• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

単一磁束量子素子用超高速光入出力インターフェイス開発

Research Project

Project/Area Number 21200059
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

川山 巌  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 助教 (10332264)

Keywords光生成磁束 / 光インターフェイス / 超伝導論理回路 / 磁気光学顕微鏡 / フェムト秒パルスレーザー
Research Abstract

本研究では、超短パルス光およびMO効果を利用した先進的な出入力インターフェイスの開発を行い、その動作を実証することが目的である。光入力では、極短パルスレーザー光をジョセフソン接合に照射し発生した光生成磁束の動きを制御する。また、光出力部では、超伝導素子の上にガーネット薄膜を積層し、MO効果により照射したパルスレーザーの偏光面を回転させる。これにより、磁気信号を光信号として高速に取り出すことを試みる。本年度はダブルパルス光応答計測システムで高温超伝導ナノブリッジおよびジョセフソン接合の計測を行った
本年度我々は線幅5μmのジョセフソン接合素子と、線幅500nmと、線幅300nmの2並列のブリッジをもつナノブリッジを作製し、波長800nmと1560nmのフェムト秒レーザーパルス照射下におけるそれらの電流-電圧特性と出力電圧のレーザー強度依存性を測定した。いずれのI-V特性においてレーザー強度を大きくすることで臨界電流値は減少し、出力電圧のレーザー強度依存性は非線形性を示した。さらに、我々は自己相関を利用することで、それらの光応答を観測した。ジョセフソン接合素子では波長800nmのレーザーを使用したときのみ数ピコ秒以下の高速な光応答が観測さ。しかしながら、波長1.5μmのレーザーでは高速な応答は観測されなかった。一方、ナノブリッジではレーザー波長に関係なく高速な光応答は観測されなかった。今後、このようなフェムト秒パルス照射に対する電圧状態への遷移に関する実験結果を統一的に解釈するモデルの構築を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Detection of Pulsed Terahertz Waves Using High-Temperature Supercon ductor Josephson Junction2010

    • Author(s)
      金子亮介、川山巌、村上博成、斗内政吉
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 3 Pages: 042701(1-3)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高温超伝導体ジョセフソン接合およびナノブリッジの光応答2011

    • Author(s)
      菊田真也、金子亮介、川山巌, 他7名
    • Organizer
      2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会曽
    • Place of Presentation
      神奈川工大
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] 高速光スイッチングデバイス開発に向けたYBCOジョセフソン接合およびナノブリッジの光応答計測2011

    • Author(s)
      菊田真也、金子亮介、川山巌, 他7名
    • Organizer
      電子情報通信学会 超伝導エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      機会振興会館
    • Year and Date
      2011-01-24
  • [Presentation] 磁気光学法による超伝導デバイス中の磁束検出2011

    • Author(s)
      高橋圭司、北村亮平、村上博成、川山巌、斗内政吉
    • Organizer
      電子情報通信学会 超伝導エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      機会振興会館
    • Year and Date
      2011-01-24
  • [Presentation] 高温超伝導体ジョセフソン接合およびナノブリッジを用いた高速光スイッチングデバイスの開発2010

    • Author(s)
      菊田真也、金子亮介、川山巌, 他7名
    • Organizer
      低温工学・超伝導若手講演会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] 高温超伝導体ナノブリッジの光応答計測2010

    • Author(s)
      菊田真也、金子亮介、川山巌, 他7名
    • Organizer
      2010年秋季 第71回 応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] YBCOナノブリッジを用いた高速光スイッチングデバイスの開発2010

    • Author(s)
      菊田真也、金子亮介、川山巌, 他7名
    • Organizer
      電子情報通信学会 2010ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] Optical responses of superconducting nanobridges under the irradiation of femtosecond laser pulses2010

    • Author(s)
      川山巌, 他5名
    • Organizer
      Applied Superconductivity Conference
    • Place of Presentation
      ワシントンDC、米国
    • Year and Date
      2010-08-06
  • [Presentation] Study on optical interfaces for superconducting electronics2010

    • Author(s)
      川山巌, 他5名
    • Organizer
      2010 Savoie workshop
    • Place of Presentation
      Chambery,フランス(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi