• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

General study of the Uemachi upland in Osaka - one kind type of birth, growth, the reproduction of the city in the East Asia history

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 21242031
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Archaeology
Research InstitutionOsaka City Cultural Properties Association

Principal Investigator

WAKITA Osamu  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、, 大阪文化財研究所, 会長 (50027968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TANAKA Kiyomi  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪文化財研究所, 総括研究員 (10344368)
CHO Chul-jae  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪文化財研究所, 総括研究員 (20344369)
MINAMI Hideo  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪文化財研究所, 所長 (70344380)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) HIRATA Yoji  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪文化財研究所, 事業係長 (80344373)
ICHIKAWA Tsukuru  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪文化財研究所, 学芸員 (80372134)
OGURA Tetsuya  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪文化財研究所, 学芸員 (80344357)
TAKAHASHI Takumi  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪文化財研究所, 調査課長 (00344367)
SUGIMOTO Atsunori  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪歴史博物館, 学芸員 (70344364)
KYOSHIMA Satoru  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪文化財研究所, 総括研究員 (00344359)
SEKIYAMA Hiroshi  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪文化財研究所, 普及係長 (80344365)
MATSUMOTO Yuriko  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪歴史博物館, 企画広報係長 (30344378)
KURODA Kei-ichi  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪文化財研究所, 主任学芸員 (30344360)
TERAI Makoto  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪歴史博物館, 主任学芸員 (60344371)
MATSUO Nobuhiro  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪歴史博物館, 研究主幹 (10344376)
OSAWA Ken-ichi  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪歴史博物館, 企画広報課長 (40191936)
MAMETANI Mametani  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪歴史博物館, 学芸課長代理 (40344379)
MURAMOTO Ken-ichi  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪歴史博物館, 学芸員 (90344382)
FURUICHI Akira  神戸大学, 文学部, 准教授 (00344375)
Research Collaborator SATOU Takashi  大阪市, 教育委員会事務局, 主任学芸員
MATSUDA Jun-ichiro  鴻池新田会所, 副館長
TSUJIMOTO Yuya  パリノ・サーヴェイ(株), 大阪支店長
SHIMATANI Kazuhiko  堺市・文化観光局, 学芸員
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords考古学 / 日本史 / 地理情報システム / 都市計画 / 大阪 / 上町台地 / 古環境 / 難波京
Research Abstract

Osaka that is metropolis of Japan repeated growth and the decline, reproduction. The center of Osaka is Uemachi upland and the outskirts. There are several thousand excavation and borling data until now, and, in this area, much historical materials remain. In this collaborative investigation, we utilized GIS (geographical information system) from those data and restored the detailed paleoenvironment of each time. Then, from paleoenvironment restored to the original state, we searched the city formation of each time and the actual situation of the city planning.
As a result, we understood that the city planning of each time and the maintenance of the infrastructure had a strong relation with environment such as the topography or the vegetation. In addition, including Naniwa-Kyo (ancient city of 7-8 centuries), we understood that the city planning of former ages was succeeded for a long time in after ages.

  • Research Products

    (48 results)

All 2014 2013 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 1 results) Book (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 近畿地方出土の煙突形土製品と渡来人2014

    • Author(s)
      田中 清美
    • Journal Title

      韓式系土器研究

      Volume: 13号 Pages: 213-226

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 難波宮の区画施設 特に複廊について2014

    • Author(s)
      杉本 厚典
    • Journal Title

      大阪歴史博物館研究紀要

      Volume: 12号 Pages: 31-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 織豊期の造瓦の変遷2014

    • Author(s)
      黒田 慶一
    • Journal Title

      考古学ジャーナル

      Volume: No.652 Pages: 20-24

  • [Journal Article] 伏見組に関する一考察2013

    • Author(s)
      大澤 研一
    • Journal Title

      大阪歴史博物館研究紀要

      Volume: 11号 Pages: 33-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上町台地の中世都市から大坂城下町へ2013

    • Author(s)
      大澤 研一
    • Journal Title

      中世都市研究

      Volume: No.18 Pages: 85-99

  • [Journal Article] 古代道路の成立過程2013

    • Author(s)
      京嶋 覚
    • Journal Title

      立命館大学考古学論集

      Volume: IV Pages: 365-376

  • [Journal Article] 飛鳥時代難波の宗教環境2013

    • Author(s)
      積山 洋
    • Journal Title

      都城制研究

      Volume: No.7 Pages: 19-38

    • URL

      http://hdl.handle.net/10935/3491

  • [Journal Article] 中国 北朝都城の祭祀空間2013

    • Author(s)
      村元 健一
    • Journal Title

      都城制研究

      Volume: No.7 Pages: 39-53

  • [Journal Article] 北朝長安の都城史上の位置づけについて2013

    • Author(s)
      村元 健一
    • Journal Title

      大阪文化財研究所研究紀要

      Pages: 19-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 難波宮・京の廃絶とその後2013

    • Author(s)
      積山 洋
    • Journal Title

      都城制研究

      Pages: 51-61

    • URL

      http://hdl.handle.net/10935/3514

  • [Journal Article] 道からみた豊臣初期大坂城下町2012

    • Author(s)
      大澤 研一
    • Journal Title

      大阪歴史博物館研究紀要

      Volume: 10号 Pages: 21-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦国期摂河泉における本願寺の地域編成について2012

    • Author(s)
      大澤 研一
    • Journal Title

      市大日本史

      Volume: 15号 Pages: 19-42

  • [Journal Article] 慶長三年における大坂城下の改造をめぐって2012

    • Author(s)
      豆谷 浩之
    • Journal Title

      大阪歴史博物館研究紀要

      Volume: 10号 Pages: 35-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金海大成洞古墳群の調査成果と年代観2012

    • Author(s)
      田中 清美
    • Journal Title

      韓式系土器研究

      Volume: 12号 Pages: 29-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古環境と人間活動の関係把握に向けて2011

    • Author(s)
      市川 創, 松田 順一郎, 小倉 徹也, 趙 哲済, 辻本 裕也, 平田 洋司
    • Journal Title

      大阪文化財研究所研究紀要

      Volume: 13号 Pages: 11-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in the perception of cattle and horses in Japanese ancient society, Coexistence and Cultural Transmission in East Asia2011

    • Author(s)
      Hiroshi SEKIYAMA
    • Journal Title

      Left Coast Press (米国)

      Pages: 141-161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国古代都城の外郭城と里坊の制2011

    • Author(s)
      積山 洋
    • Journal Title

      歴史研究

      Volume: 48号 Pages: 1-28

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/25533

  • [Journal Article] 難波京の条坊区画2011

    • Author(s)
      積山 洋
    • Journal Title

      都城制研究

      Volume: No.5 Pages: 11-18

    • URL

      http://hdl.handle.net/10935/3527

  • [Journal Article] 中世・堺の環濠をめぐる諸問題2010

    • Author(s)
      嶋谷 和彦
    • Journal Title

      中世都市研究

      Volume: No.15 Pages: 141-161

  • [Presentation] 大阪市出土の鋳型によるガラス小玉の生産と流通2014

    • Author(s)
      田中 清美
    • Organizer
      民族藝術学会第28回大会
    • Place of Presentation
      大阪歴史博物館
    • Year and Date
      2014-04-22
  • [Presentation] 難波宮・難波京研究の新展開2014

    • Author(s)
      積山 洋
    • Organizer
      条里制・古代都市研究会第30回大会
    • Place of Presentation
      奈良文化財研究所
    • Year and Date
      2014-03-08
  • [Presentation] Deformaition structure s found in fill strata of the early Early Modern Osaka Castle, Japan2013

    • Author(s)
      Chul-jae CHO
    • Organizer
      The forth International Symposium on Man-Made Strata and Geo-Pollution by Japan branch of IUGS-GEM
    • Place of Presentation
      潮来ホテル(茨城県)
    • Year and Date
      20131201-02
  • [Presentation] 大坂城築城期の盛土中に見つかった変形構造の地震痕跡としての検討2013

    • Author(s)
      趙 哲済
    • Organizer
      日本地質学会第120年学術大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20130914-16
  • [Presentation] For the understanding of correlation between the palaeoenvironment and human acrtivities : Around the Osaka Uemachi Upland northern part2013

    • Author(s)
      Tsukuru, Ichikawa et al.
    • Organizer
      Kyoto Regional conference of International Geographical Union
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      20130807-08
  • [Presentation] 考古学における情報共有の試み2013

    • Author(s)
      市川 創
    • Organizer
      地理情報システム学会第22回大会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学
    • Year and Date
      2013-10-26
  • [Presentation] 近畿地方の百済系渡来人2013

    • Author(s)
      田中 清美
    • Organizer
      漢城百済博物館講演会
    • Place of Presentation
      ソウル市漢城百済博物館
    • Year and Date
      2013-08-16
    • Invited
  • [Presentation] 中世から近世の町屋の形2012

    • Author(s)
      松尾 信裕
    • Organizer
      関西近世考古学研究会大会
    • Place of Presentation
      大手前大学
    • Year and Date
      2012-12-02
  • [Presentation] 大阪海岸低地, 長柄砂州中部の地形と古環境の変遷2012

    • Author(s)
      趙 哲済, 中条 武司, 辻本 裕也
    • Organizer
      日本地質学会第119年学術大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2012-09-15
  • [Presentation] 大阪市内の7 世紀前後の集落と交通2012

    • Author(s)
      京嶋 覚
    • Organizer
      第61回埋蔵文化財研究集会
    • Place of Presentation
      九州歴史資料館
    • Year and Date
      2012-09-01
  • [Presentation] 大阪平野恵美須遺跡における海浜堆積物と紀州街道の成立2012

    • Author(s)
      中条 武司, 趙 哲済
    • Organizer
      日本第四紀学会2012年大会
    • Place of Presentation
      立正大学熊谷
    • Year and Date
      2012-08-20
  • [Presentation] 大阪市域の考古遺跡における地震現象とその年代2012

    • Author(s)
      趙 哲済
    • Organizer
      日本文化財科学会第29回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2012-06-23
  • [Presentation] 大極殿の展開と後期難波宮2012

    • Author(s)
      積山 洋
    • Organizer
      東亜比較都城史研究会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2012-01-08
  • [Presentation] 近畿の渡来人集落2011

    • Author(s)
      田中 清美
    • Organizer
      日韓集落研究会第7回共同研究会
    • Place of Presentation
      韓国京畿道博物館
    • Year and Date
      20110826-28
  • [Presentation] 上町台地周辺の韓式系土器と5 世紀の土器資料2011

    • Author(s)
      田中 清美
    • Organizer
      韓式系土器研究会
    • Place of Presentation
      大阪文化財研究所
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] 西大阪平野における縄文時代晩期~古墳時代の沿岸環境の変遷2011

    • Author(s)
      趙 哲済, 中条 武司
    • Organizer
      日本堆積学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2011-12-23
  • [Presentation] 堺環濠都市遺跡とその周辺遺跡における金属製品の生産-鋳物生産を中心に2011

    • Author(s)
      嶋谷 和彦
    • Organizer
      関西近世考古学研究会第23回大会
    • Place of Presentation
      羽衣国際大学
    • Year and Date
      2011-12-11
  • [Presentation] 大阪湾岸における古墳時代初頭の地震と津波2011

    • Author(s)
      趙 哲済
    • Organizer
      地学団体研究会大阪支部2011年度総会
    • Place of Presentation
      大阪市立自然史博物館
    • Year and Date
      2011-07-10
  • [Presentation] 難波京や大坂城の舞台となった上町台地におけるGISの取り組み2010

    • Author(s)
      松田 順一郎, 市川 創, 他
    • Organizer
      空間情報科学と測量・計測技術を用いた文化財研究
    • Place of Presentation
      奈良文化財研究所平城宮跡資料館
    • Year and Date
      20101126-20110116
  • [Book] 大阪上町台地の総合的研究-東アジア史における都市の誕生・成長・再生の一類型-2014

    • Author(s)
      脇田 修他
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      大阪文化財研究所・大阪歴史博物館
  • [Book] 古代の都城と東アジア-大極殿と難波京-2013

    • Author(s)
      積山 洋
    • Total Pages
      390
    • Publisher
      清文堂
  • [Book] 天下の城下町 大坂と江戸2013

    • Author(s)
      大澤 研一, 豆谷 浩之
    • Total Pages
      143
    • Publisher
      大阪歴史博物館
  • [Book] 古墳時代の研究6人々の暮らしと社会2013

    • Author(s)
      一瀬 和夫, 南 秀雄, 他
    • Total Pages
      251中11
    • Publisher
      同成社
  • [Book] 古墳時代の研究8隣接科学と古墳時代研究2012

    • Author(s)
      福永 伸哉, 趙 哲済, 他
    • Total Pages
      228中12
    • Publisher
      同成社
  • [Book] ニッポン猪飼野ものがたり2011

    • Author(s)
      上田 正昭, 金 時鐘, 京嶋 覚, 他
    • Total Pages
      367中13
    • Publisher
      批評社
  • [Book] 中世はどうかわったか2010

    • Author(s)
      小野 正敏, 五味 文彦, 萩原 三雄, 大澤 研一, 松尾 信裕, 他
    • Total Pages
      全体中52
    • Publisher
      高志書院
  • [Book] 史跡で読む日本の歴史9江戸の都市と文化2010

    • Author(s)
      岩淵 怜治, 松尾 信裕, 他
    • Total Pages
      全体中34
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 河内文化のおもちゃ箱2009

    • Author(s)
      田中 清美, 他
    • Total Pages
      359中15
    • Publisher
      批評社
  • [Remarks] 2014年7月末まで

    • URL

      http://osaka-uemachi.sakura.ne.jp/

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi