• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

遂行機能に関わる前頭連合野神経機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21240024
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

船橋 新太郎  Kyoto University, こころの未来研究センター, 教授 (00145830)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 洋紀  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助教 (10332727)
Keywords前頭連合野 / 遂行機能 / 記憶想起 / トップ・ダウン制御 / 対連合学習課題 / 遅延見本合わせ課題 / 遅延期間活動
Research Abstract

サルに12対の視覚刺激を用いた対連合学習課題を行わせた。3-5秒の試行間間隔の後、モニターの中央に注視点が現れる。サルが注視点を注視すると同時にサル用チェアに設置したレバーを押すと試行が始まる。試行の開始1秒後にサンプル刺激が0.5秒間呈示される(Sample期)。5秒間の遅延(Delay 1期)の後、視覚刺激が0.5秒間呈示される(Match 1期)。呈示される視覚刺激は、サンプル刺激と対になる刺激(Match条件)か、対ではない刺激(Distractor条件)のいずれかで、前者の場合は0.5秒以内にレバーを放すと報酬を得られる。後者の場合は、Match 1期とこれに続く1秒の遅延(Delay 2期)のあいだレバーを押し続けていると対になる刺激が出現する(Match 2期)。この時0.5秒以内にレバーを放すと報酬を得られる。刺激として12対の視覚刺激を使用し、刺激対は試行ごとにランダムに選択した。前頭連合野外側部より約150個の単一ニューロン活動を記録し、対となる視覚刺激に対して選択的に応答するニューロンが多く見つかること、刺激対に対する選択性強度を下側頭葉ニューロンで報告されている値と比較した結果、前頭連合野ニューロンの方が選択性強度が高いことが明らかになった。一方、ヒトに、サルで行っているのと同様の対連合学習課題を行ってもらい、賦活の観察される脳部位をfMRIによって同定しようと試みた。6対の視覚刺激を用いて作成した対連合学習課題を使用して3名の実験協力者で賦活部位を検討した結果、前頭連合野の外側部および内側部で賦活が観察された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Reward acts as a signal to control delay-period activity in delayed-response tasks.2010

    • Author(s)
      Ichihara-Takeda, S., Takeda, K., Funahashi, S.
    • Journal Title

      NeuroReport 21

      Pages: 367-370

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relating neuronal firing patterns to functional differentiation of cerebral cortex.2009

    • Author(s)
      Shinomoto, S., Kim, H., Shimokawa, T., Matsuno, N.,
    • Journal Title

      PLoS Computational Biology 33

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of emotional distracters on cognitive decision-making in Cambridge gambling task.2009

    • Author(s)
      Mochizuki, K.Funahashi, S.
    • Journal Title

      Psychologia 52

      Pages: 122-136

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The role of primate prefrontal neurons during pair-association performances.2009

    • Author(s)
      Andreau, J.M.Funahashi, S.
    • Organizer
      Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      シカゴ市国際会議場
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.users.iimc.kyoto-u.ac.jp/~z59035

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi