• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

スプライシング暗号の解読による神経発生過程の解明

Research Project

Project/Area Number 21249013
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

萩原 正敏  東京医科歯科大学, 大学院・疾患生命科学研究部, 非常勤講師 (10208423)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 欽司  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80397455)
Keywordsスプライシング / 大脳皮質形成 / エクソンアレイ / スプライシング調節因子 / プロファイリング解析
Research Abstract

マウスの大脳皮質形成をモデルとして、エクソンの網羅的発現解析により、神経分化・成熟過程で起こる遺伝子の発現様式の変化をスプライシングパターンおよびRNA結合蛋白発現量に注目してプロファイリング解析を行った。
1)エクソンの網羅的発現解析:大脳皮質形成時の神経分化に特異的スプライシングパターンを示す遺伝子を同定するため、マウスの胎児期の大脳皮質形成過程において、未分化神経幹細胞の存在する脳質周囲領域と、分化した神経細胞の存在する形成途上の神経層を、脳のスライスを作成した後に分離し、それぞれからmRNAを抽出した。このmRNAをexonごとの発現解析を行い、大脳皮質形成時の神経細胞分化・成熟過程で、スプライシングによるアイソフォーム変化を起こす遺伝子および、層ごとに発現レベルの異なるスプライシング調節因子(RNA結合タンパク)を同定した。
2)発現プロファイリング解析:エクソンアレイのデーターから大脳皮質形成時にスプライシングが変化する遺伝子リストを作成した後に、NCBI Gene database,Gene Ontology Termおよびこれまでの機能解析の文献報告により、それらを機能により分類し、さらに遺伝性神経疾患データーベース(OMIM;Online Mendelian Inheritance in Man)と照らし合わせることにより、スプライシングのパターン変化が、大脳皮質形成・成熟に必須であると推定される候補遺伝子を絞りこんだ。

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] RNAプロセシング異常:RNA病を斬る2010

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Journal Title

      細胞工学

      Volume: 29(2) Pages: 126-130

  • [Journal Article] Regulation of vascular endothelial growth factor (VEGF) splicing from pro-angiogenic to anti-angiogenic isoforms-a novel therapeutic strategy for angiogenesis2009

    • Author(s)
      Nowak DG, Amin EM, Rennel ES, Hoareau-Aveilla C, Gammons M, Damodoran G, Hagiwara M, Harper SJ, Woolard J, Ladomery MR, Bates DO.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem

      Volume: 285 Pages: 5532-5540

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Herpesvirus protein ICP27 switches PML isoform by altering mRNA splicing Nucleic.2009

    • Author(s)
      Nojima T, Oshiro-Ideue T, Nakanoya H, Kawamura H, Morimoto M, Kawaguchi Y, Kataoka N, Hagiwara M
    • Journal Title

      Acids Res

      Volume: 37(19) Pages: 6515-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Akt2 regulation of Cdc2-like kinases (Clk/Sty), serine/arginine-rich (SR) protein phosphorylation, and insulin-induced alternative splicing of PKCssII mRNA2009

    • Author(s)
      Jiang K, Patel NA, Watson JE, Apostolatos H, Kleiman E, Hanson O, Hagiwara M, Cooper DR.
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 150(5) Pages: 2087-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウイルスによるスプライシング暗号の利用と撹乱2009

    • Author(s)
      萩原正敏、野島孝之
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 27(10) Pages: 42-47

  • [Journal Article] mRNAスプライシング制御から難治疾患の治療へ2009

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 27(17) Pages: 190-195

  • [Journal Article] リン酸化依存的スプライシング制御機構2009

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Journal Title

      蛋白質 核酸 酵素

      Volume: 54(16) Pages: 2055-2059

  • [Presentation] Decipherment of splicing code and its manipulation for new therapeutics.2010

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      2010 RNA国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      National Cheng Kung University Medical College(台南)
    • Year and Date
      20100208-20100209
  • [Presentation] Visualization and manipulation of alternative pre-mRNA splicing2010

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      中国医科大学大学院特別セミナー
    • Place of Presentation
      中国医科大学(瀋陽)
    • Year and Date
      2010-10-14
  • [Presentation] Pre-mRNAスプライシングの組織特異的制御とその異常に起因する疾患2010

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      大学院セミナー
    • Place of Presentation
      京都大学医学部
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] Pre-mRNAスプライシングの組織特異的制御とその異常に起因する疾患2010

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      北海道大学医学部眼科学講座セミナー
    • Place of Presentation
      北海道大学医学部
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] Visualization and manipulation of mRNA splicing2010

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      国際生化学分子生物学会
    • Place of Presentation
      上海インターナショナルコンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-08-06
  • [Presentation] 蛋白リン酸化酵素を標的とした創薬:ケミカルバイオロジーによるアプローチ2010

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      平成21年度生命融合科学教育部シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山県 高志会館カルチャーホール
    • Year and Date
      2010-03-08
  • [Presentation] 新しい分子イメージング技術による創薬2010

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      第5回ケミカルバイオロジー・第2回センシングバイオロジーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学 臨床講堂
    • Year and Date
      2010-02-23
  • [Presentation] RNA病を斬る/RNAプロセッシング異常に対する創薬の試み2010

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      オミックス創薬科学セミナー
    • Place of Presentation
      三重大学大学院
    • Year and Date
      2010-01-27
  • [Presentation] Session 3「神経疾患におけるスプライシング異常とその制御」2009

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      第2回グローバルCOE国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      ヒルトン名古屋
    • Year and Date
      20091126-20091127
  • [Presentation] ストレス下でのpre-mRNAの選択的スプライシング2009

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      第82回日本生化学大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091022-20091024
  • [Presentation] Host viral interaction on RNA processing2009

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      TMDU-CMU国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学 歯学部講堂
    • Year and Date
      2009-10-13
  • [Presentation] ケミカルバイオロジーによる難治疾患への挑戦2009

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      日本薬理学会第81回関東部会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学 5号館講堂
    • Year and Date
      2009-07-11

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi