19 during the first 7 months of the epidemic in Vietnam.2021

    • Author(s)
      Manabe T, Phan D, Nohara Y, Kambayashi D, Nguyen TH, Van Do T, Kudo K.
    • Journal Title

      BMC Infectious Diseases

      Volume: 21 Pages: 1124

    • DOI

      10.1186/s12879-021-06822-0.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域在住高齢者へのCOVID-19対策の検討:健康サポート薬局の薬剤師の全国調査の結果から2021

    • Author(s)
      神林弾,間辺利江,廣原正宜
    • Organizer
      第95回日本感染症学会学術講演会
  • [Presentation] 健康サポート薬局薬剤師のCOVID-19に関する知識・態度・行動の全国調査:地域高齢者へのCOVID-19対策の検討.2021

    • Author(s)
      神林弾,間辺利江,廣原正宜
    • Organizer
      第5回日本老年薬学会学術大会
  • [Presentation] How to control COVID-19 pandemic successfully, lesson learned from Japan2021

    • Author(s)
      間辺利江
    • Organizer
      The 110th Anniversary of Establishment & the 31st Scientific Congress of Bach Mai Hospital
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi