• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

発展途上国教育研究の再構築:地域研究と開発研究の複合的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 21252007
Section海外学術
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山田 肖子  Nagoya University, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (90377143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北村 友人  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (30362221)
服部 美奈  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 准教授 (30298442)
黒田 一雄  早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授 (70294600)
森下 稔  東京海洋大学, 海洋工学部, 准教授 (60300498)
日下部 達哉  早稲田大学, イスラーム地域研究機構, 次席研究員 (70534072)
Keywords比較教育学 / 教育開発 / 地域研究 / 研究手法分析
Research Abstract

日本における比較教育学は、地域研究型と開発研究型のアプローチがそれぞれ独自に発展してきているが、相互に補完できる点や、実際には非常に類似した調査をしている者も多い。そこで本応募調査では、既存研究をマッピング、カテゴリー化したうえで、両アプローチの長所、短所を踏まえて、開発研究者と地域研究者が2人一組になってフィールドワークを行い、各国でのマクロ-ミクロ分析の組み合わせと国別事例の横断的分析により、手法の展開と教育課題への対応を試みる。
本研究では、『初等教育の普遍化(Universal Primary Education : UPE)』といった、多くの途上国で同時に起きている政策変更が、教育行政の末端であり、受益者である村の教育ニーズや実態とどのように整合、不整合を起こしているかについて、「教育開発研究」で主に行なわれる政策や学校サイドの視点と、学校を社会から切り離さず、社会のダイナミズムの中に位置づけて理解しようとする「地域研究」的視点を組み合わせて分析する。
活動の一つは、既存研究のマッピングである。途上国の教育に関する研究が行なわれていると思われる学問領域のうち、(1)比較教育学、(2)国際開発学、(3)地域研究、(4)経済学、社会学などのディシプリンの4つを取り上げ、それぞれの領域を代表すると思われる学会誌をそれぞれ過去10年分見直し、途上国の教育関連の論文を洗い出し、マッピングする。
フィールドワークは、「地域研究型」「開発研究型」の2つのグループから、それぞれ1人ずつを組み合わせ、チームメンバーのどちらかが調査地にしており、地元でのネットワークや地域理解の基礎がある国で行なうことを原則とする。

  • Research Products

    (18 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 'Traditions' and Cultural Production : Character Training at the Achimota School in Colonial Ghana2009

    • Author(s)
      山田肖子
    • Journal Title

      History of Education 38-1

      Pages: 29-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TVET as viewed from the education sector in Ghana, Uganda and Malawi2009

    • Author(s)
      Shoko Yamada, Noriko Mazda
    • Journal Title

      Vocational Education and Training : Issues and Perspectives

      Pages: 59-88

  • [Journal Article] なぜ学校に行くのか-教育開発の社会学的考察2009

    • Author(s)
      山田肖子
    • Journal Title

      国際開発学入門-開発学の学際的構築

      Pages: 376-386

  • [Journal Article] 学校教育の内容と方法2009

    • Author(s)
      森下稔
    • Journal Title

      改訂版現代教育本質論

      Pages: 53-110

  • [Journal Article] マレーシアにおける女性の進路選択-何に迷い、何を選ぶのか2009

    • Author(s)
      鴨川明子
    • Journal Title

      季刊マレーシア 冬号

      Pages: 5-20

  • [Journal Article] 進路選択の規定要因に関する研究-ラオス系難民を対象とした定量的分析の試み2009

    • Author(s)
      乾美紀
    • Journal Title

      アジア教育研究報告 9号

      Pages: 51-64

  • [Presentation] Comparative Education and Shifting Academic Boundaries-Asian Perspectives2010

    • Author(s)
      山田肖子
    • Organizer
      Comparative and International Education Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago Hilton Hotel
    • Year and Date
      2010-03-05
  • [Presentation] TICAD Process and Various Stakeholders in the Discourse2010

    • Author(s)
      山田肖子
    • Organizer
      韓国国際開発協力学会年次大会
    • Place of Presentation
      梨花女子大学
    • Year and Date
      2010-01-22
  • [Presentation] Internationalization and Student Mobility in Japan2009

    • Author(s)
      鴨川明子
    • Organizer
      International Conference on Improving Higher Education Institutions : Empowering Future Generations
    • Place of Presentation
      University of Malaysia
    • Year and Date
      20091221-20091222
  • [Presentation] 長期的視座からみる地域住民と学校の関わりと近年の住民参加型学校運営の影響-エチオピア国オロミア州の事例-2009

    • Author(s)
      山田肖子
    • Organizer
      国際開発学会第20回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館アジア太平洋大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] Trends and Challenges of Japan Comparative Education Society : Its Diversity of Research Paradigms and Approaches2009

    • Author(s)
      森下稔
    • Organizer
      International Conference on Comparative Education and Development in Asia
    • Place of Presentation
      National Chunchen University, Taiwan
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] 東南アジアにおける高等教育の地域的ネットワークータイ・マレーシア・シンガポールを事例として2009

    • Author(s)
      鴨川明子
    • Organizer
      日本国際教育学会第20回大会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] Factors Behind Continuing Education of Laotian Refugees Living in Japan-From the Perspective of Quantitative Approach2009

    • Author(s)
      乾美紀
    • Organizer
      国際ボランティア学会第10回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] 「地域研究」×「開発研究」-今考えたいこと2009

    • Author(s)
      森下稔
    • Organizer
      日本比較教育学会第45回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2009-06-12
  • [Presentation] マイノリティの進学規定要因に関する研究-ラオス系定住難民を対象とした定量的分析の試み2009

    • Author(s)
      乾美紀
    • Organizer
      日本比較教育学会第45回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2009-06-12
  • [Book] 国際協力と学校-アフリカにおけるまなびの現場2009

    • Author(s)
      山田肖子
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      創成社
  • [Book] 子どもにやさしい学校-違うからこそ学びあえる2009

    • Author(s)
      乾美紀・中村安秀編著
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] Minority Education and Development in Contemporary Laos2009

    • Author(s)
      乾美紀
    • Total Pages
      203
    • Publisher
      Union Press

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi