• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

次世代第一原理粒子シミュレーションによる無衝突衝撃波の粒子加速機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21200050
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

梅田 隆行  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (40432215)

Keywords宇宙線 / 超高層物理学 / プラズマ / 計算物理 / 次世代スーパーコンピュータ
Research Abstract

平成21年度11月から全システムが稼働した名古屋大学情報基盤センターの新スーパーコンピュータFujitsu HX600およびFX1において、既存の2次元衝撃波静止系粒子コードのスカラチューニングを行った。ソーティングアルゴリズムなどを導入して、従来の計算速度に対して約3倍の高速化に成功した。次に、高速化したコードを用いて低マッハ数垂直衝撃波の大規模2次元シミュレーションを行い、衝撃波面に生じる波打ち(ripple)がイオン慣性長の5倍程度の波長を持つこと及び、rippleによって粒子の加熱と散逸の効率が上がることを明らかにした。
さらに、衝撃波上流で観測される電子プラズマ放射に着目した電子ビーム不安定性の2次元粒子シミュレーションを行った。まず、半平行方向に伝搬する2つの電子プラズマ波動の3波共鳴によって、プラズマ周波数の2倍の周波数で電波放射が起こることを確認した。次に、電子ビーム不安定性によって励起された電子プラズマ波動が後方散乱される過程ついて調べた結果、大振幅電子プラズマ波のパラメトリック崩壊によって励起する前進イオン音波と後進電子プラズマ波の振幅は非常に小さいことが明らかとなった。一方で、イオン音波の熱雑音によって直接後方散乱された電子プラズマ波の振幅のほうが大きくなることがわかり、このシミュレーション結果は、従来の理論から推測されていると電子プラズマ放射過程とは大きく異なっている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Cross-scale coupling at a perpendicular collisionless shock2011

    • Author(s)
      T.Umeda, M.Yamao, R.Yamazaki
    • Journal Title

      Planetary and Space Science

      Volume: 59 Pages: 449-455

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electromagnetic plasma emission during beam-plasma interaction : Parametric decay versus induced scattering2010

    • Author(s)
      T.Umeda
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research

      Volume: 115 Pages: A01204-1-A01204-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cross-scale coupling at a collisionless shock2009

    • Author(s)
      T. Umeda, M. Yamao, R. Yamazaki
    • Organizer
      American Geophysical Union (AGU) 2009 Fall meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2009-12-16
  • [Presentation] Two-dimensional particle simulation of a perpendicular shock with a shock rest frame model2009

    • Author(s)
      M. Yamao, T. Umeda, R. Yamazaki, T. Ogino
    • Organizer
      American Geophysical Union (AGU) 2009 Fall meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2009-12-16
  • [Presentation] 電子ビーム不安定性により励起されたラングミュア乱流の非線形性について2009

    • Author(s)
      成行泰裕, 梅田隆行
    • Organizer
      第126回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2009-09-30
  • [Presentation] 低マッハ数無衝突垂直衝撃波における微視的不安定性2009

    • Author(s)
      山尾政博, 梅田隆行, 山崎了, 荻野竜樹
    • Organizer
      第126回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2009-09-28
  • [Presentation] Cross-scale coupling at a collisionless shock2009

    • Author(s)
      T.Umeda, M.Yamao, R.Yamazaki
    • Organizer
      International Association of Geomagnetism and Aeronomy (IAGA) 11th Scientific Assembly
    • Place of Presentation
      Sopron, Hundary
    • Year and Date
      2009-08-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi