• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ネットワーク社会における都市空間のガバナンス――新たな実定法パラダイムの構築

Research Project

Project/Area Number 21243007
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉田 克己  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20013021)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋山 靖浩  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10298094)
亘理 格  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30125695)
角松 生史  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90242049)
野田 崇  関西学院大学, 法学部, 准教授 (00351437)
尾崎 一郎  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00233510)
Keywords都市空間 / 都市計画 / 都市法 / ガバナンス / ネットワーク社会 / 公私協働 / 景観 / 法源の多元化
Research Abstract

各人の個別研究のほか、次の4つの研究活動を実施した。1)国際理論交流。「持続的発展と都市法」をテーマとして、日仏・日独の2つの国際シンポジウムを開催した(北大GCOEとの共催)。フランスからはペリネ=マルケ教授(パリ第2大学)とプルアン講師(パリ第1大学)を、ドイツからはディートリヒ教授(ハンブルク大学)とピオニオク准教授(ハンブルク大学)を招聘し、日本側からは、科研メンバーの吉田、亘理、角松、野田が報告者となった。都市法を貫く実体的価値(環境重視)とプロセス面(アクターの多元化と市民参加の重視)のいずれにおいても、都市法が転換期にあることが確認された。これらの諸報告は、北大GCOEの機関誌『新世代法政策学研究』に掲載される予定である。2)全体研究会。今年度は、3回の全体研究会を実施した。1回は、昨年度のフランス調査の報告会であり(2011年7月)、他の2回は、科研メンバー以外の研究者を招聘した研究会である。報告者と報告テーマは、以下の通りである。(1)2011年8月。中井検裕(東工大)「2050年の都市計画制度」(北海道大学にて)(2)2012月2月。長谷川貴陽史「居住における包摂と排除」(神戸大学にて)。3)行政班および市民社会班の研究会を各1回開催して(北海道大学と神戸大学にて)、個別問題についての問題意識の深化を図った。4)ドイツの実施調査。2012年3月に角松、尾崎、野田、秋山、根本の5名で、前出のディートリヒ教授の協力を得て、ハンブルグ市の実地調査を実施した。ハーバーシティ、IBA、Ottensen地区、Neue Mitte Altonaの4件の現地見学と、研究者・実務家・市民活動家からのヒアリングを行うことができた。研究活動は、順調に展開していると評価しうる。来年度は、外国との理論交流も継続するが、次第にまとめを展望した研究活動に重点を移していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、ドイツ、フランスを中心とする比較法的研究を踏まえつつ、現代都市法のパラダイム転換の理論化を目指すものである。前者については、ドイツ、フランスのいずれについても現地調査と国際シンポジウムを実施し、実証的にも理論的にも貴重な知見を得つつある。後者についても、全体研究会と各論班研究会を着実に積み上げ、論文等の形での成果が公表され始めている。国際シンポジウムの成果も、近く公表される予定である。

Strategy for Future Research Activity

研究遂行上の問題点は特になく、研究計画の変更はない。5年計画の4年目に入るので、ドイツ、フランスとの理論交流は引き続き深めつつも、全体としては、まとめを展望した理論活動に重点を移していきたい。

  • Research Products

    (42 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (31 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 都市法の近時の改正動向と公共性の再構成2012

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 84巻2号 Pages: 63-68

  • [Journal Article] 賃貸不動産の譲渡と賃貸借関係の承継2012

    • Author(s)
      秋山靖浩
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1438号 Pages: 67-73

  • [Journal Article] 免責の判断構造-不可抗力要件をめぐるドイツの議論を手がかりとした一考察- 民事判例IV 2011年度後期(現代民事判例研究会【編】)(日本評論社)2012

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Pages
      121-135
  • [Journal Article] 都市環境関連法の課題と展望-計画法論の視点から2012

    • Author(s)
      亘理格
    • Journal Title

      環境法大系(新美育文・松村弓彦・大塚直【編】)(商事法務)

      Pages: 783-804

  • [Journal Article] フランス法における公私協働-行政契約法の基層という視点から2012

    • Author(s)
      亘理格
    • Journal Title

      世界の公私協働-制度と理論(岡村周一・人見剛【編著】)(日本評論社)

      Pages: 233-243

  • [Journal Article] 相対的行政処分論から相関関係的訴えの利益論へ-「法的な地位」成否の認定という視点から2012

    • Author(s)
      亘理格
    • Journal Title

      行政法学の未来に向けて-阿部泰隆先生古稀記念(高木光・交告尚史・占部裕典・北村喜宣・中川丈久【編】)(有斐閣)

      Pages: 753-774

  • [Journal Article] 「協働的プランニング」の社会的構成2012

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      世界の公私協働-制度と理論(岡村周一・人見剛【編著】)(日本評論社)

      Pages: 43-56

  • [Journal Article] 都市計画の構造転換と市民参加2012

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      新世代法政策学研究

      Volume: 15号 Pages: 1-30

  • [Journal Article] 行政のアカウンタビリティの展開2012

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      法政策学の試み-法政策研究<第13集>特集・参加と責任(泉水文雄・角松生史【監修】法政策研究会【編】)(信山社)

      Pages: 3-18

  • [Journal Article] 「地域像維持請求権」をめぐって2012

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      行政法学の未来に向けて-阿部泰隆先生古稀記念(高木光・交告尚史・占部裕典・北村喜宣・中川丈久【編】)(有斐閣)

      Pages: 477-501

  • [Journal Article] 〔コメント〕現代中国の裁判における法的効果と社会的効果2012

    • Author(s)
      尾崎一郎
    • Journal Title

      新世代法政策学研究

      Volume: 14号 Pages: 131-136

  • [Journal Article] 日本における法文化の変容と法のクレオール2012

    • Author(s)
      尾崎一郎
    • Journal Title

      法のクレオール序説-異法融合の秩序学-(長谷川晃【編】)(北海道大学出版会)

      Pages: 33-50

  • [Journal Article] 法教義学の性格とその現代的意義-フランス・モデルを念頭に置いて2011

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 83巻3号 Pages: 86-91

  • [Journal Article] 〔書評〕常松淳著『責任と社会』2011

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      地域社会の法社会学(法社会学第74号)(日本法社会学会【編】)(有斐閣)

      Pages: 211-216

  • [Journal Article] Feminisation de la justice au Japon2011

    • Author(s)
      YOSHIDA, Katsumi
    • Journal Title

      Mustapha Mekki (sous la direction de), La feminisation des metiers de la justice, Economia

      Pages: 73-75

  • [Journal Article] 財の多様化(Diversification des biens)2011

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 83巻8号 Pages: 89-91

  • [Journal Article] 第1回日仏物権法セミナーを終えて-ひとつの総括2011

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 83巻8号 Pages: 98-99

  • [Journal Article] 現代法の総体的把握と国際的理論交流2011

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      法の科学

      Volume: 42号 Pages: 4-7

  • [Journal Article] 借家の帰趨-建物の滅失の概念を中心として2011

    • Author(s)
      秋山靖浩
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1434号 Pages: 19-30

  • [Journal Article] 差止請求権制度の機能・体系的位置について-近時の民法改正提案を契機とする若干の考察-2011

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Journal Title

      民法学における古典と革新-藤岡康宏先生古稀記念論文集(松久三四彦・藤原正則・須加憲子・池田清治【編集委員】)(成文堂)

      Pages: 101-142

  • [Journal Article] Accountability of Administration in Japan after the Mid-1990s2011

    • Author(s)
      KADOMATSU, Narufumi
    • Journal Title

      Zeitschrift fur Japanisches Recht

      Volume: Vol.16, No.31 Pages: 5-29

  • [Journal Article] 鞆の浦世界遺産訴訟-景観保全と公有水面埋立免許2011

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      別冊ジュリスト・環境法判例百選〔第2版〕(淡路剛久・大塚直【編】)(有斐閣)

      Volume: 206号 Pages: 78-79

  • [Journal Article] 「互換的利害関係」概念の継受と変容2011

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      行政と国民の権利-水野武夫先生古稀記念論文集(水野武夫先生古稀記念論文集刊行委員会【編】)(法律文化社)

      Pages: 150-178

  • [Journal Article] 特許付与・無効審判・侵害訴訟-行政法学的分析-2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      パテント

      Volume: 64巻別冊6号 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 行政裁判法典の改正-行政裁判所における論告担当官および口頭弁論期日の進行に関する2009年1月7日のデクレ第14号,行政裁判所の管轄配分および運営に関する2010年2月22日のデクレ第164号(立法紹介)-(公法) 日仏法学2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      26号

      Pages: 144-150

  • [Journal Article] 第3条2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      条解行政情報関連三法-公文書管理法・行政機関情報公開法・行政機関個人情報保護法(高橋滋・斎藤誠・藤井昭夫【編著】)(弘文堂)

      Pages: 521-525

  • [Journal Article] 第4条2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      条解行政情報関連三法-公文書管理法・行政機関情報公開法・行政機関個人情報保護法(高橋滋・斎藤誠・藤井昭夫【編著】)(弘文堂)

      Pages: 526-528

  • [Journal Article] 第5条2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      条解行政情報関連三法-公文書管理法・行政機関情報公開法・行政機関個人情報保護法(高橋滋・斎藤誠・藤井昭夫【編著】)(弘文堂)

      Pages: 529-530

  • [Journal Article] 第6条2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      条解行政情報関連三法-公文書管理法・行政機関情報公開法・行政機関個人情報保護法(高橋滋・斎藤誠・藤井昭夫【編著】)(弘文堂)

      Pages: 531-532

  • [Journal Article] 第7条2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      条解行政情報関連三法-公文書管理法・行政機関情報公開法・行政機関個人情報保護法(高橋滋・斎藤誠・藤井昭夫【編著】)(弘文堂)

      Pages: 533-535

  • [Journal Article] 〔翻訳〕ニコラ・モルフェシス著『フランス私法における法源の主たる傾向』2011

    • Author(s)
      斎藤哲志
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1426号 Pages: 65-78

  • [Presentation] 第三者による精子・卵子の提供と市場・自己決定権2011

    • Author(s)
      吉田克己
    • Organizer
      ジェンダー法学会第9回学術大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2011-12-04
  • [Presentation] 行政救済制度改革の展望-行政事件訴訟法と行政不服審査法-2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Organizer
      第11回日本自治学会分科会E
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山市)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 集団的消費者利益の実現と実体法の役割2011

    • Author(s)
      吉田克己
    • Organizer
      日本消費者法学会第4回大会
    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス(京都市)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 縮小都市と法2011

    • Author(s)
      角松生史
    • Organizer
      北大GCOEシンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 企画趣旨説明2011

    • Author(s)
      吉田克己
    • Organizer
      北海大学GCOEシンポジウム「持続的発展と都市法」
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 日本都市法の新たな展開と都市法のパラダイム転換2011

    • Author(s)
      吉田克己
    • Organizer
      北海道大学GCOEシンポジウム「持続的発展と都市法」
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] Vers un droit des biens de vingt-et-unieme siecle-une synthese du deuxieme seminaire franco-japonais sur le droit des biens2011

    • Author(s)
      YOSHIDA, Katsumi
    • Organizer
      日仏物権法セミナー「21世紀における物権法改正に向けて-日仏比較研究」
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 都市計画の構造転換と市民参加2011

    • Author(s)
      角松生史
    • Organizer
      北大GCOE研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Book] 市場・人格と民法学2012

    • Author(s)
      吉田克己
    • Total Pages
      1-456
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] 差止請求権の理論2011

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Total Pages
      1-474
    • Publisher
      有斐閣
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/gcoe/journal/lpg.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi