• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

新皮質局所回路と大脳システム回路の統合

Research Project

Project/Area Number 21240030
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

川口 泰雄  生理学研究所, 大脳皮質機能研究系, 教授 (40169694)

Keywords大脳皮質 / 錐体細胞 / GABA / セロトニン
Research Abstract

新皮質回路の理解にはニューロンタイプを同定した上で、神経結合ルールと、シナプス特性や伝達物質作用を明らかにする必要がある。本年度は、錐体細胞シナプス伝達とGABA細胞へのセロトニン(5HT)作用を検討した。(1)対側皮質へ投射する錐体細胞(交連細胞)は左右半球の機能的協調を担っている。交連細胞の機能的構成やそれらのサブネットワークを明らかにするために、5層交連細胞の電気的・形態的性質とシナプス入力を解析した。5層交連細胞は、脱分極に対して発火が順応しにくいタイプ(SAタイプ)と順応しやすいもの(FAタイプ)に分かれた。尖端樹状突起タフトは、前者の方で発達していた。5層交連細胞は、5層内では同じ発火タイプどうしでよく結合しており、2/3層からのレイヤー間結合では、2/3層細胞の中でも同じ交連細胞からの入力を受けやすかった。5層交連細胞結合の短期可塑性は、シナプス前・後細胞のタイプによらず、シナプス強度が強くなると抑圧的になった。一次体性感覚野や後部頭頂野などの同側遠隔皮質にも投射する交連細胞はFAタイプであった。対側皮質にも軸索を送る対側線条体投射細胞がFAタイプであることを考えると、交連結合は同側皮質連合投射や皮質下投射が異なる複数のサブネットワークからできていることが分かった。(2)縫線核からの5HTばかりでなく、皮質GABA細胞一つであるパルブアルブミン(PV)細胞の変化が精神疾患へ関与することがが示唆されている。PV細胞は皮質ガンマ振動にも関係している。5HTの1A、2A受容体はともに一部のPV細胞に見られたが、両方の受容体を発現するPV細胞は少なかった。2A受容体拮抗薬投与で、皮質電場電位のガンマ波が減弱したのに対して、1Aタイプの拮抗薬ではその増強が見られた。これらから、ガンマ波がパルブアルブミン細胞の1A、2A受容体を介して調節される可能性が明らかになった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cell diversity and connection specificity between callosal projection neurons in the frontal cortex.2011

    • Author(s)
      Takeshi Otsuka
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 31 Pages: 3862-3870

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serotonin modulates fast-spiking interneuron and synchronous activity in the rat prefrontal cortex through 5-HT1A and 5-HT2A receptors.2010

    • Author(s)
      M.Victoria Puig
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 30 Pages: 2211-2222

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Neocortical neuron types and local connectivity2011

    • Author(s)
      Yasuo Kawaguchi
    • Organizer
      Japan-Australia-NewZealand "Building a Functional Brain" Symposium
    • Place of Presentation
      Auckland (New Zealand)
    • Year and Date
      2011-01-29
  • [Presentation] Distribution patterns of cortico-cortical and thalamo-cortical inputs to parvalbumin-expressing GABAergic neurons in rat frontal cortex.2010

    • Author(s)
      N.SHIGEMATSU
    • Organizer
      2010 Annual Meeting Society For Neuroscience.
    • Place of Presentation
      San Diego (USA)
    • Year and Date
      2010-11-15
  • [Presentation] Dendritic dimensions and signal conduction properties of cortical nonpyramidal cells.2010

    • Author(s)
      Y.KUBOTA
    • Organizer
      2010 Annual Meeting Society For Neuroscience.
    • Place of Presentation
      San Diego (USA)
    • Year and Date
      2010-11-15
  • [Presentation] Firing properties of neocortical and thalamic neurons during slow wave states.2010

    • Author(s)
      M.USHIMARU
    • Organizer
      2010 Annual Meeting Society For Neuroscience.
    • Place of Presentation
      San Diego (USA)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 前頭皮質における交連性投射ニューロンの性質と結合特異性2010

    • Author(s)
      大塚岳
    • Organizer
      Neuro2010
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 嗅周囲皮質に投射するラット前頭皮質錐体細胞の局所・遠隔結合様式2010

    • Author(s)
      平井康治
    • Organizer
      Neuro2010
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] ラット運動関連皮質における脊髄投射と皮質間結合分化2010

    • Author(s)
      植田禎史
    • Organizer
      Neuro2010
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] Pyramidal and GABAergic Cell Diversity and Connection Selectivity2010

    • Author(s)
      Yasuo Kawaguchi
    • Organizer
      The 4th international neural microcircuitry conference, "Signal Processing Mechanisms of Cortical Neurons"
    • Place of Presentation
      カヌチャベイホテル(沖縄県)
    • Year and Date
      2010-06-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/circuit/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi