2013 Fiscal Year Annual Research Report
モンゴル・中央アジアにおける社会主義的近代化に関する比較研究
Project/Area Number |
21241059
|
Research Institution | National Museum of Ethnology |
Principal Investigator |
小長谷 有紀 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 教授 (30188750)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ティムール ダダバエフ 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (10376626)
島村 一平 滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (20390718)
帯谷 知可 京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (30233612)
吉田 世津子 四国学院大学, 社会学部, 教授 (70352086)
|
Project Period (FY) |
2009-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | ユーラシア / 社会主義 / 近代化 / オーラルヒストリー / ナラティブ / プロパガンダ / ポスター / 写真 |
Research Abstract |
本研究は、社会主義のもとで近代化が進められたユーラシア中央部を理解するために、公的な図像記録と私的な記憶を対比的に分析して、地域間比較をおこないつつ、地域研究の新たな手法を確立することを目標とした。本年度はその最終年度にあたるため、国際会議での発表等、研究成果の発信に努めた。 モンゴルについては、昨年度に引き続き農業部門の社会主義的近代化に焦点をあて、新たにオーラルヒストリーをモンゴル語、日本語、英語の3カ国語版で刊行するとともに、一般書でも解説論文を刊行した。当該資料によって、社会主義時代にどのように環境が破壊されたか、ならびに、どのようにチベット仏教が生き延びたかが明らかになった。また、広義のモンゴルのうち、西のトルグートや東のブリヤートを対象にして国境をまたぐ移動に関して収集したオーラルヒストリーを用い、エスニシティや国際関係を国際会議で論じることによって、当該資料のもつ学際的価値を証明した。 ウズベキスタンについては、新聞『東方の真実』に掲載された写真約500点を整理し、社会主義下の女性に関する表象データベースを構築した。一方、すでに収集したオーラルヒストリー資料を用いて、現代における社会主義時代との連続性と断続性を国際会議や国際学術誌で明らかにした。 クルグズスタン(キルギス)については農村コミュニティを対象に収集した口述資料を用いて、社会主義時代への評価の二面性について国内の招待講演で明らかにした。 以上のように、これまで収集した資料を公開し、それらを利用して成果を国際的に発信した。とくに、文化人類学、宗教学、国際政治学、生態学などへの貢献によって地域研究に本来内包されている学際性を強化することができたことは、方法論の構築という点で重要である。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(21 results)