• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける地域協力枠組み発展の政治過程

Research Project

Project/Area Number 21243015
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田中 明彦  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (30163497)

Keywords政治学 / 東アジア / 国際政治 / 地域主義 / 地域協力
Research Abstract

第1の目的であった「東アジアにおける地域主義ないし多国間外交の焦点とみなされるASEAN+3ならびに「東アジア首脳会議」さらには「6か国協議」や「上海協力機構」など地域協力枠組み成立と発展に関する基礎的情報をできるだけ詳細記録することについては、3年間で国内外の約10ヵ国以上に出張し、約70名からの聞き取り調査を行った。そのうちインタビュー記録の許可を得た50人分のインタビュー記録を作成し、ワーキングペーパーとしてまとめた。このワーキングペーパーは、地域統合の実務者しか知り得ない貴重な情報などを研究する基調な資料となった。
第2の目的である、収集された基本資料や二次文献をもとに、20世紀後半から21世紀にかけての東アジア地域協力枠組みの進展の歴史を記述することについては、研究者各自の論文や著書などで20世紀後半から21世紀にかけての東アジア地域協力枠組みの進展の歴史について分析を進めた。インタビュー記録の分析は、今後も進め、さらに包括的な歴史叙述に取り組む方向である。
第3の目的の東アジアにおける地域協力枠組みの進展の過程についての綿密な分析をベースに、他地域の地域統合の事例と比較検討することで、・地域統合に関する新たな理論的展開をめざすという点では、一ヶ月に1回のペースで行われている研究会などで、それぞれの研究分野の発表・意見交換などをしながら研究をすすめ、その成果においては、メンバーの論文や著書で発表を行った。より体系的な理論構築は、今後の課題である。

  • Research Products

    (28 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 中国の対外政策方針の変化:その決定メカニズムとプロセス2011

    • Author(s)
      浅野亮
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 602 Pages: 36-47

  • [Journal Article] 湾岸戦争と中国の軍事現代化:解放軍の政策決定過程を中心に2011

    • Author(s)
      浅野亮
    • Journal Title

      同志社法学

      Volume: 第63巻第1号 Pages: 217-252

  • [Journal Article] 中国の戦略・安全保障文化2011

    • Author(s)
      浅野亮
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 167号 Pages: 27-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 二つの隣国への不信-韓国の尖閣問題報道2011

    • Author(s)
      平岩俊司
    • Journal Title

      アステイオン

      Volume: 74 Pages: 168-176

  • [Journal Article] 韓国の北方外交の概念と進展、そして評価2011

    • Author(s)
      金淑賢
    • Journal Title

      現代韓国朝鮮研究

      Volume: 11号 Pages: 4-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] そして世界は元に戻った9.11後の国際政治構造と日本外交2011

    • Author(s)
      田中明彦
    • Journal Title

      外交

      Volume: Vol.09 Pages: 34-43

  • [Journal Article] パワー・トランジッションと国際政治の変容--中国台頭の影響2011

    • Author(s)
      田中明彦
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: No.604 Pages: 5-14

  • [Journal Article] Taiwan's Partisan Politics and Its Impact on U.S.-Taiwanese Relations2011

    • Author(s)
      松田康博
    • Journal Title

      社會科學研究(東京大学社会科学研究所紀要)

      Volume: 第63巻第3・4号 Pages: 73-94

  • [Presentation] 3・11、その後の一年を語る2012

    • Author(s)
      金淑賢
    • Organizer
      韓国放送大学日本学学科
    • Place of Presentation
      韓国放送大学(韓国)
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] 東日本大震災後の日本経済パラダイムの転換と日韓の経済協力2012

    • Author(s)
      金淑賢
    • Organizer
      日本政経社会学会(韓国)
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2012-02-17
  • [Presentation] 日本政治におけるリーダーシップの関する考察-東日本大震災の対応を中心に-2011

    • Author(s)
      金淑賢
    • Organizer
      高麗大学日本研究センター日研フォーラム
    • Place of Presentation
      高麗大学(韓国)
    • Year and Date
      2011-12-19
  • [Presentation] 権力移行論--理論と21世紀の現実2011

    • Author(s)
      田中明彦
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] 『台頭する中国』と東アジア:複合的アプローチによる『全体像』構築の試み2011

    • Author(s)
      浅野亮
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] 中国人民解放軍の対外関係-『中国の国防』の記述を手がかりに-2011

    • Author(s)
      松田康博
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] 北朝鮮問題を巡る中国の影響力-哨戒艦事件以降の中朝関係を中心に-2011

    • Author(s)
      平岩俊司
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] 東アジア秩序形成における中国の軍事力の役割2011

    • Author(s)
      浅野亮
    • Organizer
      アジア政経学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2011-10-16
  • [Presentation] 現代中国の『穏歩』『急進』と東アジア秩序--中越関係の動向を手がかりに2011

    • Author(s)
      益尾知佐子
    • Organizer
      アジア政経学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] 日本政治のリーダーシップに関する考察2011

    • Author(s)
      金淑賢
    • Organizer
      済州平和研究院 在外研究者招請研究会
    • Place of Presentation
      済州平和研究院(韓国)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] 東アジア地域協力をめぐる日中の相克--2000年前後を中心に2011

    • Author(s)
      益尾知佐子
    • Organizer
      日本政治外交史研究会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2011-07-09
  • [Book] 新しいASEAN-地域共同体とアジアの中心性を目指して(「第五章「ハブ」としてのASEAN-域外諸国との関係とその変容-」)2012

    • Author(s)
      大庭三枝
    • Total Pages
      139-174
    • Publisher
      アジア経済研究所
  • [Book] 日中関係史1972-2012(政治編)(「第11章二国間実務協力と東アジア地域協力の進展--1999~2000」)2012

    • Author(s)
      益尾知佐子
    • Publisher
      東京大学出版会、社会科学文献出版社(刊行〓定)
  • [Book] 岩波講座 東アジア近現代通史 第9巻 経済発展と民主革命 1975-1990年(「北朝鮮危機からの脱出を求めて」)(以下カッコ内は執筆担当の章)2011

    • Author(s)
      平岩俊司
    • Total Pages
      319-337
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 現代中国外交の六十年-変化と持続-(「第12章中国の国連PKO政策-積極参与政策に転換した要因の分析-」)2011

    • Author(s)
      松田康博
    • Total Pages
      283-305
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
  • [Book] 東アジア近現代通史(第10巻)-和解と協力の未来へ・1990年以降-(「中台における政治・軍事関係」)2011

    • Author(s)
      松田康博
    • Total Pages
      245-264
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 中国改革開放への転換-「一九七八年」を越えて-(「米中国交正常化に対する台湾の内部政策決定-情報統制の継続と政治改革の停滞-」)2011

    • Author(s)
      松田康博
    • Total Pages
      175-198
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 南部アジア(「第13章アジア地域主義における南部アジア-東南アジアからの視点-」)2011

    • Author(s)
      大庭三枝
    • Total Pages
      239-256
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] ゼロ年代日本の重大論点--外交・安全保障で読み解く(「第2章日本と中国」)2011

    • Author(s)
      益尾知佐子
    • Total Pages
      41-62
    • Publisher
      柏書房
  • [Remarks] データベース「世界と日本」(田中明彦)

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi