• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ギャロン系諸言語の緊急国際共同調査研究

Research Project

Project/Area Number 21251007
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

長野 泰彦  国立民族学博物館, 名誉教授 (50142013)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武内 紹人  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10171612)
菊澤 律子  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 准教授 (90272616)
Keywordsギャロン語 / チベット語 / シャンシュン語 / 言語基層
Research Abstract

1)記述調査研究:記述ローテーションに従い、ギャロン語牝部方言をJacquesとPrinsが、東部方言を長野と扎西が、南部方言を白井と鈴木が、西部方言を嚴木初、蒋、綺羅が、西部に分布するギャロン系言語を白井と池田が、それぞれ記述調査研究を行い、1200の基礎語彙と200の基本的例文を計30のギャロン系諸語について収集した。
2)ギャロン系諸語が基層をなしている可能性が高い、未解読古文献言語、シャンシュン語の解明のため、その文献資料の電算機解析と新シャンシュン語のデータベース作成を行った。
3)北京の故宮博物院に所蔵される『川番課語』のチベット字が表す言語がギャロン語であることが明らかになりつつあるので、これの解析のため、長野・池田・立川・Kolhatkarを中国、ネパールに派遣し、文献学的研究を行った。また、故宮博物院研究員4名を大阪に招聘し、これに関する国際研究集会を開催した。
4)上記の研究を基盤とする歴史言語学方法論の理論的研究を、菊澤が海外のワークショップ等で検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

22年度は現地の治安状況の悪化により、収集できた言語数が予定を下回ったが、今年度30方言のデータを集めることができ、21-23年度をトータルに見ると、ほぼ順調な進捗状況である。

Strategy for Future Research Activity

1)24年度は本研究課題最終年であるため、現地調査は補遺的調査を中心とする。
2)成果公表準備に注力し、特に、ギャロン系諸語の基礎語彙と基本的例文を網羅的に検索できるデータベースをWEB上で公開するプログラムを開発する。
景
3)同時に、出版による成果公開をも行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] チベット・ビルマ系言語から見た「緊喉母音」の多義性とその実態2011

    • Author(s)
      鈴木博之
    • Journal Title

      言語研究

      Volume: 140 Pages: 147-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 〓〓塘藏語的咽化元音與其來源2011

    • Author(s)
      鈴木博之
    • Journal Title

      語言曁語言學

      Volume: 12(2) Pages: 477-500

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the development of applicative constructions in Austronesian languages2011

    • Author(s)
      菊澤律子
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告

      Volume: 36(4) Pages: 1-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deux remarques supplementaires a propos du developpement du ra-btagsen tibetain parle. Vol.20, 123-1332011

    • Author(s)
      鈴木博之
    • Journal Title

      Revue d'etude tibetaine

      Volume: 20 Pages: 123-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 標準語化と言語の消滅-地域言語の言語学的特徴とその歴史言語学的研究における役割2011

    • Author(s)
      菊澤律子
    • Journal Title

      『マダガスカル地域文化の動態』国立民族学博物館調査報告

      Pages: 75-100

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Similarity and difference between rGyalthang Tibetan and Cone Tibetan-How to discuss the dialectal proximity in the Tibetan dialectology2011

    • Author(s)
      Hiroyuki Suzuki
    • Organizer
      Workshop on Comparing Approaches to Measuring Linguistic Differences
    • Place of Presentation
      Goteborg大学
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] Formation and Transformation of Old Tibetan2011

    • Author(s)
      Tsuguhito Takeuchi
    • Organizer
      Himalayan Languages Symposium、第17回
    • Place of Presentation
      神戸市外国語大学
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] Combining pattern comparison with lexical and functional reconstruction2011

    • Author(s)
      Ritsuko Kikusawa
    • Organizer
      国際歴史言語学会、第20回
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2011-07-27
  • [Presentation] Historical development of Lamdo Tibetan spoken close to the Sichuan-Yunnan boundary-a case study on the Tibetan dialectology-2011

    • Author(s)
      Hiroyuki Sauzuki
    • Organizer
      国際歴史言語学会、第20回
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2011-07-26
  • [Book] Research Notes on the Zhangzhung Language by Frederick W.Thomas at the British Library. Senri Ethnological Reports2011

    • Author(s)
      Tsuguhito Takeuchi, Burkhard Quessel, Yasuhiko Nagano
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      国立民族学博物館
  • [Book] New Studies of the Old Tibetan Documents : Philology, History and Religion2011

    • Author(s)
      Yoshiro Imaeda, Matthew T.Kapstein, Tsuguhito Takeuchi
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi