• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

環インド洋地域における宗教復興・テクノロジー・生命倫理

Research Project

Project/Area Number 21241058
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小杉 泰  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (50170254)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 明  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90212513)
東長 靖  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70217462)
田辺 明生  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (30262215)
藤倉 達郎  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (80419449)
岡本 正明  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (90372549)
仁子 寿晴  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任准教授 (10376519)
山根 聡  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (80283836)
子島 進  東洋大学, 国際地域学部, 准教授 (90335208)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords地域間比較研究 / 環インド洋地域 / 宗教復興 / テクノロジー / 生命倫理
Research Abstract

本研究は、環インド洋地域における宗教復興の実態を、地域研究に立脚した地域間比較の方法によって明らかにし、グローバル化した当該地域の社会に対する理解を宗教変容を通じて深化させることを目的とする。特に、世俗化の逆行現象とも言える近年の「再宗教化」「再聖化」が、グローバル状況下でのテクノロジー社会への対応、新しい生命倫理観の誕生につながっていることに着目したものである。
平成24年度においては、最終年度として、これまでの成果蓄積のうえに、①全体的な理論および地域間比較による事例研究の考察の深化と総合、②宗教復興・テクノロジー・生命倫理の関係の総合的考察、③研究成果の発表と刊行準備を行った。
研究会やワークショップでは、地域間比較に留意した研究成果の発表、文理融合を追求する討論、総合的考察などを徹底して行い、さらに国際ワークショップを開催して、その成果の国際的な発信に努めた。研究成果をまとめた論文集および生命倫理をめぐるアラビア語専門用語集などは刊行の準備が整った。(25年度に京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科附属イスラーム地域研究センターから刊行予定。)
本研究では、東南アジア・南アジア・中東・湾岸の事例を実証的に蓄積し、地域間比較研究を行うことに力をそそぎ、文理融合にもとづく総合的地域研究を深化させ、現代の宗教復興の全体的眺望を得ることに努めた。異なる地域でのフィールドワークという「相互乗り入れ」などの方法で、大きな成果を得ることができた。資料収集による重要文献の集積やデータベース構築の作業も十分に行うことができた。本研究終了後の成果刊行を通じてその意義を広く社会に発信したい。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (33 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 南アジアとイスラーム:知的ネットワークと民衆運動―イスラーム世界論から見た研究の射程と課題2013

    • Author(s)
      小杉 泰
    • Journal Title

      『南アジアとイスラーム:知的ネットワークと民衆運動』人間文化研究機構

      Volume: なし Pages: 1-17

  • [Journal Article] ハキーム・ティルミズィー『聖者伝』解題・翻訳ならびに訳注(スーフィズム・アンソロジー・シリーズ5)2013

    • Author(s)
      東長 靖
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 6巻 Pages: 571-577

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代インドとイスラーム世界-分離独立をめぐる代表政治とトランスナショナルな民衆運動2013

    • Author(s)
      田辺明生
    • Journal Title

      『南アジアとイスラーム:知的ネットワークと民衆運動』人間文化研究機構

      Volume: なし Pages: 37-50

  • [Journal Article] トランスカルチュレイションとナショナリズム-ガーンディーにおける身体と政体の自己統治(スワラージ)2013

    • Author(s)
      田辺明生
    • Journal Title

      田中雅一編『コンタクトゾーンの人文学』晃洋書房

      Volume: なし Pages: 101-127

  • [Journal Article] イブン・スィーナー著『治癒』形而上学訳注(第一巻第三章)2013

    • Author(s)
      仁子寿晴
    • Journal Title

      イスラーム地域研究ジャーナル

      Volume: Vol.5 Pages: 103-136

  • [Journal Article] 英領インドにおけるウルドゥー語出版とムスリム知識層の台頭2013

    • Author(s)
      山根 聡
    • Journal Title

      『アジアのムスリムと近代―1930年代出版物から考える―』

      Volume: なし Pages: 3-26

  • [Journal Article] 国家とウンマの輪郭のすり合わせ-パキスタンとアフガニスタンをめぐるムスリムの議論2013

    • Author(s)
      山根 聡
    • Journal Title

      『南アジアとイスラーム:知的ネットワークと民衆運動』人間文化研究機構

      Volume: なし Pages: 19-36

  • [Journal Article] Faqir Muhammad Khan Goya2013

    • Author(s)
      Yamane So
    • Journal Title

      The Encyclopedia of Islam 3

      Volume: なし Pages: 139-140

  • [Journal Article] ムスリムNGOの理念と活動-パキスタンとトルコの事例から2013

    • Author(s)
      子島 進
    • Journal Title

      アジア文化研究所研究年報

      Volume: 47号 Pages: 116-124

  • [Journal Article] 現代中東・イスラーム世界の生存基盤-石油依存の帰結と属人性原理の復興-2012

    • Author(s)
      小杉 泰
    • Journal Title

      『歴史のなかの熱帯生存圏-温帯パラダイムを超えて-』京都大学学術出版会

      Volume: なし Pages: 439-470

  • [Journal Article] 多様性のなかの平等2012

    • Author(s)
      田辺明生
    • Journal Title

      『歴史のなかの熱帯生存圏-温帯パラダイムを超えて-』京都大学学術出版会

      Volume: なし Pages: 471-519

  • [Journal Article] 慣習継承の政治学: スマトラ二州に見る公的継承プロジェクトの限界2012

    • Author(s)
      岡本正明
    • Journal Title

      『民族大国インドネシア:文化継承のアイデンティティ』木犀社

      Volume: なし Pages: 221-248

  • [Journal Article] 民主化・分権化時代 と企業家知事の誕生:インドネシアの辺境から2012

    • Author(s)
      岡本正明
    • Journal Title

      『地域から読む現代: グローバル化のなかの人々と社会』晃洋書房

      Volume: なし Pages: 16-19

  • [Journal Article] Dual Trend of Urdu and Punjabi Prosody2012

    • Author(s)
      Yamane So
    • Journal Title

      Indian and Persian Prosody and Recitations

      Volume: なし Pages: 97-106

  • [Journal Article] アフガニスタン―ソ連軍侵攻から9.11へ、そしてその後2012

    • Author(s)
      山根 聡
    • Journal Title

      『朝倉世界地理講座―大地と人間の物語―5 中央アジア』朝倉書店

      Volume: なし Pages: 274-285

  • [Journal Article] ムスリムのNGO2012

    • Author(s)
      子島 進
    • Journal Title

      『朝倉世界地理講座 4 南アジア』朝倉書店

      Volume: なし Pages: 402-410

  • [Presentation] What is the significance of "Islamic" in Islamic Economics? The Technology of Social Management and its Re-institution

    • Author(s)
      KOSUGI Yasushi
    • Organizer
      6th Kyoto-Durham International Workshop in Islamic Economics and Finance
    • Place of Presentation
      ダラム大学(英国)
  • [Presentation] The Scope and Tasks of Islamic Economics: An Civilizational Approach

    • Author(s)
      KOSUGI Yasushi
    • Organizer
      1st KIAS-EKONIS International Workshop in Islamic Economics and Finance
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
  • [Presentation] Technology of Social Management and Its Knowledge Basis: An Inquiry into Islamic Civilization

    • Author(s)
      KOSUGI Yasushi
    • Organizer
      SOASCIS 2nd International Conference: Transmitting Spiritual and Moral Values Across Generations in the 21st Century
    • Place of Presentation
      ダールッサラーム大学・イスラーム研究センター(ブルネイ)
    • Invited
  • [Presentation] Islamic Civilization in a Global Perspective: With Special Reference to Japan’s Modernization and Malaysia’s Future

    • Author(s)
      KOSUGI Yasushi
    • Organizer
      4th International Symposium on Islam, Civilization & Science
    • Place of Presentation
      マレーシア国民大学(マレーシア)
  • [Presentation] Islam and Japan: Historical Backgrounds and Current Issues

    • Author(s)
      KOSUGI Yasushi
    • Organizer
      Joint International Seminar "Islam in Asia: Engaging the Community
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
  • [Presentation] Research Trends on Islamic and Middle Eastern Studies in Japan

    • Author(s)
      TONAGA Yasushi
    • Organizer
      Co-conference organized by 3HK(Humanities Korea) Project Centers, "Cultural Geography: Mediterranean, Latin America, Southeast Asia
    • Place of Presentation
      Busan University for Foreign Studies(韓国)
    • Invited
  • [Presentation] Three Aspects of Community among the Tharus of Western Nepal

    • Author(s)
      Fujikura Tatsuro
    • Organizer
      International Seminar on “Recreating Communities in a Globalized Setting
    • Place of Presentation
      Kyoto University(京都府)
  • [Presentation] The Role of Non-State Agents in the Decentralization of Forest Resource Management in Nepal

    • Author(s)
      Fujikura Tatsuro
    • Organizer
      International Workshop on "Incentive of Local Community for REDD and Semi-domestication of Non-timber Forest Products
    • Place of Presentation
      Kyoto University(京都府)
  • [Presentation] Justices in Conflict on Oil Palm in Southeast Asia

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki
    • Organizer
      Southeast Asia Program Brown Bag Talk at Cornell University
    • Place of Presentation
      Cornell University Southeast Asia Program(米国)
  • [Presentation] Beyond Populism? New Politics in Jakarta, Indonesia

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki
    • Organizer
      The 36th Southeast Asia Seminar "Cities and Cultures in Southeast Asia"
    • Place of Presentation
      University of San Carlos, Cebuano Studies Center(フィリピン)
  • [Presentation] Invisibility of City Council (Dewan Kota/Kabupaten) and Its Impact on Jakarta Local Politics

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki
    • Organizer
      International Seminar "Socio, Political and Economic Reform in Southeast Asia: Assessments and the Way Forward"
    • Place of Presentation
      Indonesian Institute of Sciences(LIPI)(インドネシア)
  • [Presentation] わが国におけるウルドゥー語・文学研究の歴史

    • Author(s)
      山根 聡
    • Organizer
      日本・パキスタン国交樹立60周年記念講演会 日本・パキスタン文化交流とウルドゥー語出版研究の発展と眺望
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
  • [Presentation] Think Umma, Use the Modern-Networks of Modern Muslim Intellectuals in South Asia, 1900-1930

    • Author(s)
      YAMANE So
    • Organizer
      Central Asia Studies and Inter-Asia Research Networks: Integrated Study of Dynamism in the Central Asian Regional Sphere
    • Place of Presentation
      東洋文庫(東京都)
  • [Book] 『イスラームとスーフィズム-神秘主義・聖者信仰・道徳』2013

    • Author(s)
      東長 靖
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      名古屋大学出版会
  • [Book] Discourses of Awareness: Development, Social Movements and the Practices of Freedom in Nepal2013

    • Author(s)
      Fujikura Tatsuro
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      Martin Chautari
  • [Book] 『マウドゥーディー著作目録と解題』2013

    • Author(s)
      山根 聡(監修)
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      人間文化研究機構地域研究推進事業・イスラーム地域研究・現代インド地域研究連携事業
  • [Book] 『持続型生存基盤論ハンドブック』(講座生存基盤論第6巻)2012

    • Author(s)
      東長 靖
    • Total Pages
      552
    • Publisher
      京都大学学術出版会

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi