• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築

Research Project

Project/Area Number 21242021
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

近藤 成一  東京大学, 史料編さん所, 教授 (90153717)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳原 敏昭  東北大学, 文学研究科, 教授 (30230270)
本多 博之  広島大学, 文学研究科, 教授 (30268669)
遠藤 基郎  東京大学, 史料編さん所, 准教授 (40251475)
海老澤 衷  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60194015)
稲葉 伸道  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (70135276)
渡邉 正男  東京大学, 史料編さん所, 准教授 (80230994)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords史料研究 / 協調作業環境 / 古文書 / ユニオンカタログ / 鎌倉遺文 / 日本史 / 中世 / 影写本
Research Abstract

本研究は、1600年以前の古文書を対象として、古文書の所在情報、画像、釈文を共有し、文書名の付与・年代比定等の古文書利用のための基礎作業を共同で行い、文書の形態・様式・機能・伝来等々に関する古文書学上の議論を組織する協調作業環境をネットワーク上のバーチャルオーガニゼーションとして構築することである。
本年度は最終年度として研究成果をまとめるため、9月18日に全体会議を持つとともに、公開研究会を開催し、研究成果の一部を発表した。(第1部 科研・研究成果の概要 近藤成一/第2部 古文書研究をめぐる諸問題/『鎌倉遺文』未収録の荘園帳簿について 海老澤衷/広島大学所蔵の『鎌倉遺文』未収録文書について 本多博之/『鎌倉遺文』未収の天皇家御願寺関連史料―京都大学文学部所蔵「金剛心院文書」から 遠藤基郎/『鎌倉遺文』の「古田券」を典拠とする文書について 柳原敏昭/弘長三年東寺観智院金剛蔵所蔵『仁和寺興隆倹約等条々』について 稲葉伸道/古文書写二題―『宝永三年秋鹿・島根両郡神社書出帳』と『岩国藩中諸家古文書』より― 西田友広/中世の位記について 遠藤珠紀/豊臣秀次朱印状の一斉発給について 金子拓/第3部 鎌倉遺文バーチャルラボラトリの課題について 渡邉正男)
「古文書バーチャルラボ」運用の成果として、「鎌倉遺文バーチャルラボラトリ」上に蓄積されたデータを、点検を経た上で、「鎌倉遺文フルテキストデータベース」に移行し、公開した。
また「日本古文書ユニオンカタログ」により、『鎌倉遺文』のある鎌倉時代の古文書データの存在状況について分析し、古文書研究に関する協調作業環境の課題について考察した。
以上の内容を、報告書に印刷し、配布した。(研究の概要/公開研究会の記録/論考4本/『鎌倉遺文』未収鎌倉時代古文書目録)

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (50 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (26 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 1 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] イェール大学所蔵播磨国大部庄関係文書について2013

    • Author(s)
      近藤成一
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究紀要

      Volume: 23 Pages: 1-21

  • [Journal Article] 中世前期下級官人の年中行事2013

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Journal Title

      年中行事・神事・仏事

      Pages: 370-395

  • [Journal Article] 足守木下家文書に残る三通の位記の再検討2013

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 778 Pages: 16-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 消えた前田玄以2013

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Journal Title

      偽りの秀吉像を打ち壊す

      Pages: 43-67

  • [Journal Article] 古文書バーチャルラボの構成2013

    • Author(s)
      近藤成一
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究成果報告書

      Volume: 2012-4 Pages: 55-68

  • [Journal Article] 古文書リンケージプラットフォーム実現の可能性について2013

    • Author(s)
      山田太造、近藤成一、野村朋弘
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究成果報告書

      Volume: 2012-4 Pages: 69-82

  • [Journal Article] 京都大学総合博物館所蔵『金剛心院文書』の紹介2013

    • Author(s)
      遠藤基郎
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究成果報告書

      Volume: 2012-4 Pages: 96-117

  • [Journal Article] 関連史料収集のための手法に関する考察-日本の南北朝期における史料を対象に-2013

    • Author(s)
      山田太造
    • Journal Title

      研究報告人文科学とコンピュータ

      Volume: vol.2013-CH-97no.6 Pages: 1-6

  • [Journal Article] 弘長三年東寺観智院金剛蔵所蔵「仁和寺興隆倹約等條々」について-鎌倉中期の仁和寺御室2013

    • Author(s)
      稲葉伸道
    • Journal Title

      名古屋大学文学研究科論集 史学

      Volume: 59 Pages: 99-121

  • [Journal Article] 『鎌倉遺文』の「古田券」を典拠とする文書について-『鎌倉遺文』未収録文書の紹介もかねて-2013

    • Author(s)
      柳原敏昭
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究成果報告書

      Volume: 2012-4 Pages: 83-95

  • [Journal Article] 江津・都野津と江要害2013

    • Author(s)
      西田友広
    • Journal Title

      東京大学日本史学研究室研究紀要

      Volume: 別冊『中世政治社会論叢』 Pages: 169-180

  • [Journal Article] 「豊臣伝奏」の成立と展開2013

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Journal Title

      東京大学日本史学研究室研究紀要

      Volume: 別冊『中世政治社会論叢』 Pages: 311-322

  • [Journal Article] 重要文化的景観選定プロセスにおける田染モデル2012

    • Author(s)
      海老澤衷
    • Journal Title

      日本の原風景・棚田

      Volume: 13 Pages: 25-28

  • [Journal Article] 非公家沙汰諸国所課再論2012

    • Author(s)
      遠藤基郎
    • Journal Title

      歴史

      Volume: 118 Pages: 110-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 天正四年興福寺別当職相論と織田信長2012

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      戦国・織豊期の西国社会

      Pages: 861-892

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 嘉靖二十六年六月五日寧波府諭の写本について2012

    • Author(s)
      西田友広
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      Volume: 57 Pages: 4-9

  • [Journal Article] 武田信玄への三通の綸旨2012

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Journal Title

      戦国史研究

      Volume: 64 Pages: 31-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中世日本の「王権」2012

    • Author(s)
      近藤成一
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 151 Pages: 16-26

  • [Journal Article] 東北中世史の開拓者 大島正隆の鈴木家調査2012

    • Author(s)
      柳原敏昭
    • Journal Title

      産金村落と奥州の地域社会 池享・遠藤ゆり子編

      Volume: 1 Pages: 225-249

  • [Journal Article] 戦国豊臣期の政治経済構造と東アジア2012

    • Author(s)
      本多博之
    • Journal Title

      史学研究

      Volume: 277 Pages: 1-27

  • [Journal Article] 備後北部の戦国時代史2012

    • Author(s)
      本多博之
    • Journal Title

      地域アカデミー2011公開講座報告書

      Volume: 1 Pages: 5-28

  • [Journal Article] 織田政権期京都の貨幣流通―石高制と基準銭「びた」の成立―2012

    • Author(s)
      本多博之
    • Journal Title

      広島大学大学院文学研究科論集

      Volume: 72 Pages: 1-20

  • [Journal Article] 人文科学データベース統合検索のためのメタデータとその応用2012

    • Author(s)
      山田太造,山本泰則,古瀬蔵,安達文夫
    • Journal Title

      じんもんこん2012論文集

      Volume: vol.2012 no.7 Pages: 71-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] nihuINTにおける人文科学研究資源の探索支援2012

    • Author(s)
      山田太造,古瀬蔵,安達文夫
    • Journal Title

      研究報告人文科学とコンピュータ

      Volume: vol.2012-CH-96 No.9 Pages: 1-8

  • [Journal Article] nihuINTによる人文学研究資源の情報統合2012

    • Author(s)
      山田太造,古瀬蔵
    • Journal Title

      画像電子学会年次大会予稿集

      Volume: vol.40th Pages: T1-4

  • [Journal Article] A Text Analysis Method Using Nonparametric Bayesian Model for Japanese Historical Materials2012

    • Author(s)
      Taizo Yamada, Satoshi Inoue, Tamaki Endo and Noriko Kurushima
    • Journal Title

      Proceedings of 2nd JADH2012 CONFERENCE

      Volume: 1 Pages: 16-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 天正二~五年の絹衣相論の再検討2012

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      歴史学研究会日本中世史部会12月例会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2012-12-15
  • [Presentation] 『鎌倉遺文』未収録の荘園帳簿について2012

    • Author(s)
      海老澤衷
    • Organizer
      公開研究会「協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築」
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
    • Year and Date
      2012-09-18
  • [Presentation] 弘長三年東寺観智院金剛蔵所蔵『仁和寺興隆倹約等条々』について2012

    • Author(s)
      稲葉伸道
    • Organizer
      公開研究会「協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築」
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
    • Year and Date
      2012-09-18
  • [Presentation] 広島大学所蔵の『鎌倉遺文』未収録文書について2012

    • Author(s)
      本多博之
    • Organizer
      公開研究会「協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築」
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
    • Year and Date
      2012-09-18
  • [Presentation] 『鎌倉遺文』の「古田券」を出典とする文書について」2012

    • Author(s)
      柳原敏昭
    • Organizer
      公開研究会「協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築」
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
    • Year and Date
      2012-09-18
  • [Presentation] 豊臣秀次朱印状の一斉発給について2012

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      公開研究会「協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築」
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
    • Year and Date
      2012-09-18
  • [Presentation] 中世の位記について2012

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Organizer
      公開研究会「協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築」
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
    • Year and Date
      2012-09-18
  • [Presentation] 鎌倉遺文バーチャルラボラトリの課題について2012

    • Author(s)
      渡邉正男
    • Organizer
      公開研究会「協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築」
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
    • Year and Date
      2012-09-18
  • [Presentation] 田染荘におけるムラ

    • Author(s)
      海老澤衷
    • Organizer
      シンポジウム「「古代のムラと中世のムラー連続・非連続について考えるー」「ムラの戸籍簿」研究会主催
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス 創思館
  • [Presentation] 中世における水田開発と鉄生産-備中国新見荘の場合-

    • Author(s)
      海老澤衷
    • Organizer
      第10回考古学と中世史シンポジウム「水の中世-開発・生活・災害-」
    • Place of Presentation
      帝京大学文化財研究所
  • [Presentation] 史学史研究の現在

    • Author(s)
      柳原敏昭
    • Organizer
      中世史サマーセミナー50周年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      埼玉県立嵐山史跡の博物館
  • [Presentation] 外交文書に見る戦国期南奥羽の地域性―遠藤家文書の調査から―

    • Author(s)
      柳原敏昭
    • Organizer
      東北中世史研究会サマーセミナー
    • Place of Presentation
      米沢市小野川温泉
  • [Presentation] 『鎌倉遺文』未収の天皇家御願寺関連史料―京都大学文学部所蔵「金剛心院文書」から

    • Author(s)
      遠藤基郎
    • Organizer
      公開研究会「協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築」
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
  • [Presentation] 東大寺とその荘園‐古文書にみる大部荘

    • Author(s)
      遠藤基郎
    • Organizer
      南カリフォルニア大学国際シンポジウム「荘園制を再考する:中世日本の社会と経済」
    • Place of Presentation
      米国ロサンゼルス
  • [Presentation] 誠仁親王の立場

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      織豊期研究会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Invited
  • [Presentation] 古文書写二題―『宝永三年秋鹿・島根両郡神社書出帳』と『岩国藩中諸家古文書』より―

    • Author(s)
      西田友広
    • Organizer
      公開研究会「協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築」
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
  • [Presentation] An Attempt to Obtain a Similar Japanese Historical Material Using The Variable Order N-gram

    • Author(s)
      Taizo YAMADA
    • Organizer
      PNC 2012 Annual Conference and Joint Meetings
    • Place of Presentation
      UC Berkeley CA, USA
  • [Book] 東京大学史料編纂所2013

    • Author(s)
      近藤成一
    • Total Pages
      364
    • Publisher
      協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築
  • [Book] 生活と文化の歴史学2 年中行事・神事・仏事2013

    • Author(s)
      遠藤基郎
    • Total Pages
      600
    • Publisher
      竹林舎
  • [Book] 『信長記』と信長・秀吉の時代2012

    • Author(s)
      金子拓
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 山口県史 通史編 中世2012

    • Author(s)
      近藤成一
    • Total Pages
      1000(3-78 105-123)
    • Publisher
      山口県
  • [Book] 山口県史 通史編 中世2012

    • Author(s)
      本多博之
    • Total Pages
      1000(635-661)
    • Publisher
      山口県
  • [Book] 現代語訳 吾妻鏡 十二 宝治合戦2012

    • Author(s)
      西田友広(五味 文彦)
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Remarks] 協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/kondo/komonjovl/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi